学校長祝辞 学校長 鈴 木 義 嗣

2015. 3. 16
附
属
第 101 号
第
101
号
2 015 年 3 月16日発行
神奈川大学附属中・高等学校
ホームページアドレス
http://www.fhs.kanagawa-u.ac.jp/
題字は初代学校長大澤清克先生揮毫
学校長祝辞 学校長 鈴 木 義 嗣
澄みわたった青空、すがすがしい気持ちです。25 期生の皆さん、
卒業おめでとう。今、皆さんは本校の6年間の教育課程を終え、
自らの意思で切り開いた新たな道へ進もうとしています。本校での
6年にわたる中学、高校の学校生活はどうでしたでしょうか。それ
ぞれに感慨深いものがあると想います。
神奈川大学附属中学校募集定員 2 0 0 名、入試応募総数 2 6 9 2
名、受験者総数 19 9 0 名、厳しい入学試験を経て皆さんが入学し
た 200 9 年、民主党鳩山政権誕生、アメリカ合衆国初の黒人大統
領の誕生、日米それぞれの国民が何か新たな変化を期待し、その
意思表示をした年だったように思います。
こうした年に皆さんは神奈川大学附属中・高等学校での学校生
活をスタートしました。そして2 0 1 1 年3月 11 日東日本大震災の
発生、この出来事は、日本の政治や経済にも大きな打撃を与え、
なによりも今なお多くの人々の生活や心に大きな傷跡を残してい
ます。皆さんにとっても決して忘れられない体験であり、出来事
だったと思います。
そして次に押し寄せてきたのがグローバル化という波です。この
波も社会全体を飲み込んでいきました。今回のこの波の衝撃波の最
大の特徴は、多くの生徒諸君がこれから進もうとしている大学教育
に、これまでにない大きな転換を迫った点にあります。ここでこの
グローバル化社会へ向けての大学教育転換の構図を理解しておき
ましょう。最後の進路指導学習だと思って聞いてください。そして、
大学など自ら進む道での学修姿勢を考えてみて下さい。政府はグ
ローバル時代を迎えたこれからの日本の社会像を「優れた知識やア
イデアの積極的活用によって発展するとともに、人が人を支える安
定的な成長を持続的にはたす成熟社会」と定めました。そして、こ
の成熟社会において求められる能力として学校教育での各教科の
基礎的基本的知識をベースに次のような能力やスキルが求められま
す。①批判的・合理的思考による問題認知能力と問題解決能力 ②チームワークやリーダーシップを発揮して社会的責任を担う倫理
的・社会的能力 ③情報・メディア・テクノロジーの活用能力 ④
総合的な学修経験をベースにコミュニケーション、コラボレーショ
ンにる創造力と構想力 ⑤とくに大学の4年間で培う能力を「学士
力」
、すなわち想定外の困難に対して的確な判断ができるための基
盤となる教養・知識・経験などの対応力 この「学士力」を培うた
めに、大学ではこれまでのような大教室での講義を軸とした、受動
的、知識伝達 ・ 注入型の学修から能動的学修いわゆる「アクティブ・
ラーニング」への教育の質的転換を図るべきとされました。
では、そのアクティブ・ラーニングとは何か。「教員と学生が
意思疎通を図り、一緒になって切磋琢磨し、相互に刺激し合いな
がら知的に成長する場を造り、学生が主体的に問題を発見し解を
見いだしていく学修」のことで、その具体的授業方法としては、
「ディスカッションやディベートなどの双方向授業」、「事前準備、
授業受講、事後展開を促す教育」への工夫、「インターンシップ
やサービスラーニング、留学体験などの教室外学修プログラム」
の導入、さらには英語による授業など、大学ではこうした教育内
容の転換への取り組みが急ピッチで進められています。
この内容や授業方法を聞いて、皆さんはどう感じましたか。すべ
てとは言いませんが、大学がめざしている学修のねらいや授業方
法について聞きながら自分たちがこの6年間の学校生活で体験し
たことを振り返ってみて下さい。授業、校外学習や海外研修などの
プレゼンを通して学習場面、くすのき祭などでの企画立案めぐる
意見交換の場面など、結構「アクティブ・ラーニング」を「かじって
る」と思いませんか。さらには受験勉強の中で知識の基礎・基本は
身についているのではないですか。とすれば、大学では、これまで
の基礎的基本的知識の蓄積にさらに専門的な知識の習得とその活
用を大学の授業を通して学び、自分のものとしていけばいいので
はないでしょうか。
そして大学の学びの中で自分の将来の目標をしっかり定めるこ
と、そのために今何をすべきかを常に考え、失敗を恐れずにさら
なる一歩を踏み出す勇気、行動力・実践力を磨くことが必要だと
思います。
最近、エレノア・ルーズベルト女史の言葉が気に入ってます。
なぜなら、
「そうかそう思えばやれるじゃないか、そうかそれも
有りか」と思わせてくれ、一歩を踏み出す気持ちを持たせてくれ
るからです。
たとえば「人の生き方を一番よく表すのは、言葉ではありませ
ん。それはその人の選択なのです。私たちの選択とは、つまると
ころ私たちの責任なのです。」また、「他人の失敗から学びなさ
い。あなたはすべての失敗ができるほど長くは生きられないのだ
から。
」さらに「あなたの心が正しいと思うことをしなさい。どっ
ちにしたって批判されるのだから。
」
ちなみに彼女はセオドア・ルーズベルトの姪にあたり、フランクリ
ン・ルーズベルトの婦人で「世界人権宣言」の起草者です。
でも、どんなに努力し様々な能力やスキルを身につけても忘れ
てはならないことがあります。それは人間性、人としての心、良
心です。これだけは忘れてはなりません。イギリスには
「三月の風、
四月の雨で五月に花が咲く」という諺があります。似たような言
葉は各国にあるようで「二月の雪」を入れる国もあるようです。い
ずれにしろ自然の厳しさを乗り越えて咲く花は成就の証といえる
でしょう。皆さんは二月と三月の厳しさを乗り越えようとしていま
す。最後に残る四月の雨、新しい世界に足を踏み入れたその試練
を花を咲かせる滋養と考え、きれいな花を咲を咲かせてください。
皆さんが次に本
校を訪れるとき
に は、 五 月 の 花
を咲かした後の自
信と希望に満ち、
ちょっと大人に
なった姿をみせて
く だ さ い。2 5 期
生諸君の将来への
健闘を心から祈り
ます。
卒業証書授与
(1)
附
2015. 3. 16
属
第28回 卒 業 式 平 成 26 年 度
第 28 回卒業式が3月2日(月)に挙行され、第 25 期生 2 0 9
名が卒業証書を受け取りました。答辞のなかで、渡辺翔太君
は、入学当時、不安を覚えながら坂道を登ったことにはじま
り、様々の思い出を振り返った後に、
「神大附属の良さは?
