乱立する SNS の特徴 G

002
乱立する SNS の特徴
G
乱立する SNS の特徴
【著作権について】
このレポートは著作権法で保護されている著作物です。
このレポートの著作権は株式会社 GUC に属します。
著作権者の許可なく、このレポートの全部又は一部をいかなる手段においても複製、転載、
流用、転売等することを禁じます。
このレポートに書かれた情報は、作成時点での著者の見解等です。
著者は事前許可を得ずに誤りの訂正、情報の最新化、見解の変更等を行う権利を有しま
す。
このレポートの作成には万全を期しておりますが、万一誤り、不正確な情報等がありましても、
著者・パートナー等の業務提携者は、一切の責任を負わないことをご了承願います。
このレポートを利用することにより生じたいかなる結果につきましても、著者・パートナー等の
業務提携者は、一切の責任を負わないことをご了承願います。
【推奨環境】
このレポートに記載されている URL はクリックできます。
できない場合は最新の AdobeReader を下記のページよりダウンロードしてください。(無料)
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html
-2–
Copyright (C) 2015 GUC Co.,Ltd. All Rights Reserved.
乱立する SNS の特徴
目 次
はじめに ..................................................................................................................................................... 5
第1章 Facebook ってどんな SNS なの?................................................................................... 6
(1)
Facebook の歴史 ................................................................................................................ 6
(2)
Facebook のユーザー数 .................................................................................................. 6
(3)
Facebook の特徴 ................................................................................................................ 7
第2章 Twitter ........................................................................................................................................ 8
(1)
Twitter の歴史 ..................................................................................................................... 8
(2)
Twitter のユーザー数 ....................................................................................................... 9
(3)
Twitter の特徴 ..................................................................................................................... 9
第3章 Instagram ................................................................................................................................ 10
(1)
Instagram の歴史 ............................................................................................................. 10
(2)
Instagram のユーザー数 ............................................................................................... 10
(3)
Instagram の特徴 ............................................................................................................. 11
第4章 LINE .......................................................................................................................................... 12
(1) LINE の歴史 ............................................................................................................................ 12
(2) LINE のユーザー数 .............................................................................................................. 12
(3) LINE の特徴 ............................................................................................................................ 13
第 5 章 Pinterest ............................................................................................................................... 14
(1) Pinterest の歴史 ................................................................................................................... 14
(2) Pinterest のユーザー数 ..................................................................................................... 14
(3) Pinterest の特徴 ................................................................................................................... 14
第 6 章 Vine ......................................................................................................................................... 15
(1) Vine の歴史............................................................................................................................. 15
(2) Vine のユーザー数............................................................................................................... 15
(3) Vine の特徴............................................................................................................................. 15
第 7 章 Google+ .................................................................................................................................. 16
(1) Google+の歴史 ...................................................................................................................... 16
(2) Google+のユーザー数 ...................................................................................................... 16
(3) Google+の特徴 ...................................................................................................................... 16
第 8 章 You Tube ............................................................................................................................... 18
(1) You Tube の歴史 .................................................................................................................. 18
(2) You Tube のユーザー数 .................................................................................................... 18
-3–
Copyright (C) 2015 GUC Co.,Ltd. All Rights Reserved.
乱立する SNS の特徴
(3) You Tube の特徴 .................................................................................................................. 18
第 9 章 LinkedIn ................................................................................................................................. 20
(1) LinkedIn の歴史 ..................................................................................................................... 20
(2) LinkedIn のユーザー数....................................................................................................... 20
(3) LinkedIn の特徴 ..................................................................................................................... 20
おわりに .................................................................................................................................................. 22
-4–
Copyright (C) 2015 GUC Co.,Ltd. All Rights Reserved.
乱立する SNS の特徴
はじめに
コミュニケーションツールとして欠かすことの出来ない SNS。
とはいえ種類が多すぎて、それぞれの特徴や活用の仕方をきちんと理解している人はどれくらい
いるでしょうか。
この小冊子「乱立する SNS の特徴」では、メジャーな SNS または今後伸びていく SNS について 9
つを取り上げそれぞれの歴史や特徴について説明します。
是非それぞれの SNS のいいところを理解しあなたのビジネスが発展するようご活用下さい。
-5–
Copyright (C) 2015 GUC Co.,Ltd. All Rights Reserved.
