岡山理科大学 『 A1号館』2016 年3月完成予定 完成予想図 平面予想図 凡 例 教育研究ゾーン (教育学部) 教育研究ゾーン (総合情報学部等) 教育研究ゾーン (理学部) 教育研究ゾーン (大学附属施設) 図書館 講義室ゾーン 管理運営ゾーン 学習支援ゾーン R階平面図 応接室 完成予想図 岡山理科大学は、創立50周年を経て、新 大会議室 たな歴史を刻みはじめました。その一環と して、 学生の成長を促す機能的な教育環境 11階平面図 大会議室 の整備をすすめています。 新棟は地上11階建、地下1階、総面積約 2万7,000㎡の耐震化対策を強化した校 舎になります。新たな機能として、ラーニン グコモンズ(学習支援の統合施設)を備え た図書館、サイエンスドリームラボ(工作施 10階平面図 教育学部 設)、スチューデントコモンズ(学生が集え る多機能なスペース) 等を設ける予定です。 取り壊す予定の第一学舎等の跡地に は、学生の憩いの場となる「中央芝生広 場」を予定しています。 〇以前の建設地 A1号館の建設地には以前、 「 第六学舎」 「 理大会館」 「研修館」がありました。 9階平面図 教育学部 8階平面図 社会情報学科・生物化学科 ▲1991年 北側からの近景 7階平面図 社会情報学科・生物化学科 ▲1998年 東側からの近景 内部予想図 6階平面図 情報科学科・社会情報学科・ 臨床生命科学科・生物化学科 5階平面図 情報科学科・ 応用物理学科 ①エントランス 図書館 ラウンジ 図書館 ④ラーニングコモンズ 4階平面図 図書館・ ラーニングコモンズ・ 応用物理学科 ②サイエンスドリームラボ グループ学習 セミナールーム マルチメディア室 講義室 マルチメディア室 高度なものづくりが行える工作センターで、学部生・大学 セミナー室 院生の教育のみならず、教員の研究推進も支援します。 マルチメディア室 3階平面図 講義室・マルチメディア室・ 化学実験室・応用物理学科 ③スチューデントコモンズ 講義室 講義室 エスカレーター 講義室 セミナー室 講義室 ③スチューデントコモンズ 2階平面図 講義室・学長室・事務部門 ①エントランス 「スチューデントコモンズ」は、本学が学生の自発的な 談話室 活動を支援するため、多目的に活用できるスペースの 呼称であり、多目的ホール、ミーティングルーム、談話 エスカレーター 室で構成しています。 ④ラーニングコモンズ プレゼンテーション ルーム ②サイエンスドリームラボ 1階平面図 スチューデントコモンズ・ 事務部門 「ラーニングコモンズ」は、静かに図書を閲覧や自習を 行うという従来の図書館のスペースに併設する、アク レストラン ティブラーニング(学生の能動的な学習)を支援する機 能を持つエリアのことをいいます。全国の大学でも導 地下1階平面図 サイエンスドリームラボ・ レストラン 入される事例が増えています。 ※平面予想図等は変更の可能性があります メッセージ 岡山理科大学は創立50周年を経て、質、規模ともに中四国地方随一の理工系私立大学と しての新たな歴史を刻みはじめました。その一環として建設中の「A1号館」のコンセプト は、学生の成長を促す学びを実現する快適、機能的な教育環境づくりです。理工系大学の 特徴として、学生の学内滞在時間が長いことがあげられます。したがって学内の生活環境 は高いレベルであることが必要となります。 「A1号館」では、レストランのほか広いくつろ ぎ空間や自学自習可能なエリアが準備されています。教育環境としては参加型の講義を 意識した講義室群、充実した環境で学べる物理学実験室と化学実験室、既存の図書館と 連結した学びのスペース、ものづくりを体験できるサイエンスドリームラボなどがあげら れます。移転する専門学科は、最新・最適の状態に生まれ変わることになります。新たな 50年に向かっての学問の中心地が誕生することになります。 岡山理科大学 学 長 波田 善夫 もちろん、大学はハードだけで成り立つわけはありません。最先端の研究に立脚した教育 のみならず大学人として、また社会人としての人格と教養を身につける必要があり、その システムも充実させていきます。今後とも元気な岡山理科大学にご期待ください。 施設概要 ■各階面積及び諸室配置 ■構造規模 地下1階:鉄筋コンクリート造 地上1∼11階:鉄骨造 11F 大会議室 延床面積 27,252.22㎡ 5F∼10F 研究室、実験室 最高高さ 建築面積 3,698.66㎡ 53.318m 4F 図書館(ラーニングコモンズ、セミナールーム、閲覧席、サポート デスク、AVコーナー、視聴覚多機能ブース、隣接するA2号館の 2Fと接続し、一体利用する。)研究室、実験室 3F 講義室、マルチメディア室、セミナー室、研究室、実験室 2F 講義室、 セミナー室 1F 学生控室 (スチューデントコモンズ、 ミーティングルーム、 談話室、 プレゼンテーションルーム)、売店 A2号館 側面図 B1F サイエンスドリームラボ、 レストラン A1号館 側面図 9階・10階には、2016年4月開設の「教育学部」 9階・10階の教育学部スペースには、研究室のほか様々な施設・設備を配置します。例えば、教職演習室にはICT教育や模擬授業などの演 習設備があり、学生の授業風景をビデオカメラで撮影して事後に復習ができる設備などを備えています。もちろん英語教育や国語教育、 小学校の外国語活動に語学の練習が行えるAVブースも備えています。 その他MLシステム(ミュージック ラボラトリーシステム)、ピアノレッスン室、図工室、家庭科室が配置されます。 家庭科室 音楽室 岡山理科大学 入試広報部 〒700-0005 岡山市北区理大町1-1 TEL (086) 256-8412 http://www.ous.ac.jp e-mail [email protected] 図工室 上記写真はイメージです。 携帯サイト 受験生ホットライン 0800-888-1124 (平日9:00∼17:00) 平成27年11月1日現在
© Copyright 2025 ExpyDoc