そう聞かれたら私は迷わず『自由』と答えます。
」と述べ、
第 101 号
第25 期生
体育大会・学年対抗リレーのゴール後に3年生が行う「伝統
のファイナルラン」に「その自由と伝統が集約されていると
思います。」と結びました。今年も「旅立ちの日に」を、大橋正
広君指揮・楠田 航君伴奏で心をこめて歌い、巣立っていき
ました。
(林)
卒業生表彰
2.特別活動部門
*功労賞:団体の部
なし
*功労賞:個人の部
中村 美伶(なぎなた部)
1.学業部門
*優等賞(5名)
田中 まゆひ(1組)
松丸 浩之(1組)
五道 芙美(4組)
地主 純子(4組)
張 潤希(4組)
*日本私立中学高等学校連合会長賞
五道 芙美(4組)
開校三十周年を迎えて
学 校 長 鈴 木 義 嗣 神奈川大学附属中・高等学校は、今日で開校三十周年を迎
えました。人にたとえると三十歳の誕生日ということになり
ます。まずは、この節目の年を迎えることができた喜びを共
に分かち合いたいと思います。
さて、本校の開校日の由来や当時の様子を振り返ってみま
しょう。学校法人神奈川大学は、19 8 3 年に中学校と高等学
校の設置を決定し、学校の設置の認可申請を神奈川県に行い
ました。中学校は 1 9 8 4 年 11 月 14 日、高等学校は 1 1 月 19
日に認可申請が受理され、 中学と高校がそろった 11月1 9 日
が開校記念日
とされまし
た。ここに中
高一貫教育を
かかげた男子
校としての神
奈川大学附属
中・高等学校
が誕生しまし
た。最初の中
学と高校の入
学試験は神奈
川大学の校舎
JAX Aの山崎直子さんによる特別講演
を借りて行われました。1 9 8 5 年4月に最初の入学生、中学
1 2 0 名(4クラス)
、高校 1 6 1 名( 6クラス)を迎え、神奈川
大学の建学精神「質実剛健・積極進取」にもとづく本校の教
育がスタートしました。
1 9 8 7 年7月男女共学への変更が認可され、1 9 88 年4月、
中学1年に男子 11 6 名、女子 6 5 名を迎えて男女共学の中高
一貫校として第二のスタートを切りました。また、神奈川大
学創立 8 0 周年を機に新たな建学の精神「中正堅実」が新た
に加えられ、今日に至っています。
この建学の精神「質実剛健・積極進取・中正堅実」を6年
間の教育活動の中で涵養していくことが本校の教育の基本で
す。この精神や態度は、2 1 世紀のグローバル時代を生き抜く
人間力となると確信しています。
本校はこれまでに 5 ,3 9 0 名の卒業生を輩出してきました。
多くの先輩たちが築いてきた歴史と伝統の上に、現在の神大
附属があることは言うまでもありません。先輩たちが築いて
きた良き伝統を継承 ・ 発展させ、新たな神大附属の歴史を1
ページずつ積み重ねていくことが、今ここにいる私たち皆の
使命であると思います。
孔子曰く「三十にして立つ」と。
「建学の精神」にもとづく自
立し、何事にも動じない神大附属の教育の姿がここにあるこ
とを確信し、開校記念日の挨拶の言葉とします。
高1 沖縄校外学習
沿って沖縄本島内をタクシーで計画的に巡るなどの活動を行
いました。天候には決して恵まれませんでしたが、生徒達に
とっては有意義な校外学習になったと思います。 (福元)
12 月17日(木)から3泊4日の日程で、高校1年生(27 期)
の沖縄校外学習が実施されました。これまで沖縄本島と八重
山諸島の2コースに分かれて行われてきた高1の校外学習で
すが、今年度から本島コースのみの実施となり、それにとも
なって、事前学習の方法や現地の宿舎なども変更となりまし
た。校外学習の初日は従来通り南部の戦跡巡りを中心とした
平和学習を行いました。沖縄平和祈念堂では、ひめゆり学徒
隊に参加した新崎昌子先生による講演会が実施され、高1の
生徒と同年齢だった先生の戦争体験に、生徒達は真剣に聞き
入っていました。2日目は選択プログラム中心で、生徒達は
個々の研究テーマに沿ってコースを選択し、マングローブの
観察や沖縄料理の調理など、様々な体験学習を行いました。
3日目と最終日は班別自主行動中心の活動で、研究テーマに
あらさき
(2)
さとうきびの
収穫体験
附
2015. 3. 16
属
中3 奈良・京都校外学習
12月17日(水)~ 20 日(土)までの3泊4日、日本列島が寒
波に見舞われる中、奈良そして京都まで行きました。
昨年度まで世界遺産が点在する奈良の大和路を巡り、古都
の雰囲気を味わってきましたが、今年度からは、世界遺産が
点在し、歴史の色が深く残る京都に行き先が変更になりまし
た。そのため、生徒たちも先輩からもらえる情報が少なく、
手探りの状態で事前学習に臨んでいました。
そして、迎えた当日。1日目は新幹線で京都駅まで向かい、
そこからバスで奈良の法隆寺、唐招提寺に向かいましたが、
到着後すぐに雪が降り出し、雪が舞う中の寺巡りという貴重
な体験となりました。また、次に向かった薬師寺では、お坊
さんから説法を聞
きました。生徒に
もわかりやすく話
をしていただき、
普段の生活の中で
何が大切であるか
ということを改め
て理解できたかと
思っています。
2日目は班ごと
に奈良から京都の
旅館まで散策をし
上手に焼けたかな?
