10月 - さいたま市立春里中学校

学校教育目標
学校だより
春 里
平成27年度(平成27年)
「生きる力」の育成
【目指す生徒像】
・笑顔で元気にあいさつする生徒
・礼儀正しく、仲良く助け合う温かい心の生徒
・進んで学習し、運動を好む生徒
・自ら考え、目標を持って行動する生徒
10月号
「みんなで輝け!」
№8
さいたま市立春里中学校
~新人戦に向けて~
校長
た
田
なべ
邉
やすし
泰
「みんなで輝け!」 この言葉は、私がかつて
顧問をしていたときに作成したN中学校の女子バ
レー部の横断幕の言葉です。嬉しいことにN中で
は、この横断幕を、今でも使ってくれています。
その当時、この横断幕をつくるにあたって、部
員たちに、どんな言葉を横断幕として残したいか、
と聞いたところ、「みんなで輝け! がいい。」と
皆が言ったことから作成したものです。
私は日頃、
「最後にスパイクを決めた選手(エース
スパイカー)やキャプテンだけが、素晴らしいので
はない。スパイクを打たせるために頑張ってよいト
スをあげた人、良いトスを上げるためにコートに体
をぶつけてでもレシーブをした人、相手コートをず
っと見続けてスパイカーに打つべきコースを教えた
人など、得点をとるまでの一連のプレーの中で、一
番良かったプレーやアドバイスをした人が、素晴ら
しいのだと。そしてお互いに感謝の気持ちをもって『ナイスプレー』『ナイス
アドバイス』と言って、その人を、輝かせなくてはいけない、最後のプレーヤ
ー(スパイカー)だけ輝くチームになってはいけない、みんなが輝くチームに
していこう。
」と言ってきました。その言葉が一番印象に残ったようです。
もうすぐ新人戦が始まります。先日の壮行会で、なでしこジャパンの宮間
キャプテンのインタビューの話をしましたが、皆さんも宮間キャプテンのよ
うに、大会を終えた後、
「得たのは最高の仲間たちです。
」と言えるように、
お互いに感謝の気持ちの声を掛け合い、
「みんなで輝」いてきてください。
「さいたま市小・中一貫教育」推進モデル校
春岡小・蓮沼小・春里中
連携していきます!!
春岡小と蓮沼小と春里中学校の3校は、今年度「『さいたま市小・中一貫教育』推進モデル校」
の委嘱をさいたま市教育委員会から受け、小・中一貫教育の研究や実践を積み上げています。
1学期には、本校の体育祭に希望する小学生に参加してもらいました。
夏季休業中は、①合同研修会
②部活動体験
③春里中学校の授業参観
を実施しました。
(1)合同研修会
8月24日、春里中学校に
おいて、3校合同研修会を行
いました。当日は市教育委員
会指導1課の日比主任指導主
事をお招きし、全国学力・学
習状況調査から考える「小・
中一貫教
育」に
ついて講話をいただきました。
その後、学力向上専門部会(授
業・学習担当・カリキュラム担
当)、生徒指導・特別活動専門部会
(交流担当・研修担当)の4つの分科会に分かれて、情
報交換と意見交換等を行いました。日比主任指導主事か
らは「話合いが大変活発に行われていて、大変素晴らし
かった。」とお褒めの言葉をいただきました。
(2)部活動体験
8月25日に、小学6年生(希望者)を対象とした部活動体験活動を実施しました。当日は、
小学生たちは、各々お目当ての部活動の活動場所で、中学生たちとともに、部活動を体験しま
した。
各部とも、和気あいあいとした雰囲気のまま、部活動体験を終えることが出来たようです。
小学生の皆さんの、中学校生活に対する不安の解消になれば幸いです。
(3)春里中学校・授業参観
8月28日、2校の小学校の先生方に春里中学校につ
いての理解を深めていただこうと、春里中学校に、
春岡小、蓮沼小学校の先生方をお招きして、授業参
観していただくとともに、パワーポイントによる春
里中学校の学校紹介を行いました。以下、小学
校の先生方の感想を紹介します。
卒業した子どもたちの笑顔が印象的で、うれしく思いました。
1年生の「人間関係プログラム」では、
「小学校の頃、やりましたね。覚えていますか?」
と、話しながら授業を行っているところを見ました。些細なことですが、今、小学校で行っ
て入ることが、こんなところでも、繋がっているのだなあと感じました。
「春里中の生活」について、校長先生がプレゼンしてくださり、大変わかりやすかったです。