乱立する SNS の特徴
第1章 Facebook ってどんな SNS なの?
ここでは、Facebook の概要について説明しています。
(1) Facebook の歴史
Facebook(フェイスブック)は、フェイスブック株式会社(英: Facebook, Inc.)が提供するインター
ネット上のソーシャル・ネットワーキング・サービス(Social Networking Service,SNS)です。
「FB」と略されることもあります。
Facebook という名前は、アメリカ合衆国の一部の大学が学生間の交流を促すために入学し
た年に提供している本の通称である「Face book」に由来しています。
Facebook の創立者はマーク・ザッカーバーグで、2010 年、経済誌『フォーブス』が発表した「世
界で最も若い 10 人の億万長者」の第 1 位に当時 25 歳の最年少でランクインしました。
現在 Facebook では、ユーザー登録時に 13 歳以上であることを宣言すれば誰でもユーザーに
なることが出来ます。
2012 年 9 月に、Facebook を日常的に使うユーザーが 10 億人を超えました。
(2) Facebook のユーザー数
Facebook の全世界のユーザー数は 13 億 5000 万人(2014 年 10 月)で、世界最大数のユー
ザー数です。
日本においては 2,400 万人(2014 年 11 月)のユーザーがおり、そのうち約 53%が一ヶ月に最
低一回サービスを利用しています。
年齢層は 18〜24 歳が 260 万人、25〜29 歳が 217 万人、30〜35 歳が 515 万人、40〜49 歳
が 526 万人、50〜59 歳が 450 万人、60〜69 歳が 532 万人です。
このデータを見ても、非常に幅広いユーザーがいることがわかります。
特に 30〜49 歳までのビジネスの第一線で活躍している層だけでも 1041 万人おり、約 3 人に
1 人が Facebook を使っている計算になります。
-6–
Copyright (C) 2015 GUC Co.,Ltd. All Rights Reserved.
乱立する SNS の特徴
(3) Facebook の特徴
・実名で繋がる世界最大の SNS
・いいね!・コメント・シェアで友達と交流
・文章・写真・リンク・動画など様々な投稿オプション
・Facebook ページによるファンへのアプローチが出来る
・Facebook の個人ページは商用利用不可、Facebook ページは商用利用可
などが Facebook の特徴としてあげられます。
特に実名制のため、信ぴょう性が高いことから、個人事業主が自己ブランディングのために
活用するには最適なツールと言えるでしょう。
また、いいね!やシェアといった機能が付いているため、一度に多くの人に拡散できるという
点も Facebook の優れた点といえるでしょう。
実名制で、且つ、無料で世界中の人とつながることができるコミュニケーションツールですの
で、是非使いこなしましょう。
ここまでをまとめると、
・Facebook は世界最大のユーザー数を誇る SNS
・ユーザーの年齢層は幅広い
・実名制のため、信ぴょう性が高い
・拡散力に優れている
・無料で世界中の人と繋がることが出来るツール
・Facebook の個人ページは商用利用不可、Facebook ページは商用利用可
-7–
Copyright (C) 2015 GUC Co.,Ltd. All Rights Reserved.
乱立する SNS の特徴
第2章 Twitter ってどんな SNS なの?