中2 スキー教室
12 月 17 日
(水)~ 2 0 日
(土)の3泊4日の行程で、スキー教
室を実施しました。出発日は早朝から羽田空港に先発組、後発
組の2便に分かれて集合。大雪で心配された飛行機でしたが、
無事に新千歳空港へ出発。通行止めになっていた道路も到着
する頃には開通し、バスを乗り継いで、白銀のキロロスキー場
へ。北海道でのスキー教室は今年で2年目となりましたが、本
校のスキー教室の伝統は変わらず、クラスの枠をなくして、技
術や経験別で 2 4 班が編成されました。レッスンはもちろんの
こと、班ごとに寝食をともにしてチームワークを高めます。
ホテル到着後、お腹を満たした後は早速スキーウエアーに
着替えて開講式へ。
スキースクールの校長先生からのご挨拶、
インストラクターの紹介、そして生徒代表挨拶と続き、いよ
いよレッスン開始です。リ
フトに乗ってすぐに滑り始
め る 中 上 級 班、 緩 斜 面 で
ボーゲンを反復練習する初
級 班、 そ し て、 ス キ ー の
基本であるブーツの履き方
やスキー板の持ち方から教
わる初心者班。レッスンが
終わる頃にはナイターとな
り、それぞれが緊張しなが
パウダースノーを満喫中♪
中 2 文楽鑑賞教室
12 月12 日(金)に中学2年生は、国立劇場小劇場で行
われた文楽鑑賞教室に参加しました。はじめに見た『二
人三番叟(ににんさんばそう)
』は、おめでたい時に上
演される『寿式三番叟』の一部を取り上げたものです。
二人の三番叟が時にコミカルに、時に力強く舞う姿を見
第 101 号
ながらの移動と
なりました。事
前学習で立てた
計画にそって
の移動でした
が、実際に行っ
てみるといろい
ろなハプニング
が起こり、多く
の班が計画を変
更したようでし
その石、重いか、軽いか
た。しかし、そ
ういった中でも、無事にすべての班が京都の旅館までたどり
着くことができました。
3日目は昨日に引き続き、班ごとに京都周辺の散策を行い
ました。金閣寺や銀閣寺、清水寺などの有名な場所から、あ
まり知られていない寺院まで個人や班のテーマに従って巡っ
てきました。
最後の4日目は、2・3日目では行けなかった嵐山まで散
策に出かけたり、抹茶づくり体験や扇子の絵付け体験、舞妓
体験をしたりと楽しい思い出を作ることができました。
初の奈良・京都校外学習ということで、何が起こるか不安
に感じる部分も多々ありました。しかし、生徒たちの行動に
今までとは違った成長を感じられ、後輩のために多くの足跡
を残すことができた充実した校外学習でした。 (田中佑)
らも、ゲレンデで目
を輝かせている様子
がとても印象深いも
のでした。
夕食はビュッフェ
スタイルで人気は杏
仁豆腐でした。夜に
は、エベレスト登頂経
験を持つ児玉毅さん
の講演を聞いて1日
目が終了です。
閉校式、
「4日間お世話になりました。
」
2日目、3日目も、
雪が舞う中でのレッスンでしたが、生徒たちは寒さやつらさ
にめげることなく、回を重ねるごとに上達。最終日までには、
どの班もゴンドラに乗って山頂へ行き、広大な雪絶景を楽し
みながら、長い林間コースとパウダースノー滑走を満喫して
いました。
最終日のレッスンを終えた後には閉講式。修了証書をいた
だき、感謝の気持ちを表した生徒代表の挨拶で、スキー講習
を終えました。滑りきった生徒の顔は、どこか誇らしげで、
達成感に満ちあふれていました。
他の校外学習とは違った運動部の合宿のようなスキー教
室。生徒たちは心身共にひとまわり大きくなったような気が
します。
(大塚哲)
て、生徒は一気に文楽の世界に引き込まれたようでした。
つづく「文楽の魅力」では人形や義太夫についての解説
を聞き、『絵本太功記 尼崎の段』では戦国武将の明智
光秀(作中では武知光秀)が反逆者として追われる中、
苦悩する姿を鑑賞しました。多くの生徒にとって初めて
の文楽でしたが、これをきっかけに日本の伝統文化に興
味をもつ生徒が増えることを望みます。 (大場)
(3)
附
2015. 3. 16
属
中1 Breakthrough English Camp
12 月17日
(水)から19日
(金)
に国立オリンピック記念青少年
総合センターにて、本校初となるBreakthrough English Camp
が行われました。
電車の遅延のため、生徒達の集合時間が遅れるというハプ
ニングもありましたが、生徒達はこれから行われるプログラ
ムに期待と不安の面持ちで現地に集合しました。
Opening ceremony で は こ の プ ロ グ ラ ム で い う home
teacher(担任)が紹介され、生徒9人に対して1人の native
speaker がつきました。ややハイテンションな home teacher
を目の前に、30 期生はきょとんとしていましたが、各教室
に別れ、実際に授業が行われるとあっと言う間に打ち解けて
いきました。home teacher の出身国は実に様々で、だから
こそ生徒達は英語が世界各国で使われ、その重要性を身近で
感じ たようで す。
集中プログラムだ
からこそできるこ
とも多く、3食を
home teacher と
とったり、休み時
間も home teacher
とセンターの敷地
を散歩したり、ク
リケットをしたり
と学校とは違う環
境で英語を学びま
ほぼマンツーマンの指導