春里中の皆さんが身近に感じられました。続編も楽しみにしています。
小学校とは異なり、生徒たちが作った掲示物が多く見られた。教室内の掲示も、どのクラス
も、ほぼ統一されていた。トイレや流し配膳室がきれいに整備されていて、気持ちが良かった。
いろいろと中学校での学習のノウハウを教えていただくことや、約束事・きまりに統一性を
持たせることが出来るとか、(小・中連携を行うことで)メリットが多いと思う。
全日本小・中学校・高等学校ギターフェスティバル
ダブル銀賞! 受賞
8月23日(日)に、江戸川区総合文化センターで行われました「全日本小・中学校・高等
学校ギターフェスティバル」におきまして、本校ギター・マンドリン部が合奏部門において
も、重奏部門においても「銀賞」を 受賞しました。当日は迫力のある素晴らしい演奏
を聞くことができました。
部長の土屋はなさんのコメントです。
「私たちギター・マンドリン部では、8月の合奏の予選で銀賞をいただき、本選に出場する
権利を得ることが出来ました。10月の本選では、去年悔しい思いをしたので、この思いをは
らすことが出来るように、「全力」「笑顔」を合言葉に悔いが残らないように演奏したいと思い
ます。」
【重奏部門】 杉本果菜
土屋すず
小林彩夏
関根優衣
【合奏部門】 佐々木佳永
嶋田つぐみ
土屋はな
下山香穂梨
杉瀬芳斗
水落まなみ
田島由香里
神保 瞳
秋本涼花
嶋田つぐみ
土屋はな
佐々木佳永
小林彩夏
杉本果菜
関根優衣
神保 瞳
土屋すず
大作菜摘
加藤あかり 小菅ひとみ
富澤 瞳
新堀詩恵
西 菜月
桐山天珠
佐藤彩里衣
伊藤 瑞恵
増岡樹李
城間真実
横山真奈
清水 桜
林 星空
林 樹里
鬼澤天伽
澤口維水
丸山美紅
鈴木優果
野本桃花
第56回埼玉県吹奏楽コンクール
南部地区大会Bの部
銅賞
!!
8月3日に行われました第56回埼玉県吹奏楽コンクール南部支部Bの部(鴻巣市文化セン
ター
クレア鴻巣)におきまして、本校吹奏楽部が「銅賞」を受賞しました。息の合った素晴
らしい演奏でした。
吹奏楽部3年生は、9月17日の演奏を最後に引退します。きっと、気持ちのこもった良い
演奏が聴けることと思います。部員の皆さんには、完全燃焼して欲しいと思います。
よろしくお願いします!!
6月以降新たに、本校職員として、赴任された先生方を紹介します。
立川麻由子 先生
桜澤千尋
奥田一博
先生
先生
6月16日から、御世話に
2学期から、1,2年生の
スクール・アシスタント
なっております立川です。春
社会科を担当させていただく
として、2学期から御世話
里中学校の皆さんにあたたか
ことになりました。趣味は、
になります。各学年のクラ
く迎えていただいてうれしく
旅行やディズニーグッズを集
スに入り、生徒の皆さんの
思っています。皆さんとたく
めることです。生徒の皆さん
勉強のお手伝いをさせてい
さんの思い出を作っていきた
と一緒に私も日々成長してい
ただきます。週3日の出勤
いと思っています。どうぞよ
けるよう頑張ります。よろし
ですが、どうぞよろしくお
ろしくお願いします。
くお願いいたします。
願いします。
(9組担当)
(2学年担当)
教育実習が行われました
9月7日から、4名の教育実習生が、本校で勉強しました。春里中学校で学んだ仲間として、
子どもたちのために一生懸命な教師を目指して欲しいと思います。
教育実習生から
校長先生をはじめ、教職員の皆様、生徒の皆さん、短い間でしたが、大変お世話になりました。こ
の短期間で、私たちは教師として働くことの大変さや難しさを体感することとなりました。しかし、
それ以上に教師として生きることの遣り甲斐や喜びを味わうことが出来ました。自分たちが将来教師
となったときに、間違いなく大切な糧となる経験だったと思います。本当に有難うございました。
古瀬貴章
先生
岸野雅之
先生
坂田修一
先生
田之上祐輔 先生
合唱コンクールに向けて
9月に入って、春里中は、新人戦と合唱コンクール一色となっています。特に放課後は、校
内に、きれいなハーモニーが響いています。どのクラスも一生懸命です。思い出に残る素晴ら
しい合唱コンクールになること期待しています。
<団結の証「合唱曲ポスター」>