ここでは、Twitter の概要について説明しています。
(1) Twitter の歴史
Twitter(ツイッター)は、オブビアウス社(現 Twitter 社)が開始した web サービスで本社はアメ
リカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコにあります。
エヴァン・ウィリアムズ(創成期にブログ・サービス「ブロガー」を開発し、その後グーグル社に
売却した)や、ブロガーの開発チームの一員だったビズ・ストーン、ジャック・ドーシーらが中心
となって開発されました。パソコン・携帯電話・スマートフォンで利用することが出来ます。
ツイートと称される 140 文字以内の短文投稿を共有することが出来るもので、2006 年 7 月に
開始し、2007 年 3 月に米国で開催されたイベント「サウス・バイ・サウスウエスト」(South by
Southwest、SXSW)でブログ関連の賞を受賞したことで一躍注目を集めるようになりました。
2013 年 11 月 7 日、Twitter 社はニューヨーク証券取引所に株式を上場しています。
現在 Twitter では、登録年齢制限について明確に言及はしていないものの 13 歳未満の利用
は推奨していません。
日本語版は 2008 年から利用可能となり、2010 年には BlackBerry・iPhone・Android と、スマー
トフォン対応アプリが順次開発されたことで普及が進みました。
当初、投稿する文字数に制限はありませんでしたが、スマートフォンの SMS 機能を利用して
の投稿も多かったことから、現在は SMS の文字数制限 160 字から利用者名(20 字)を引いた
字数、140 字を上限とする仕様に変更されています。
また、特定のトピックに関する投稿を公式の Twitter 検索から一覧して見ることができるように
キーワードの前に#を置いて投稿することが出来ます(ハッシュタグ)。当初は日本語での検索
は対応していませんでしたが、2011 年からは利用出来るようになりました。
Twitter には多くの関連サービスが公開されています。例えば、URL 短縮サービスや画像投
稿サービス、口コミ広告であったり、非公式ではあるものの人気ツイートを表示したり Twitter
アカウント同士で無料通話が出来るというものまで作成されています。
-8–
Copyright (C) 2015 GUC Co.,Ltd. All Rights Reserved.
乱立する SNS の特徴
(2) Twitter のユーザー数
Twitter の全世界のユーザー数は約 2 億 8,000 万人です。
日本においては 2,070 万人ほどが利用しているといわれていますが公式には公表されていま
せん。
利用している年齢層は 10 代~20 代が最も多く約 600 万人ですが 30 代、40 代となるごとに利
用している割合は少なくなっています。また、女性の利用率が若干高いです。
Twitter ユーザーの特徴として他のソーシャルメディアとの重複利用率が高いことも挙げられ
ます。Blog も利用しているのは 60%、mixi は 50%が利用しています。
そして自宅のパソコンからの利用が約 80%を占めています。
(3) Twitter の特徴
・140 字以内で気軽に書き込める、ミニブログ
・ハッシュタグ・リツイートによる高い拡散力
・たくさんの機能はなく、シンプルなので自由度が高い
・実名登録しなくても良いオープンな SNS
・フォローやブロックなどが自由
・ひとりで複数のアカウントを作成可能
などが Twitter の特徴としてあげられます。
また、他の SNS と連携させることができるので、Twitter への書き込みをそのまま Facebook
や LINE にも自動で投稿されるのも魅力のひとつです。
無料で世界中の人とつながることができるコミュニケーションツールですので、是非使いこな
しましょう。
ここまでをまとめると
・情報収集・拡散力が高い
・関連サービスが多い
・パソコンからの利用ユーザー多数
・投稿文字数制限がある(140 字)
・匿名性のため、信ぴょう性が低い
・一人で複数アカウントを所持できる
-9–
Copyright (C) 2015 GUC Co.,Ltd. All Rights Reserved.
乱立する SNS の特徴
第3章 Instagram ってどんな SNS なの?
ここでは、Instagram の概要について説明しています。
(1) Instagram の歴史
2010 年 10 月、App Store に登場し、12 月には登録者数 100 万人を突破。翌年 6 月には 500
万人、9 月には 1,000 万人を突破するという人気急上昇中の画像投稿に特化した SNS です。
ケヴィン・シストロムとマイク・クリーガーがベースライン・ヴェンチャーズとアンドリーセン・ホロ
ウィッツの 2 社から財政的支援を受け、Instagram のグループは始動しました。『Burbn』という
名の当初のプロジェクトには数々の機能がありましたが、モバイルにフォーカスしたものを選
択し、残ったのがこの Instagram でした。
2011 年 1 月、ハッシュタグが導入され写真探しが容易になりその後、画像加工や検索機能が
追加されさらに使いやすくなりました。
この年の 7 月には Instagram に 1 億点の画像が投稿され、8 月には総数 1 億 5,000 万点に達
しました。その後も成長は加速し、2014 年 12 月になると 300 億点もの画像が投稿されていま
す。
いまや共有される写真と動画の数は 1 日当たり 7,000 万件を超えています。
2012 年には Facebook に買収されましたが、買収前と変わらず独立したアプリとして運用され、
Facebook や Twitter などとの連携が可能です。
(2) Instagram のユーザー数
2014 年 12 月時点で全世界で 3 億人以上のユーザーがいます。3 月の時点では 2 億人を突
破したので、たった 9 ヶ月で 1 億人増加したことになります。
前年比 66%の増加を記録しており、今もっとも勢いのある SNS で、ユーザーの 7 割近くが女性
で約 9 割が 35 歳以下(特に 20 代に人気)となっています。
写真の共有がメインの為、読者モデルや若手タレントなどファッショントレンドに敏感な女性に
支持され、年齢層も若い世代に人気があります。
- 10 –
Copyright (C) 2015 GUC Co.,Ltd. All Rights Reserved.