第 101 号
した。中には「夢の中で
自分が英語をしゃべって
いた」と嬉しそうに報告
してくれる生徒もいまし
た。
最終日には2〜3人の
グループを作り、
「学校
の好きなところ」を発表
しました。どんなことを
話そうか、どう英語で表
speech 発表の様子
現しようか、生徒達は必
死に home teacher に質問したり、自分たちが作った原稿を
確認してもらったりと真剣な表情で取り組みました。そして
迎えた大講堂での speech 発表会。home teacher に紹介され
て壇上にあがる選抜されたグループは緊張して話せないかな、
と心配するこちらの不安を裏切るかのように、堂々と、英語
で自分を表現していました。この姿には正直驚き、生徒達の
力に感動しました。
2泊3日で急に英語力がアップし、英語が話せるようにな
る訳ではありませんが、breakthrough「進展・殻を打ち破
る」という今回の目標については、事後の学年アンケートで
8 8 % の生徒が達成できたと答えています。この結果から見
ると、英語嫌いを作ってはいけないこの時期には良い経験と
なったようです。
コミュニケーション手段としての英語が今後ますます必要
となります。学校・受験対策とどう結びつけて上手に input
(町村)
と output できるかが我々教員の課題にもなりました。
◆ リゾースティーチャー 講師一覧(敬称略)
中1・中3 リゾースティーチャー
学年 コース
1月 17 日(土)3・4限に、保護者による職業に関する講
演「リゾースティーチャー」が、中学1年生と中学3年生を
対象に行われました。中学1年生は2人の講師の話を全員で
聞き、
中学3年生は医療や通信、
建築など多岐にわたる15コー
スの中から、希望するひとつを受講しました。就職した動機
や仕事の内容、やりがい、働くことの厳しさ等、分かりやす
い講話でした。生徒は真剣に聞き、積極的に質問をしていま
した。後日、生徒
の感想文を講師の
方々にお送りしま
した。将来を具体
的に考えたり、生
き方を見つめ直し
たり、生徒が進路
を考える上で、有
意義な機会となり
ました。
(榊原)
(中3講演)目指せ! 1000 万円プレーヤー
A
B
C
D
E
F
G
中3 H
I
J
K
L
M
N
O
中1
ご講師の方
ご講演内容
企業の研究所から 皮膚を見つめて
ー 理系のススメ 本当はなんでも面白い ー
両立希望の女子だけでなく育メン希望の男子にも聞いて
渡邊 美保 氏
ほしい、看護師のこと
辻 明 氏
自分も医者になってみた話
遠藤 太刀男 氏 君が医者にならなくてどうする!!
生命科学(Life Science)とは?
渡邉 一石 氏
生命科学者に必要とされる能力と倫理観
科学技術は世界や日本をどう変えるのか ー 行政の視点から ー
中津 健之 氏
黒部 哲哉 氏
公共とは何か ー「新しい公共」と公務員 ー
Remember HOPE あの日の出来事を決して忘れないこと、そして
吉野 卓 氏
希望を届けること ー 企業の社会貢献活動としての被災地支援 ー
ネットワーク・システムエンジニアの仕事、
栁田 達哉 氏
グローバルな世界で働くみなさんの未来
渡川 洋人 氏
好きなことを仕事にする ーモノ作りの楽しさと苦労ー
技術者としての目標実現に向けて ー 家電製品の研究開発
尾鷲 仁朗 氏
と発明、標準化活動、世界中の人との交渉を通して ー
末永 健一 氏
設計とは? ー 誰でも設計という行為をしている ー
岩井 貞之 氏
企業で働く意義を考える
(体験型授業)ー 目指せ!1000 万円プレーヤー ー
茨田 康裕 氏
ボードゲームで学ぼう! 社会や経済の動きと株価 Ver.4
岩本 靜男 氏
教授のお仕事
河野 裕文 氏
働くことと学ぶこと ー 35 年前を振り返ってー
グローバルワーキングマザー(プロジェクトマネージャー)への道
木村 史子 氏
ー【妄想】を【現実】へー
古屋 理香子 氏
防災訓練
10 月2 7 日(月)に、避難・体験訓練に加え、今年はヘリコ
プターの離着陸訓練も実施されました。本校の野球場は横浜
市より、 災害時に使用するヘリコプター飛行場外離着陸場
に選定されており、 近隣の住民の方も多数見学に来られま
した。 最初にワイヤを使って航空消防隊員が降下、 その後
ヘリコプターが着陸し、 機体の機能や性能を説明して頂き
ました。間近で見るヘリコプターの大きさや離着陸時の風圧
は迫力があり、生徒達も驚いていました。
(大塚禎)
(4)
ヘリコプター
着陸
附
2015. 3. 16
属
進 路 部
平成 27 年度入試 合格状況(3月1日現在)
推薦入試などから始まった平成 2 7 年度入試もあと1
ケ月となりました。 現時点での、高校3年生(25 期生)
の合格状況を報告します。
(伊藤)
学校名・学部名等
愛媛大学
医学部(医学科・2年次学士編入)
首都大学東京
都市教養学部
神奈川大学
法学部
給費合格
経済学部
経営学部 給費合格
外国語学部
給費合格
人間科学部
給費合格
理学部
給費合格
工学部
給費合格
青山学院大学
教育人間科学部
経済学部
国際政治経済学部
総合文化政策学部
文学部
法学部
理工学部
麻布大学
生命・環境科学部
大妻女子大学
文学部
桜美林大学
芸術文化学群
健康福祉学群
ビジネスマネジメント学群
