平成26年度消費生活アドバイザー試験の結果等について

平成27年2月3日 平成26年度消費生活アドバイザー試験の結果等について
一般財団法人日本産業協会 会長 森田富治郎 今年度「消費生活アドバイザー試験(第1次試験)」の受験申請者数は1,519人で、平成21年度
以降の減少傾向に歯止めをかけ、前年度比24人の増加(前年度1,495人)を果たしました。そして、
今年度「消費生活アドバイザー試験」の最終合格者数は、312人に決定しました。
内訳では、4年連続で男性合格者数が女性合格者数を上回る結果となり、男性203人(前年度
175人)、女性109人(前年度131人)でした。
今年度分を含め、第1回(昭和55年度)から第35回(平成26年度)までの合格者数の累計は、男性
5,975人(40.5%)、女性8,775人(59.5%)で、総数は14,750人となりました。
試験結果等の詳しい内容は、次のとおりです。
1.受験者および最終合格者総括
(1) 受験者数
受験申請者数
合計
1,634
通常試験者
1,519
1次免除者
115
第1次試験
受験者数
合格者数
A
(単位:人)
第2次試験
受験者数
合格者数
1,362
402
487
1,362
402
392
252
95
60
B
C
312
(注)1次免除者とは、前年度第1次試験合格者で第1次試験を免除する受験者。
C :312人(前年度:306人)
(2)最終合格者数 最終合格率 =
第2次試験合格者 C
受験者総数 A + B
=
312人
1,457人
<受験地別、男女別>
(単位:人)
合計
合計
札幌
東京
名古屋
大阪
福岡
前年度
= 21.4%(前年度:21.0%)
男性
女性
前年度
312
203
109
100.0%
65.1%
34.9%
5
3
2
1.6%
1.0%
0.6%
172
112
60
55.1%
35.9%
19.2%
48
34
14
15.4%
10.9%
4.5%
73
45
28
23.4%
14.4%
9.0%
14
4.5%
306
100.0%
9
2.9%
175
57.2%
-1-
5
1.6%
131
42.8%
306
100.0%
7
2.3%
171
55.9%
41
13.4%
71
23.2%
16
5.2%
2.第1次試験(択一試験)
(1)試験の範囲
1.消費者問題
2.消費者のための行政・法律知識
行政知識
法律知識
3.消費者のための経済知識
経済一般知識
企業経営一般知識
生活経済
経済統計と調査方法の知識
地球環境問題・エネルギー需給
4.生活基礎知識
医療と健康
社会保険と福祉
余暇生活
衣服と生活
食生活と健康
住生活と快適空間
商品・サービスの品質と安全性
広告と表示
暮らしと情報
(2)試験日:平成26年10月5日(日)
(3)受験者数:1,362人(前年度:1,315人)
<受験地別、男女別>
(単位:人)
合計
合計
札幌
仙台
東京
名古屋
大阪
広島
高松
福岡
那覇
前年度
男性
1,362
100.0%
女性
前年度
751
611
55.1%
44.9%
22
8
14
1.6%
0.6%
1.0%
41
17
24
3.0%
1.2%
1.8%
696
383
313
51.1%
28.1%
23.0%
172
110
62
12.6%
8.1%
4.6%
294
180
114
21.6%
13.2%
8.4%
26
13
13
1.9%
1.0%
1.0%
30
11
19
2.2%
0.8%
1.4%
74
27
47
5.4%
2.0%
3.5%
7
2
5
0.5%
1,315
100.0%
0.1%
673
51.2%
(注)那覇は、平成22年度より隔年実施。
-2-
0.4%
642
48.8%
1,315
100.0%
36
2.7%
48
3.7%
584
44.4%
180
13.7%
307
23.3%
24
1.8%
34
2.6%
102
7.8%
-
402人
=29.5%(前年度:28.8%)
1,362人
※ 今年度の第1次試験の合格範囲は、平均正解率63.6%以上。
(4)合格者数:402人 …受験者数に対する合格率
<受験地別、男女別>
(単位:人)
合計
合計
札幌
仙台
東京
名古屋
大阪
広島
高松
福岡
那覇
前年度
男性
女性
前年度
402
259
143
100.0%
64.4%
35.6%
7
3
4
1.7%
0.7%
1.0%
9
4
5
2.2%
1.0%
1.2%
225
149
76
56.0%
37.1%
18.9%
49
36
13
12.2%
9.0%
3.2%
79
53
26
19.7%
13.2%
6.5%
6
2
4
1.5%
0.5%
1.0%
6
3
3
1.5%
0.7%
0.7%
20
9
11
5.0%
2.2%
2.7%
1
0
1
0.2%
379
100.0%
0.0%
212
55.9%
0.2%
167
44.1%
379
100.0%
7
1.8%
10
2.6%
181
47.8%
70
18.5%
79
20.8%
5
1.3%
4
1.1%
23
6.1%
-
(注)那覇は、平成22年度より隔年実施。
3.第2次試験(論文試験・面接試験)
(1)試験の範囲
① 論文試験…第1次試験(択一試験)の出題範囲を次の2グループに分け、それぞれのグ
ループより各1題選択。
・第1グループ…消費者問題、行政知識、法律知識2題(特定商取引に関する法関連、
その他消費者法関連)
・第2グループ…経済一般知識、企業経営一般知識、生活経済、地球環境問題・エネル
ギー需給
② 面接試験…面接試験委員と受験者の個人面接を実施。
(2)試験日:平成26年11月29日(土)
(3)受験者数:487人(前年度:502人)
※ 第2次試験の合格基準
①論文試験:出題の理解力、課題の捉え方、表現力等を審査し、選択した2題それぞれが
5段階評価(A~E)のC以上を合格。
②面接試験:
(ⅰ)誠実、円満、機密保持等の資質
(ⅱ)消費生活アドバイザーとして相応しい態度、積極性、見識 等
について審査し、面接委員の総合評価が3段階評価(A~C)のB以上を合格。
-3-
(4)合格者数:312人(前年度:306人)
<受験地別、男女別>
※ 1頁を参照
<年齢別、男女別>
(単位:人)
合計
合計
25歳以下
26~30歳
31~35歳
36~40歳
41~45歳
46~50歳
51~55歳
56~60歳
61歳以上
男性
女性
前年度
312
203
109
100.0%
65.1%
34.9%
7
2
5
2.2%
0.6%
1.6%
27
11
16
8.7%
3.5%
5.1%
32
21
11
10.3%
6.7%
3.5%
37
30
7
11.9%
9.6%
2.2%
61
41
20
19.6%
13.1%
6.4%
60
34
26
19.2%
10.9%
8.3%
50
35
15
16.0%
11.2%
4.8%
27
20
7
8.7%
6.4%
2.2%
11
9
2
3.5%
2.9%
0.6%
306
100.0%
7
2.3%
20
6.5%
33
10.8%
29
9.5%
57
18.6%
76
24.8%
46
15.0%
26
8.5%
12
3.9%
・最高齢 男性:65歳(前年度:68歳) 女性:71歳(前年度:69歳)
・最年少 男性:24歳( 〃 :20歳) 女性:20歳( 〃 :20歳)
(注)年齢は、平成26年10月5日現在の満年齢
4.実務研修
実務経験のない第2次試験合格者については、平成27年2月23日~2月27日に実務研修を
東京、大阪で実施。
5.称号の付与
消費生活アドバイザーの称号は、第2次試験に合格し、実務経験を有するか実務研修の
修了者に対して、申請により付与。
-4-