乱立する SNS の特徴
(3) Instagram の特徴
・写真や動画を加工し他の SNS と連携してアップロードもできる SNS
・自分の写真を投稿するよりほかの人の写真を見るほうが多い
・撮影サイズは正方形サイズ
・複数のフィルターが標準で入っており、おしゃれな写真を簡単に撮影出来る
などが Instagram の特徴として上げられます。
また、投稿された写真や動画に「いいね!」をつけたり、ハッシュタグで検索をしたり出来るの
で拡散力が高いことも特徴といえます。
ビジネスとして活用するなら、特定の商品やサービスのプロモーション用で使うよりもブランド
の魅力を伝えたり、人々のライフスタイルにインスピレーションを与える目的で利用したりして
顧客のロイヤリティを高めたり多くの人々とのつながりを築きあげたりしていくのに適していま
す。
しかし、投稿内にホームページなどの URL を貼っても、リンクにならないため、記事から直接
ホームページに飛ばすということはできません。
なお、ハイパーリンクつきの URL が設置できるのはプロフィールページのみとなります。
ここまでをまとめると
・Instagram は画像メインで投稿する今人気急上昇の SNS
・若い世代の女性に人気がある
・投稿内にハイパーリンクを貼ることは出来ない
- 11 –
Copyright (C) 2015 GUC Co.,Ltd. All Rights Reserved.
乱立する SNS の特徴
第4章 LINE ってどんな SNS なの?
ここでは、LINE の概要について説明しています。
(1) LINE の歴史
韓国の IT 企業ネイバー株式会社の日本法人である NHN Japan 株式会社(現:LINE 株式会社)が
開発・運営をしている、日本生まれのコミュニケーションアプリ。東日本大震災をきっかけに、災害
時でもスマートフォンで簡単にコミュニケーションが取れるアプリの開発という概念からスタートし
世界中に広がっています。
日本で開発されたサービスですが、中国語や韓国語、英語などそれぞれの言葉に対応し、2014
年 10 月には登録ユーザーは全世界で 5 億 6,000 万人以上となりました。中東やスペイン、南アメ
リカで利用者が急増しています。
サービスを利用するにあたり、電話番号登録のみという単純さと、1 対 1 のクローズドな空間での
コミュニケーションが Facebook や Twitter などオープン SNS に馴染めないユーザーを捉え利用者
急増の大きな要因となっています。
(2) LINE のユーザー数
サービス開始後約 19 か月(2013 年 1 月)で登録者数が 1 億人を超え、4 月には 1 億 5,000 万人、
11 月には 3 億人を突破しました。
2014 年 10 月には登録ユーザー数は全世界で 5 億 6,000 万人以上となっています。
日本のユーザー数は約 5,200 万人なのでほぼ 2 人に 1 人は利用しているということになります。
年代別・性別で見ても極端なばらつきはなく、家族間や共通の趣味を持つ仲間同士などでのコミ
ュニケーションツールとして利用されています。
- 12 –
Copyright (C) 2015 GUC Co.,Ltd. All Rights Reserved.