リベラルアーツ学群
学習院大学
経済学部
文学部
法学部
神奈川歯科大学
歯学部
鎌倉女子大学
家政学部
関東学院大学
看護学部
人間環境学部
理工学部
北里大学
医療衛生学部
獣医学部
薬学部
理学部
京都橘大学
健康科学部
共立女子大学
家政学部
文芸学部
杏林大学
保健学部
慶應義塾大学
経済学部
商学部
文学部
法学部
薬学部
理工学部
合格者数
1
7
2
6
4
3
1
6
2
12
3
21
4
3
1
1
5
2
1
7
1
1
1
1
2
1
2
2
2
2
1
1
1
1
1
1
1
1
2
1
1
2
8
7
3
2
1
7
学校名・学部名等
工学院大学
建築学部
先進工学部
國學院大学
人間開発学部
文学部
法学部
国際基督教大学
教養学部
国士舘大学
法学部
駒澤大学
文学部
芝浦工業大学
工学部
デザイン工学部
白百合女子大学
文学部
上智大学
外国語学部
経済学部
総合グローバル学部
文学部
法学部
理工学部
昭和大学
保健医療学部
薬学部
昭和薬科大学
薬学部
成蹊大学
経済学部
法学部
成城大学
経済学部
専修大学
経済学部
人間科学部
ネットワーク情報学部
文学部
法学部
洗足学園音楽大学
音楽学部
玉川大学
教育学部
農学部
多摩美術大学
美術学部
中央大学
経済学部
商学部
文学部
法学部
理工学部
帝京大学
医療技術学部
帝京平成大学
ヒューマンケア学部
東海大学
教養学部
経営学部
健康科学部
工学部
国際文化学部
情報通信学部
情報理工学部
文学部
理学部
合格者数
1
1
2
2
4
1
1
1
9
3
2
1
3
2
1
6
2
2
2
3
1
2
3
1
2
3
1
3
1
1
4
1
11
8
5
6
2
1
1
2
1
1
1
2
3
2
1
学校名・学部名等
東京医療学院大学
保健医療学部
東京音楽大学
音楽学部
東京家政大学
家政学部
東京工科大学
医療保健学部
工学部
東京女子大学
現代教養学部
東京造形大学
造形学部
東京電機大学
工学部
未来科学部
東京都市大学
環境学部
工学部
知識工学部
都市生活学部
メディア情報学部
東京農業大学
応用生物科学部
国際情報食料学部
地域環境科学部
農学部
東京理科大学
基礎工学部
経営学部 工学部
薬学部
理学部
理工学部
同志社大学
文学部
東洋大学
経済学部
国際地域学部
社会学部
文学部
東洋英和女学院大学
国際社会学部
人間科学部
獨協大学
外国語学部
経済学部
日本大学
経済学部
国際関係学部
商学部
生産工学部
生物資源科学部
文理学部
法学部
日本女子大学
人間社会学部
びわこ学院大学
教育福祉学部
フェリス女学院大学
国際交流学部
文学部
文教大学
教育学部
法政大学
経営学部
経済学部
現代福祉学部
社会学部
情報科学部
スポーツ健康学部
生命科学部
デザイン工学部
人間環境学部
法学部
理工学部
(5)
第 101 号
合格者数
1
1
1
1
1
3
2
2
1
3
5
3
1
6
1
4
2
1
1
1
9
2
10
7
1
1
1
2
2
1
1
2
1
4
1
4
2
5
1
3
3
2
1
1
1
2
1
2
4
1
1
1
5
1
6
5
学校名・学部名等
星薬科大学
薬学部
武蔵野大学
工学部
武蔵野美術大学
造形学部
明治大学
経営学部
国際日本学部
商学部
情報コミュニケーション学部
政治経済学部
総合数理学部
給費合格
農学部
給費合格
文学部
法学部
理工学部
給費合格
明治学院大学
経済学部
国際学部
社会学部
心理学部
文学部
法学部
立教大学
環境学部
経済学部
現代心理学部
コミュニティ福祉
社会学部
文学部
法学部
理学部
立命館大学
経済学部
産業社会学部
政策科学部
文学部
理学部
早稲田大学
教育学部
国際教養学部
社会科学部
商学部
政治経済学部
基幹理工学部
先進理工学部
創造理工学部
文学部
文化構想学部
法学部
桑沢デザイン研究所
総合デザイン科
総合学園ヒューマンアカデミー
合格者数
2
1
2
7
4
2
7
9
1
9
1
7
8
17
1
1
1
5
1
1
3
1
3
1
1
7
6
3
1
2
1
1
2
1
8
4
5
1
6
2
5
5
1
6
2
1
1
ベルエポック美容専門学校
美容師科
1
附
2015. 3. 16
属
生 徒 部
第 101 号
◆ 生徒の対外活動の記録
■ 部活動
第2回生徒総会 2月16 日(月)
◎中学剣道部 ・11月16 日 神奈川県私立中学校剣道大会 女子団体 優勝
・2月14 日 神奈川県私立中学校剣道大会 個人戦中3女子の部
準優勝 田口 美緑・3位 清水 菜々海、田澤 陽奈子
◎中学サッカー部
・‌4月~ 11月‌
平成 27 年度 神奈川県私立中学校サッカーリーグ 準優勝
・‌12 月2 5日~3 0日‌
第6回首都圏私立中学校チャンピオンズサッカー大会
(埼玉県)出場
◎水泳競技部(中学女子)
・‌2月15 日 平成 26 年度全国第 37 回 JOCジュニアオリンピックカップ‌
春期水泳競技大会水球の部 関東予選(東京都)
‌
決勝リーグ第3位 全国大会出場権獲得
◎囲碁・将棋部(高校)
・12月14 日 全国高文連将棋新人大会 B級第3位 小林 大峰(高1)
◎音楽部
・10 月 25 日 日本学校合奏コンクール全国大会(福島県)
銀賞
