町歩き「城下町福岡 旧唐津街道を歩く」

平成27年年度度 ⻄西⽇日本⽂文化協会企画
町歩き「城下町福岡 旧唐津街道を歩く」
⽇日 時
:平成27年年9⽉月26⽇日(⼟土)13:00出発 ※12:50集合 集合場所 :福岡天神⽇日本銀⾏行行前集合(昭和通り中央郵便便局側)※少⾬雨決⾏行行
講 師
:⽵竹川克幸(⽇日本経済⼤大学講師〈地域再発⾒見見〉)
参加費
:1,000円(お茶茶・茶茶菓⼦子料料⾦金金含む)※現地で徴収いたします。
申込み
: 最多30名まで(先着順) ※30名に達した時点で締め切切ります。
※実施が決定しましたらお申込み者には詳しい資料料をお送りします。
尚、当⽇日は⻑⾧長い距離離を歩きますので歩きやすい服装でお越しください。
【⾏行行程】
13:00出発
13:30頃
天神⽇日本銀⾏行行前 == 枡形⾨門跡、⽔水鏡天満宮 ==※①安国寺・※②少林林寺 ==
14:30頃
⽞玄洋社跡==⿊黒⽥田家別邸跡 == 久保猪之吉旧邸 == 福岡城外堀⽯石垣⾒見見学(地下) 15:30頃
16:00頃
== 藩校修猷館跡碑== ※③圓應寺(お茶茶と休憩) == ⿊黒⾨門・唐⼈人町(解散)
※①安国寺・・豊前から筑前へ国替えとなった⿊黒⽥田⻑⾧長政が、豊前の安国寺を移したもの。寛永12年年
⽕火災で焼失したが、2代藩主忠之が再興した。飴買い幽霊の伝説がある。
※②少林林寺・・⻑⾧長政の室栄姫の墓、3代藩主光之の嫡男で謎の廃嫡をされた綱之、また幕末の福岡
藩⼠士⽉月形洗蔵の墓がある。
※③圓應寺・・⿊黒⽥田官兵衛の妻「光(てる)姫」が開基した浄⼟土宗の寺。寛永四年年(1627)福岡城
で死去した光姫の墓⽯石がある。今回、圓應寺でお茶茶をいただく。
町歩き「城下町福岡 旧唐津街道を歩く」参加申し込み
【お申込み】:内容ご記⼊入の上、このままFAXしてください。FAX092-‐‑‒761-‐‑‒6762
お名前
電話
〒
ご住所
同伴者
名
【お問合せ】⼀一般財団法⼈人 ⻄西⽇日本⽂文化協会 TEL 092-‐‑‒713-‐‑‒6451 FAX 092-‐‑‒761-‐‑‒6762
〒810-‐‑‒0004 福岡市中央区渡辺通2-‐‑‒1-‐‑‒82 電気ビル第2別館