第 4 章 通常操作 4−1 日常点検 飛行前に、機体の外部点検を行わなければならない。 最初に、イグニッションとメインスイッチが、OFFであることを確認する。 1 エンジン − プロペラブレードのクラック、くぼみ、プロペラの適切な取付 (回転方向の遊びは1.5度まで許容される。) − カウリングをはずす − 滑油量チェック 最小 1.75 ltr 最大 3.5 ltr − エンジンの目視点検 − カウリングを取り付ける 注: 詳細はエンジン及びプロペラのマニュアルによること。 4-1 2 脚 − タイヤ空気圧(主輪、尾輪、共に 36.26 psl) − スリップマーク、タイやの状態、車輪カバーの点検 3 主翼 − 全体の状態 − 取付状態 − エアーブレーキ − エルロンの遊び及び円滑な作動 4 燃料タンク及び主翼の取り付け − 胴体下部のドレインバルブを押して燃料をドレイン − 燃料タンクの注入口より燃料の量を点検 − 主翼の主取付ボルト、前部取付ボルト及び電気系統の結合を点検 最後の点検は、胴体・主翼間のフェアリングの点検孔から行う 警告: 点検孔は注意深く閉じること 5 尾部 − 適切な取付 − 確実なロック − 操縦系統の結合のロック − 円滑な作動 − 損傷の有無 − 垂直尾翼のピトー管の点検、ピトー管カバーを取りはずす 6 胴体 − 損傷の有無 7 操縦席 − ドアの取付とロック機構の点検 必要ならば、クリーニング − 操縦席内部の搭載品の点検 4−2 可変ピッチプロペラの操作方法 型 式 HO-V62 R/L 160 BT スピンナー VP30-82 プロペラの3つの位置 − ”上 昇” ”CLIMB” − ”巡 航” ”CLZ” − ”フェザー” ”Feather” ブレードの数 2枚 直 径 160 cm ± 0.5 cm (次頁へ続く) 4-2 プロペラの50時間点検の方法は、本プロペラのオペレーティングメンテナンス ・マニュ アルを参照のこと。 エンジンを運転中にプロペラを”CLIMB ”から”CLZ”にまたはその逆に変えることがで きる。 プロペラを”フェザー”にする場合は、エンジン停止時か、又は空転中でなければなら ない。 ”CLIMB”から”CLZ”への切り換えは、エンジン回転数を2,300 rpm、速度を約 120 km/hにセットした後に行うこと。 ピッチを切り換えるために非常に大きな力が必要であるので、上記以上の速度でのプロ ペラの切り換え操作を実施してはならない。 プロペラを”CLZ”から”CLMB”へ切り換えるには、エンジン回転数及び速度をそれぞれ 1,400 rpm及び 110 km/h まで下げた後に実施すること。 エンジン停止中にプロペラを”フェザー”からもどすと、自動的に”CLIMB”位置へもど る。 ”CLIMB ”から”CLZ ”、及びその逆に切り換えるには、センターコンソールのプロペ ラ・コントロール・ノブを引くこと。”フェザー”にするには、プロペラ・コントロー ル・ノブの上に位置しているプロペラフェザー・ハンドルを引き、時計回りに90°回せ ばロックされる。 4−3 飛行前点検 1 日常点検は終っているか? 2 滑油、燃料の量 オイルレベル・スティックには、エンジンカウリングの点検孔から手が届く。 3 重量、重心の計算。(6-2参照) 4−4 エンジン始動前のチェック 1 ラダーペダルを左右の座席共、中立位置に調整する。 (赤いノブを引き、それぞれのペダルを調整し、しっかりとロックする。) S/N6340以降の機体にあっては、床に取付けられたハンドルで、両方のペダルを同時 に調整することができる。 背あてを調整する。 2 シートベルトを締めて、リップコードを取付ける。 (自動式パラシュートのみ) 3 ドア − ロック 4 パーキングブレーキ − セット 5 無線機器及び航法機器 − オフ 6 燃料シャットオフバルブ − 開 7 操縦系統 − 作動点検 8 エアーブレーキ − 開閉しクローズ、ロック 9 高度計 − セット 10 計器 − セット 4-3 4−5 エンジン始動 1 プロペラ位置 − ”CLIMB”(プロペラコントロールノブを10cm手前 に引いた後、離す) 2 チョーク − エンジンが冷えている場合は引く 3 スロットル − アイドル位置から 2 cm 開 チョーク使用の場合は閉 4 プロペラ − 人や障害物が無いことを確認 5 メインスイッチ − オン 6 補助燃料ポンプ − オン 7 電気計器 − チェック( 12 V バッテリー電圧燃料系統) 8 衝突防止灯 − オン 9 イグニッションキーでスターターを回す(エンジンが始動したらすぐにもどす)単式点 火系統のエンジンではキーはオンの位置へもどる。 キーはPARKの位置でのみはずすことができる。 単式点火系統のエンジンは、オフの位置が2ヶ所ある。 複式点火系統のエンジンでは、キーはBOTHの位置へもどる。 キーはその他に(R)と(L)の位置があり、又オフの位置ではずすことができる。 10 エンジンが、1,000-1,200 rpmでスムースに回るように、スロットルとチョーク(必要な 場合)を調整する。 11 油圧 チェック。 エンジン始動後、10秒以上計器が指示しない場合、エンジンを止めること。 12 アビオニクスメインスイッチ − エンジン始動後 オン 13 無線器及び航法機器 − 必要が有れば オン 14 充電電流 − チェック 注: 補助燃料ポンプは、離陸中、上昇中及び着陸中はスイッチをオンにしてお くこと。通常の巡航中は、スイッチをオフにしておく。 5回のエンジン始動手順を行なっても、エンジンが始動しない場合は、燃料の吸いこみ過ぎ でスパークプラグが濡れていることが考えられる。 スパークプラグが濡れている場合 1 イグニッション − オフ 2 チョーク − オフ 3 スロットル − 最前方 4 プロペラを10回ほど手で逆転させる。 再始動手順 1 チョーク − オフ 2 スロットル − 最前方 3 イグニッション − オン 4 スターター − 始動 エンジン始動後、1,000-1,200rpmになるようにスロットルをもどす。 (次頁へ続く) 4-4
© Copyright 2025 ExpyDoc