◎高校演劇部 ・‌1 1月15 日・16 日 第53 回神奈川県高等学校演劇発表会‌
最優秀賞 県教育長賞
・‌1月31日 ~2月1日 関東高等学校演劇研究大会(長野県)最優
秀賞・文部科学大臣賞・全国高等学校演劇協議会会長賞・関東高
等学校演劇協議会会長賞
(永石)
第2回生徒総会が開催されました。代議員長 武井 梓
穂さんの議事進行のもと、生徒会長 木村 菜摘さんの本
年度の生徒会活動を総括する話の後に、平成 27 年度予
算案が可決、承認されました。続いて各委員会から平成
26 年度の活動報告がありました。各委員会とも本年度
の目標に対しての達成度をパーセントで表し、それぞれ
高い達成度の報告がなされました。
(永石)
2014 年度 執行部会
本校における執行部の役割は、
「予算案の作成」
・
「諸行
事の企画・運営」
・
「各機関の調整」
・
「広報活動」と多岐に
わたります。くすのき祭では、各委員会が連携し、来校者
への校内案内や落とし物・迷子の対応などの役割を担いま
した。この活動は、来校者の方々から多くのお褒めの言葉
を頂きました。今後も生徒が主体となって活動の活性化が
図られることを期待しています。
(小林直)
日本学校合奏コンクール全国大会
生徒会役員選挙結果
音楽部は、10 月2 5日(土)に、福島県の郡山市民文化
センターで開催された日本学校合奏コンクール全国大会に
てチャイコフスキー作曲、スラブ行進曲を演奏し、銀賞を
受賞しました。金賞には一歩届きませんでしたが、限られ
た時間の中で、精一杯練習に取り組み、素晴らしい演奏を
披露することができました。また、高いレベルの大会に参
加することができ、大変貴重な経験となりました。支えて
くださった皆様方に部員一同感謝申し上げます。 (相澤)
次年度生徒会役員選挙が行われました。立会演説会が
2月2 3日6限に実施され、投票は中学生が 2 6 日に、高校
は 27日・28日(高3)のそれぞれ昼休みに行われました。
会長には高校1年斉藤環さんと同学年の神保聡さんが
立候補し、神保さんが当選しました。高校副会長は中学3
年早坂仁志さんが無投票で当選人となりました。中学副
会長には中学2年錦明日香さん、川上詩織さん、下地菜友
さんの3人が立候補して錦さんが当選しました。(永石)
演劇部全国大会へ進出
( 2015 滋賀 びわこ総文 7月28日~8月1日)
演劇部の O B が書いた作品で、誰でも一回は通り過ぎる高
校時代の思いが込められています。応援していただいた全
ての皆様に感謝
し、今後も良い
お芝居を作りた
いと思います。
(大庭)
11 月の神奈川県大会で最優秀賞を受賞し、1月の関東大
会へ出場しました。長野会場は小雪が舞う中、無心で挑ん
だ結果、なんと最優秀賞をいただきました。これで全国大
会出場です。演目は「恋文」
。この作品は昨年度卒業した
校内持久走
今年も例年通り、1 月~2月上旬に保健体育の授業時
間で、校内持久走が行われました。はじめの授業は、20
分間走で体をならし、タイムトライアルに備えました。
今年は、雪の日が1日ありましたが、天候には恵まれ、
中 学 は、 集 会 場。 高
校は、昇降口前からス
タートし、
元気よく「正
門・南門・東門」のコー
スを、それぞれの目標
タイム目指し、駆け抜
けていました。
(大塚哲)
目指すぞ!新記録。
(6)
順位
1
1
3
3
5
6
7
8
9
10
学年
2
2
3
3
3
3
2
2
1
3
中学男子(3.00 ㎞ )
氏 名
記 録
橋 山 航 輔
10.34
遠 藤 誠
10.34
木 村 康 介
11.10
圷 優 太
11.10
西 出 宥太朗
11.17
嵯 峨 大 貴
11.21
山 本 知 樹
11.24
横 山 公 紀
11.26
白 沢 一 馬
11.30
横 地 孝 太
11.32
順位
1
2
3
4
5
6
6
8
8
10
学年
2
1
2
1
3
1
1
1
2
1
中学女子(2.60 ㎞ )
氏 名
村 田 菜々子
梅 田 蒼 生
矢 澤 明日香
藤 井 佳 奈
篠 﨑 望 来
小 林 晴 香
西 條 亜 紀
岡 田 咲 良
佐 藤 理 子
小野寺 楓
記 録
10.30
10.50
10.54
10.57
11.06
11.07
11.07
11.08
11.08
11.10
順位
1
2
3
4
5
6
7
8
9
9
学年
2
1
1
1
1
1
2
2
2
1
高校男子(3.34 ㎞ )
氏 名
野々村 友 樹
冨 田 佳 佑
井 部 隼 輔
堀 内 雄 登
坂 谷 駿 太
柳 澤 由
玉 田 和 樹
高 橋 虎之介
小 林 拓 真
濵 﨑 慧 人
順位
1
2
3
4
5
6
7
8
9
9
学年
2
1
2
2
2
2
2
2
1
1
高校女子( 3.00 ㎞ )
氏 名
弘 田 来 実
濵 口 ひかる
宮 﨑 由 衣
伊 東 紗 彩
吉 澤 美 沙
西 村 千 晶
宮 城 里 菜
瀬 﨑 真 帆
佐々木 藍 子
神 原 晴 日
記 録
12.39
12.57
12.59
13.16
13.20
13.21
13.33
13.35
13.40
13.40
記 録
11.39
11.59
12.07
12.18
12.25
12.27
12.28
12.30
12.38
12.38
附
2015. 3. 16
教 務 部
中1
学年
中2
担当者