乱立する SNS の特徴
(3) LINE の特徴
・異なるキャリアでも無料通話が可能
・タイムラインは友達登録した相手のみ見ることが出来るクローズド SNS
・複数の携帯やタブレットで同一 ID での使用不可。PC とは併用可。
・LINE NEWS、LINE GAME、LINE@ など連携アプリが多数
などが LINE の特徴としてあげられます。
メッセージサービスとしてほぼ毎日 LINE を利用するユーザーが多いので、友達登録をすればダイ
レクトに情報をお伝えすることも可能です。
ここまでをまとめると
・LINE はメールに変わる、連絡伝達寄りの SNS
・電話とメールが一つのサービスで利用可能
・ユーザーの年代・性別はまんべんなくいる
・日本人のほぼ半分か利用中
・ニュースやゲームや漫画など連携アプリが多数リリースされている
- 13 –
Copyright (C) 2015 GUC Co.,Ltd. All Rights Reserved.
乱立する SNS の特徴
第 5 章 Pinterest ってどんな SNS なの?
ここでは、Pinterest の概要について説明しています。
(1) Pinterest の歴史
2009 年より Pinterest の開発が始まり、2010 年 3 月に「クローズドβ」としてスタートし、次の段階と
して招待のみのオープンβとして運営しました。
2011 年 3 月初めに iPhone 用アプリを公開し、8 月にはタイム誌にて「50Best Websites of 2011」
の 1 つとして選出されました。
1 年足らずでアメリカ国内でのユーザー数は 1170 万人に上り、最も大規模な 10 の SNS の 1 つに
なっています。日本語版は 2013 年 11 月からリリースされた、新しい SNS です。
(2) Pinterest のユーザー数
2013 年の時点では全世界で 5,330 万人、その約 8 割が女性ユーザーです。子供がいる年代のユ
ーザーが多いので、自ら撮影した写真などを投稿するというよりも他のユーザーのアイデアをカテ
ゴリ別に集めたり、「キャラ弁」「かわいいラッピング」など特定のカテゴリについてのアイデアを得
たりする目的での利用が多いです。
(3) Pinterest の特徴
・パーソナルアカウントからビジネスアカウントに変更が可能
・ネット上にある画像をお気に入りとしてコレクションする SNS
・リファラル効果が高い(口コミを有効に使える)
などが Pinterest の特徴としてあげられます。
写真をクリックするとリンク先や商品の情報などがうまく繋がっているというのも他の SNS にはあ
まり見られない特徴です。
ここまでをまとめると
・Pinterest は子供がいる女性に人気の SNS
・自ら投稿するというよりは情報収集の為に使用
・いい画像であれば口コミ効果で拡散力が増す
- 14 –
Copyright (C) 2015 GUC Co.,Ltd. All Rights Reserved.
乱立する SNS の特徴
第 6 章 Vine ってどんな SNS なの?
ここでは、Vine の概要について説明しています。
(1) Vine の歴史
2012 年 10 月、Twitter 社がビデオ制作の Vine を買収。
iPhone、iPod Touch に対応した無料 iOS アプリとして 2013 年 1 月に公開されました。Twitter のフ
ィードを通して 6 秒までのショートビデオクリップを共有することが出来ます。
(2) Vine のユーザー数
公開されてから約 7 カ月の 2013 年 8 月時点でユーザー数は全世界で 4,000 万人に達しました。
Android 版も作られ、「revine」という共有機能も追加されたこともあり 6 月時点の 1,300 万人から急
速に人気上昇しているアプリです。
(3) Vine の特徴
・6 秒間の動画を投稿出来る
・Twitter や Facebook と連携出来る
- 15 –
Copyright (C) 2015 GUC Co.,Ltd. All Rights Reserved.
乱立する SNS の特徴
第 7 章 Google+ってどんな SNS なの?
