丸山貴尉

安全体感教育
株式会社 D-1 丸山貴尉
私は 5 月 18・19 日と安全体感教育へと行ってきました。
そこでは普段仕事をしている中で起こりえる様々な危険体験をすることが出来ました。
まずは「感電」を体験してきました。
2 本の導線に触れると微弱な電流が流れ、乾いた状態で触れた時は特に何も感じなかったの
ですが、少し手を濡らした時は、手首のあたりがジンジンしました。少し濡れただけでこ
んなにも違うんだなと驚きました。これからの季節は、暑くなり汗をかくことが多くなる
ので電気の取扱いには十分気を付けようと思いました。
次に「玉掛け」です。玉掛けでは、ワイヤーの損傷によってワイヤーが切れた時の衝撃
や手・指の挟まれを体験しました。手・指の挟まれでは実際に吊り荷とワイヤーの間に指
の代わりに竹の棒を入れ、その竹の棒がどのようになるか実験してみました。すると竹の
棒はベキッと音を上げ簡単に潰れてしまいました。手や指ならひとたまりもないなと思い
ました。私も普段の仕事で玉掛けをする事はよくあるので、ワイヤーの手指の挟まれは今
一度気を付けなければならないと感じました。
私が一番印象に残っているのは、
「高所危険体験」です。
安全帯を着けてぶら下がり、腹まわりで安全帯をした時と腰骨でした時とでは、どれだけ
負担が違うのかを体験させてもらいました。腹まわりで安全帯を着けた時はとても苦しく
て、話す事もできませんでした。ですが、腰骨に着けた時は話す事もでき、ぶら下がって
いるのもとても楽でした。
安全帯を着ける位置が少し違うだけで、こんなにも違うんだと驚きました。私は仕事で安
全帯を使うとき、たまに腹まわりで着けてしまうことがあったので、気を付けようと感じ
ました。
これらの体験を通して私が感じたことは、慣れてきた頃が一番危険だという事です。高
所作業になれ安全帯をせず、何かの拍子に落ちて怪我をしたり、玉掛けをした際に、ワイ
ヤーを直そうと思って指を挟んだりと、人から見たらとても危ない事も慣れてしまったせ
いで平気になってしまい、結果事故に繋がってしまいます。これからもいろんな環境で仕
事をする機会があると思うのですが、私はここで学んだ事を忘れずに安全作業を心掛けて
行こうと思いました。