当施設に入居者様の個人番号通知カードが届いた際の対応およびその後

当施設に入居者様の個人番号通知カードが届いた際の対応およびその後の管理
平成 27 年 12 月吉日
混合型特定施設 いぶき
施設長
藤井裕一
1.はじめに
マイナンバーコールセンターに確認したところ、マイナンバー法には認知症等により
本人に判断能力がない場合に、本人に代わって誰がマイナンバーを管理すべきかに関する
規定が存在しないそうです。
この点について、行政から見解が示されると考えておりましたが、未だに何の見解も示され
おりません。おそらく、この状況のまま、当施設に入居者様の個人番号通知カードが届いて
しまうものと想定しております。
当施設としても対応に苦慮しているところですが、自治体担当者等の助言を受けて、以下に
示すとおりとさせていただくこととしましたので、何卒ご理解いただけますようお願いい
たします。
2.当施設に入居者様の個人番号通知カードが届いた際の対応
介護施設は、個人番号関係事務者には当たらないと推定されますので、当施設で入居者様の
個人番号通知カードの情報を収集・管理することはできません。
従いまして、入居者様の個人番号通知カードを開封することなく、特定個人情報の適正な取
扱いに関するガイドラインに基づき、当施設で厳重に一時保管いたします。
3.その後の入居者様の個人番号通知カードの管理
① 入居者様に判断能力がある場合
入居者様に個人番号通知カードをお渡しし、管理していただきます。
② 入居者様に判断能力がない場合
入居者様の個人番号管理者を選任していただき、その選任された方に入居者様の個人
番号通知カードをお渡しし、管理していただきます。
お手数をおかけしますが同封の「入居者の個人番号管理者選任届出書」により届出をお
願いします。
なお、入居者様の個人番号通知カードの受け渡しは当施設で行います。
その際、受領証に必要事項の記載と押印をしていただきます。
当施設に通知カードが届かない入居者様につきましては、マイナンバー通知カードは、入居
者樣にとって、非常に重要なものとなりますので、厳重に保管・管理していただけますよう
お願いいたします。
ご不明な点、ご心配な点などありましたら、藤井までお問い合わせください。
なお、回答に時間を要することもあるかと思いますので、あらかじめご了承ください。