ここでは、Google+の概要について説明しています。
(1) Google+の歴史
2011 年に Google 社が発表した SNS です。これより前にも Facebook や Twitter に対抗して公開さ
れたサービスがありましたが普及は進みませんでした。そこで 2011 年 6 月 28 日に新プロジェクト
として Google+が公開されました。サービス開始当初は試験運用のため招待制でしたが、開始 3
週間で 2,000 万人を超えるユーザーとなり、9 月からは全ての人が利用出来るようになりました。
(2) Google+のユーザー数
全世界で 5 億 4,000 万人(2013 年 10 月時点)。1 週間にアップロードされる写真の数は全世界で
約 15 億枚にも上ります。
日本における登録ユーザー数は Google 社からの公式発表はありませんが 1,500 万人程。
男性のユーザーが多く、職業別で見ると、学生・IT 系・ブロガーや写真家などクリエイティブな職業
となっています。
個人と企業のアカウントを区別しているため、企業として利用するなら企業ページを作成しましょう。
Google が提供する SNS ですので当然 SEO の観点からアップロードするコンテンツを考えることが
必要です。つまり、Google の影響はビジネスに直接かかわってきます。Google+で人々と繋がる
ことで検索結果にも影響があるので、これは Google+を活用するメリットになります。
(3) Google+の特徴
・情報の共有範囲の設定が柔軟。「友達」という括りのみではなく、家族や同じ趣味の仲間など関
係に応じて自由にグループ分けをすることが出来る
・Google カレンダーと連動してイベントを作成・管理することが可能
・連絡先や写真などを自動で更新しクラウド上に保存してくれる
・個人アカウントと企業アカウントがある
などが Google+の特徴としてあげられます。
企業用アカウントを作成出来るのは Facebook と似ていますが、SEO 対策も考えるとなると Google
+は使い方によってかなりの効果が期待出来ます。
ここまでをまとめると
- 16 –
Copyright (C) 2015 GUC Co.,Ltd. All Rights Reserved.
乱立する SNS の特徴
・Google+はクリエイティブな職業のユーザーが多い
・他のツールと連動し、自動で保存や更新をすることが出来る
・複数のアカウントを作成することが出来る
・Google が提供している SNS ということで、SEO 効果が期待できる
- 17 –
Copyright (C) 2015 GUC Co.,Ltd. All Rights Reserved.
乱立する SNS の特徴
第 8 章 YouTube ってどんな SNS なの?
ここでは、YouTube の概要について説明しています。
(1) YouTube の歴史
2005 年にチャド・ハーリー、スティーブ・チェン、ジョード・カリムらによってカリフォルニアで誕生しま
した。設立のきっかけはハーリーらが友人にパーティーのビデオを配る方法として考えた結果に
作った技術を使い「皆で簡単にビデオ映像を共有できれば」と思いついたことによります。
2005 年 12 月より公式にサービス開始。
当初、アップする動画の時間やジャンルなどに制限がなかったためテレビ番組や映画、音楽コン
テンツなどがアップされてしまいました。そこで 2006 年には順次動画の時間上限を設けたり著作
権にかかわる違法コンテンツの削除活動を行ったり、公序良俗に反する動画の削除などに取り組
みました。
2006 年 10 月から、Google のグループ会社となっています。
日本では 2007 年 3 月には 1,000 万人の利用者数を超えました。その後、携帯電話端末からも見
られるように対応されたり、画面のサイズをワイドにしたりして見やすくするなど、快適に利用でき
るよう日々改善がなされています。
(2) YouTube のユーザー数
全世界で既に 10 億人以上が利用しており、1 日あたりの視聴回数は数十億回にものぼります。
日本においては 4,000 万人以上が利用しており、パソコンよりスマートフォンからの視聴が多いで
す。
(3) YouTube の特徴
・アカウント登録をしなくても動画視聴が可能
・プレイリストを作成して動画を連続視聴できる
・動画をブログなどに埋め込むと、検索で有利となる(動画 SEO)
・収益受け取りを有効にすると再生回数に応じて広告収入を得ることができる
・アカウントの確認を行うと、15分以上の長時間動画がアップロード出来る
などが YouTube の特徴として上げられます。
動画を活用したプロモーションやブログ内に動画を埋め込むなど、今後動画活用は非常に期待さ
れているため、そのプラットフォームとなる YouTube の使い方は是非マスターして下さい。
- 18 –
Copyright (C) 2015 GUC Co.,Ltd. All Rights Reserved.