学年
教科
担当者
数学
高橋
町村
戸羽
大場
宮城
持永
中2
英語
数学
英語
深澤
田中佑
関澤
重永
川瀬
久保
国語
数学
中3
数学
高1
英語
教科
国語
教科
英語
第 101 号
◆ 2 0 14 年度 冬期講習実施一覧
◆ 2014 年度 冬期補習実施一覧
学年
属
高3
地歴
公民
数学
高2
・
高3
地歴
公民
数学
講習名
担当者
センター試験実践演習
センター対策の地理 日本編
センター対策の日本史B
センター対策の政治・経済
数学Ⅲ(α)
数学Ⅲ(β)
世界史B
大学への政治・経済
数学(センター演習)
後藤
林
岩佐
湯浅
小俣
登坂
浅賀
阿部
小俣
力丸
学年
教科
高2
国語
数学
理科
高1
中3
講習名
担当者
実践 大学入試古典に挑戦
数学(数列)
波動
加野
力丸
中山
渡辺真
古典の力をつける(古文・漢文)
大場
数学 ( 三角比,図形と方程式 )
重永
数学(関数・確率)
田中佑
国語
数学
数学
◆ 201 4 年度 授業研究実施一覧
教科名
科目名
担当者
日 時
実施学年組
場 所
授業単元 / 研究テーマ
国語
国語
大場
説得力のある発表をする(協同学習、他教科への活用と連携)
歴史
小俣
普通教室
歴史で学ぶ経済
数学
数学
田中佑
普通教室
三角比を利用した測量
理科
化学基礎
齋藤正
普通教室
プリントを使った「電池」の授業
保健体育
体育
永石
芸術
音楽
大庭
情報
情報の科学
小林道
英語
英語
関澤
2年A組
2年B組
2年F組
2年E組
2年D組
2年C組
3年F組
1年3組
1年4組
1年1組
1年1組
1年4組
1年5組
1年2組
1年F組
1年E組
1年D組
2年4組
2年6組
2年2組
2年1組
2年3組
2年5組
3年A組
3年B組
3年C組
普通教室
社会
1 月 23 日(金)4 限
2 月 9 日(月)3 限
2 月 10 日(火)2 限
2 月 10 日(火)3 限
2 月 10 日(火)4 限
2 月 10 日(火)5 限
1 月 24 日(土)3 限
11 月 14 日(金)2 限
11 月 14 日(金)3 限
11 月 17 日(月)3 限
11 月 18 日(火)1 限
11 月 18 日(火)2 限
11 月 18 日(火)4 限
11 月 18 日(火)6 限
2 月 13 日(金)3 限
2 月 13 日(金)6 限
2 月 14 日(土)1 限
1 月 9 日(金)3 限
1 月 9 日(金)5 限
1 月 10 日(土)2 限
1 月 14 日(水)1 限
1 月 16 日(金)2 限
1 月 16 日(金)4 限
1 月 29 日(木)3 限
1 月 29 日(木)5 限
1 月 29 日(木)6 限
第1体育館
バスケットボ-ル
音楽実技室
合唱
コンピュータ教室1
普通教室
広 報 部
出願者数
受験者数
合格者数
2015 年度 中学入試
今年度の 2 0 1 5 年度中学入試は昨年度までの日程を変
更して行いました。A日程2月2日は例年通りでしたが、
B日程を3日、C日程を5日と1日前に移動して臨みま
した。さらにC日程では、
理科 ・ 社会
(合計 6 0 分各 50 点)
を追加し4科目入試としました。
昨年の 2 0 1 4 年度入試の志願者数は前年度比 2 0 .5%
減となりましたが、今年度はほぼ昨年並みの志願者数
1, 986 名となりました。いわゆるサンデーショックの年
となり、1日入試のいくつかのミッション系の女子校入
試が日曜日を避けて2日に実施されましたが、入試全体
では大きな影響はありませんでした。
今年度も高校1年生が入試ボランティアとして、検査
テーマ別グループ研究の中間発表(協働学習実践)
グループ発表(レゴのストーリースターターを使って)
A日程
723
631
313
B日程
697
362
77
C日程
566
234
17
総 数
1986
1227
407
室の手伝い、案内 ・ 誘導、保護者控え室での対応してく
れました。不安な受験生や付き添い保護者の安心感にも
つながったでしょう。
今年の受験生の特徴は、体調を崩して保健室を利用す
る受験生がいなかったことです。うまく体調管理ができ
たのでしょう。
またここ数年の保護者の傾向としては、父親の付き添
いが多くなってきたことです。控え室に残らなくても、
朝出勤前に送ってきた父親も見られました。中学から高
校までは子どもがダイナミックに成長する時期、子ども
の自立に向けて子離れ・親離れするように学校は促して
いきます。
(市川)
研究紀要26号を発行しました
内 容
教 科
執 筆 者
研究論文
理科
松久 惠巳子
石井 亜希穂
教育実践記録
国語
大場 愛美
読書指導の実践
理科
齋藤 正臣
モロッコ -世界遺産を通して,モロッコの歴史と自然を辿る -
社会
今給黎 信
高度経済成長に関連する父母・祖父母の出身地方の違い -課題レポートの集計による授業づくり -
国語
林 伸樹
高等学校学習指導要領の推移と神奈川大学附属高等学校の教育課程(1)
研究ノート
タ イ ト ル
神奈川大学附属学校の野草 2 014 - 本校の野草分布の特色 -
(7)
(小柳)
2015. 3. 16
附
属
第17 回全日本中学高校 Web ページコンテスト
経済産業大臣賞&プラチナ賞&金賞&銀賞を受賞!
