第42回 日本産婦人科医会学術集会 市民公開講座 新井 満 さんの 講演と朗読と歌 唱 の 午 後 生とは何か? 死とは何か? いのちの不思議について語り歌う感動の75分 開催日 会場 講師 10月18日(日) 平成27年 13:15∼14:30 新潟グランドホテル 3F 悠久B 9月30日 (水) 締切) 定員 250名(事前申込制 FAX、 はがきで申込いただけます。 新井 満 氏(作家、作詞作曲家) 参加費 無 料 事前登録制 くわしくは裏面を ご覧ください Profile 作家、作詩作曲家、長野冬季オリンピック開閉会式イメージ監督など、多方面で活躍中。 1946 年新潟市生まれ。1988 年『尋ね人の時間』で芥川賞を受賞。2003 年に発表した写真 詩集『千の風になって』 と、 それに曲を付け自ら歌唱したCD 『千の風になって』 は現在もロン グセラーを続けている。 同曲で2007 年レコード大賞作曲賞を受賞。近著に写真詩集 『希 望の木』 後援 新潟県、新潟市、新潟県医師会、新潟市医師会 新潟日報社、NHK 新潟放送局、BSN 新潟放送、N S T、TeNYテレビ新潟、UX 新潟テレビ 21 Photo by Kurigami Kazumi 主催:第42回日本産婦人科医会学術集会 お問い合わせ: 第42回日本産婦人科医会学術集会運営事務局 株式会社アド・メディック内 〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル13F TEL: 025-245-4087(月∼金:9:00∼17:00 土日祝日休み) FAX: 025-247-8101 E-mail: [email protected] FA X 送信方向 第42回 日本産婦人科医会学術集会運営事務局 ㈱アド・メディック 宛 9 30日(水) 締切日 平成27年 月 FAX 025-247-8101 第 4 2回 日本 産 婦 人科 医 会 学 術 集 会 市 民 公 開 講 座 参 加 申 込 書 ●10月初旬に聴講券をお送りいたしますので、記入漏れの無いようお願いいたします。 ●代表者の方がお申し込みの場合は、人数分の聴講券を 「代表者の方に」 お送りいたします。 ふりがな 年 齢 お名 前 性 別 男・女 (代表者) 歳 〒 ご住 所 TEL( ) ー 連絡先 FAX( ) ー 参加 人数 E-mail 人 ご記入いただいた個人情報は「聴講券の発送」の目的以外には使用いたしません。会期後速やかに消去いたします。 はがきでお申し込みの方 お問い合わせ先・お申し込み先 はがきでお申し込み方は 1) お名前 2) ご住所 3)連絡先 4)参加人数 を記載の上、 右記お申し込み先まで 西堀通 ご郵送ください。 NEXT21● 古町通 みなとぴあ● 東堀通 アクセス 会場:新潟グラン ドホテル 朱鷺メ ッセ 萬代橋 八千代橋 東大通 上越新幹線 バス利用 バスターミナル 7 番〈浜浦町線〉または 8 番〈鳥屋野線〉 (大人/ 210 円)⇒ 『礎町』下車(約 5 分) ⇒徒歩 2 分 タクシー (約 800 円/約 5 分) 徒歩 約 20 分 ●お車でお越しの方 新潟交通 ● バスセンター 越後線 ●佐渡汽船 〒951-8052 新潟市中央区下大川前通 3 ノ町 2230 番地 TEL.025-228-6111 FAX.025-228-0735 栗ノ木バイパス 新潟グランド ホテル 新潟東 警察署● 株式会社アド・メディック内 〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル13F TEL: 025-245-4087(月∼金:9:00∼17:00 土日祝日休み) 信濃川 FAX: 025-247-8101 E-mail: [email protected] ●電車でお越しの方【新潟駅万代口より】 柳都大橋 礎町 第42回日本産婦人科医会学術集会運営事務局 バスターミナル ● 新潟駅 明石通 【北陸・関越自動車道よりお越しの場合】 新潟西 I.C より新新バイパス・桜木 I.C 経由(約 20 分) 【磐越自動車よりお越しの場合】 新潟中央 I.C より新新バイパス・桜木 I.C 経由(約 20 分) ホテル駐車場が満車の場合は有料の駐車場の案内となります。 予めご了承ください。
© Copyright 2025 ExpyDoc