CONTENTS

2015
Volume 40
www.quint-j.co.jp
003
8
CONTENTS
QDT Art & Practice 2015年8月号付録
今月のマイ・カタログ
今、選びたい
歯科用金属種。
片岡 有/宮崎 隆
高分子材料やオールセラミックの進化が進む現在にあっても、補綴・修復治療において金
属ならではの物性が求められる局面は数多い。今回は種あまりを一挙に紹介!
for Dentist
048
Feature article #1
トレーから考える
総義歯概形印象
─どう選び、どう調整するか─
佐藤佑介
とかく、専門誌上や講演会では「総
義 歯 の 印 象 採 得」と い う と 個 人 ト
レーを製作した後の精密印象採得
の話題になりがちだが、 今回はあ
えて概形印象のためのトレー選び
と調整法に着目。基礎を踏まえて、
よりよい義歯を!
062
Focus on Digital Dentistry
歯に対して近赤外線を照射し、 その透過光を CMOS
センサーで撮影することでう蝕の検査を行う「KaVo ダ
イアグノカム」。エックス線を用いない本装置の実力と
は? カリオロジーの見地から語る。
p036-037_QDT8_mokuji.indd 36
う蝕検出画像検査装置
「KaVo ダイアグノカム」
の有用性
─う蝕管理の観点からの考察─
藤原夏樹
15/07/09 17:02
for Dental Technician
087
Feature article #2
即戦力になるための
初心者向け3Shape CAD マニュアル
後編:臼歯部単冠∼フルジルコニアクラウン
初心者向けShapeCAD ソフトマニュアルの後編。今回は、
臼歯部単冠のフレーム設計∼フルジルコニアクラウンの設計
の勘所を紹介。
倉井幹雄/冨田佳照(監修)
121
Denture Treatment Manual
─デンチャートリートメントマニュアル─
連載
第1回 パーシャルデンチャーとは?
奥森健史
奥森健史氏の新連載。パーシャルデンチャーの設計から製作方法
まで、そのノウハウを余すところなく解説していく。
連載企画ほか
046
Guest Editorial
154
QUINTESSENZ ZAHNTECHNIK QZ DIGEST 2015,2
156
連載コラム 臨床私感 補綴的立場からインプラント
第44回 待ったなし! 歯科技工士学校の少子化対策 八巻賢一
辻野恭弘
システムを考える
for Dentist
第8回(最終回) 特別編 上部構造のパッシブフィット
074
補綴修復ジャーナルだからこそ読みたい 知っておく
はなぜ大事なのか?─インプラントは動くもの?─
べき摂食嚥下障害の基本
畑中卓哉
第5回 口腔ケアの重要性 玉田泰嗣
078
短期集中連載(全3回) 訪問リライニングの段取り&材料
Topics & Information
&テクニック
162
第2回:訪問診療でリラインを行うための器材について
大泉 誠
Quint Dental Gate Topics Ranking
News & Topics
163
「第6回日本デジタル歯科学会学術大会」開催 580名
165
MCS 主催講演会
「ヨーロッパにおけるジルコニアク
あまりを集める盛会に 編集部
for Dental Technician
083
東日本大震災復興支援チャリティコラム
「絆」
ラウンの進化について」 大川友成氏を招聘し開催さ
105
名古屋発!! 今解決したい問題点への提言
167
New Products Outlook
第11回(最終回):Ziel NAGOYA 座談会後編 クラウ
169
Meetings
ン・ブリッジ
178
Next Issue/From Editors
第2回 関 錦二郎
れる 松澤豪士
大川和彦/大竹裕之/加藤尚則/川村真一/鬼頭寛
之/近藤悠司/鈴木宏輔/鈴木翔太/戸田辰也/西山
裕貴/林 幹明/松崎俊二/松田健嗣/松田 隆/三浦大
輔/峯﨑稔久/吉田武尊/渡部正巳
128
インタビューと症例から探る若手臨床家のラーニング
133
連載 形態修正・研磨にどれくらいかけてる?
141
連載 臨床家にきく、カメラ・写真とのつきあいかた
カーブ step ahead No.68 藤井未来
第1回:歯冠修復用レジン 山本尚吾/矢島勇作/川内大輔
My Shooting Style #8 斉藤 勇
今月の表紙:湯浅直人氏(大谷歯科クリニック)によるワックスアップ
p036-037_QDT8_mokuji.indd 37
15/07/09 17:03