平成 26 年度 定期健康診断
今年で 17 回目を迎える全日
本中学高校 Web ページコンテ
ストでは、2月21日(土)にファ
イナリストによるプレゼンテー
ションが行われました。最終選
考会の結果、高校2年生の武井
梓穂さん、久世萌日さん、茨田
彗里名さん、吉田龍央君、ラウ
ス勉君の5人で制作した「Space 「Space Debris ~ 秒速 8 ㎞の先に~」
http://spacedebris.jp/
Debris ~秒速8㎞の先に~」が
プラチナ賞&経済産業大臣賞に輝きました。この作品は、ス
ペースデブリと呼ばれる宇宙のゴミ問題を人類共通の課題と
して提示しまとめたことが高く評価されました。高校2年生の
近江奈緒子さん、薄井文穂さん、木村菜摘さんが制作した「カ
レーライスで学ぶ放射線」が金賞、同じく高校1年生の黒米
健太君、小西夏帆さん、中島航君、山田夏帆さん、木村彩乃
が銀賞を受賞しました。
さん、
大内一輝君が制作した
「Hey tax!」
今回は、全国から382 チーム(1,574人)が応募し、3段階によ
る審査の結果 2 0 チームがファイナリストとなり、そのうち本校
から3チームが選出されたことは大変喜ばしいことでした。それ
ぞれの作品は、日本語版だけでなく英語版も制作しており、1月
中旬に公開された
ばかりですが、す
でに世界中からも
多くのアクセスが
あります。ぜひ下
記のアドレスにア
クセスしてみてく
「カレーライスで学ぶ放射線」
「Hey tax!」
ださい。
(小林道)
http://hey-tax.jp/
http://curryradiation.jp/
放射線って何だろう?
~環境・食品・エネルギーとの関連性を探る~
文部科学省所管である科学技術振興機構に 2012 年から支
援を受けてきた企画も最終年となりました。3年間で 30 名以
上の生徒が高崎量子応用研究所や東京都市大学などで実習し、
専門家から直接指導を受けました。また、この活動が縁となり
カリフォルニア大学リチャード・ムラー教授の公開講義「エネ
ルギーと気候変動」や中学生サミット「電気のゴミ」に参加
する機会を得ることができ
ました。次世代を担う生徒
がエネルギーについて世界
全体で考える必要性や対話
の重要性を理解し、さらな
る学びへの意識向上になっ
たことと思います。
(中山)
ムラー教授と一緒に!
第 28 回東洋大学「現代学生百人一首」入選
第 101 号
定期健康診断は、生徒が自分の発育や健康状態を正しく把握し、よ
り健康で明るい学校生活をおくるために行われています。
5月の健康診断の結果、身長について中学・高校ともに、全国平均値
を上回りました。
平成 26 年度学年別平均値及び全国の平均値との比較
身長(㎝)
区分
中学1年
中学2年
中学3年
高校1年
高校2年
高校3年
男
体重(㎏)
座高(㎝)
本校
全国
本校
全国
本校
全国
154.3
152.5
44.9
44.0
82.2
81.3
女
152.1
151.8
41.9
43.6
82.0
82.1
男
160.8
159.7
47.4
48.8
85.5
84.9
女
155.0
154.8
45.8
47.2
83.7
83.8
男
166.9
165.1
52.8
53.9
88.3
88.1
女
157.3
156.4
48.6
50.0
85.2
84.9
男
169.6
168.3
56.3
58.9
91.0
90.4
女
158.4
157.0
50.1
51.4
85.4
85.4
男
170.3
169.8
57.8
60.7
91.9
91.4
女
158.3
157.6
51.0
52.4
85.9
85.7
男
171.4
170.7
60.5
62.6
92.8
92.0
女
158.7
157.9
51.1
52.9
86.0
85.9
※‌
「全国」は、文部科学省発表の平成 26 年度学校保健統計調査(速報値)による。
(山口)
TOEIC IP テスト
11 月15 日
(土)に中学2年生から高校2年生までの希望者
63 名が TOEIC I P テストを受験しました。本校では、6月・
11 月に TOEIC IP(主に中学3年生から高校3年生の希望
者)、2月にTOEIC Bridge(中学1・2年生の希望者、中
学3年生・高校1年生)を実施しています。
過去4年間のTOEIC IP の受験者数は増え続けており、今
年度は合計で 1 5 8 名となりました。身近なものからビジネス
まで幅広い内容のテストですが、英語でのコミュニケーショ
ン能力や学習の効果を測定するよい機会となっています。生
徒の中には 9 0 0 点を超える者もおり、日頃の努力が大きく
実を結んでいます。
(深澤)
平成 2 6 年度 漢字検定合格者数集計
4級
3級
準2級
2級
学年
(在籍数) 6/7 10/24 1/16 6/7 10/24 1/16 6/7 10/24 1/16 6/7 10/24 1/16
中1
11 151 23
12
16
185
28
0
0
( 222)
6
58
36
8
4
7
1
2
25
中2
6
94
19
28
( 211)
(既取得者数 101人)(既取得者数 111人)(既取得者数12人)( 既取得者数 3人)
1
21
18
59
1
3
10
中3
0
1
98
14
( 204)
( 既取得者数 29人 ) (既取得者数 101人)(既取得者数 48人)( 既取得者数 5人)
29
3
2
2
1
3
高1
0
0
34
6
( 234)
( 既取得者数 4人)(既取得者数 144人)(既取得者数 65人)(既取得者数 4人)
※ 上段は本年度の実施回別合格者数。中段は本年度合格者合計。
※ 既取得者数はその生徒の取得している最上級のみでカウントしています。
◉ 平成2 6年度【文章検定】合格者 第2回( 2 0 1 4 . 1 1 . 1
(土)実施)
中学2年生(29 期生) 3級合格者 2 0 4 名
*おしらせ*
中2−A 布川 理央
御嶽を 映す画面の 石の雨
思い知るなり 自然の脅威
高2−1 田村 璃咲
将来の 夢を問われて 黙り込む
幼い頃は 三つも言えた
高2−5 岡崎 瑞穂
夢語る 友の姿勢が 凛として
負けじと力 お腹にこめる
(8)
(渡辺一)
《転入学》
・中島 悠稀 中学 1 年 (1月1日付)
《お慶び》
・酒井 美貴子 教諭(英語科)ご結婚 9月 2 1日
《謹んでお悔やみを申し上げます》
・小林 道夫 教諭(情報科)のご尊父
小林 壽一 様 平成2 6 年10月20日逝去されました。