乱立する SNS の特徴
ここまでをまとめると
・動画を公開出来る SNS
・コメント欄でユーザーと交流が可能
・再生回数に応じて広告収入を得ることが可能
・YouTube 内で動画編集が可能
・動画を使ったマーケティングのプラットフォームである
- 19 –
Copyright (C) 2015 GUC Co.,Ltd. All Rights Reserved.
乱立する SNS の特徴
第 9 章 LinkedIn ってどんな SNS なの?
ここでは、LinkedIn の概要について説明しています。
(1) LinkedIn の歴史
Linkedin は、アメリカのカリフォルニア州で 2003 年に誕生したサービスです。
当初はシリコンバレーの技術者同士がプロジェクトのパートナー探しという用途に利用されていた
ものが、便利であると評判になりました。世界同時不況という経済的な要因もあり、レイオフと言っ
て、日本で言うリストラに遭った人が職を求めて Linkedin に加入し、また一方ではこの機会に職を
失った人の中から優秀な人を雇いたいとする雇用側からも大量に加入があったため一気にユー
ザー数が増加しました。
(2) LinkedIn のユーザー数
2014 年 8 月時点でのユーザー数は全世界で 3 億 1,300 万人を超え、日本では 100 万人以上が登
録をしています。
良い人材探しであったり、ビジネスパートナーを見つけたりするのによく利用されていますが、
様々な業種において人脈を広げ、交流をはかる為の場としても利用されています。
業種によっては活用に向かないところもありますが、テクノロジーサービスやフリーランサー、コン
サルティング会社、クリエイターなどは活用しやすい業種といえます。
個人として登録したり、企業として登録したりと、どちらも作成可能です。
プロフェッショナルなビジネスパーソンを主要ターゲットとしている為、ユーザーの年齢層は比較的
高い傾向にあります。
(3) LinkedIn の特徴
・ユーザーのうち、約 70%は 1 週間で見る時間数が 4 時間以下
・顧客を探すのではなく、仕事をパワーアップさせるためのパートナー検索ツール
・自分の友人や趣味・経歴等が近い人が登録しているニュースが流れる
・グループ機能を使って商談や相談をしたり、採用会社がメッセージを送ったりすることが出来る
・企業検索、エントリーが容易に出来る
などが LinkedIn の特徴としてあげられます。
- 20 –
Copyright (C) 2015 GUC Co.,Ltd. All Rights Reserved.
乱立する SNS の特徴
利用者数はそこまで多くはありませんが、そもそも日常のコミュニケーションツールとして使うもの
ではないので、強力なビジネスパートナーを求めるのに使うための SNS と考えてよいでしょう。
ここまでをまとめると
・LinkedIn はビジネスに特化した SNS
・雇用したい企業、雇用されたい個人、ビジネスパートナーを募集、が集まっている
・つながっている人の数や、細かい履歴書を公開出来、採用側の判断材料になる
- 21 –
Copyright (C) 2015 GUC Co.,Ltd. All Rights Reserved.
乱立する SNS の特徴
おわりに
最後までお読み頂きありがとうございます。
ここで紹介したすべての SNS を使う必要はありませんが、それぞれの SNS にあるメリット・デメリッ
トを理解し、あなたが届けたい情報を、届けたい方々へ、しっかりと配信していきましょう。
上手に活用することで、あなたが宣伝するものに興味を持ち
商品の購入や、あなた自身へ協力したいと思う人をさらに増やしていくのに、この小冊子がヒント
になれば嬉しいです。
まずは情報を多くの方に発信し、興味を持ってもらうことが大事ですが、その情報がどれだけ魅力
的か、きちんと興味を持ってもらえる内容になっているか、というところも重要になります。
プロフィール写真や写真の紹介、興味をそそるキーワードの使用 など、今のままで十分でしょう
か。
株式会社 GUC は WEB マーケティングのコンサルティングサービスを行っております。コンサ
ルティングは相応の料金を頂いておりますが、ご相談は無料で行っております。 もし、WEB
マーケティングにお困りならご相談下さい。
※2営業日以内にご返信させて頂きます。
無料相談申し込み
- 22 –
Copyright (C) 2015 GUC Co.,Ltd. All Rights Reserved.