第 1 回企画団体責任者連絡集会 2015 年 7 月 7 日(火) 第 1 回 「企団連~七夕の陣~」 本日はお忙しい中、第 1 回企画団体責任者連絡集会(以下企団連)にお集まりいただきありがとう ございます。これから私たち学園祭実行委員会(以下学実委)と共に、雙峰祭の成功に向けて頑張って いきましょう!ご協力お願いいたします! 本年度の学園祭のテーマは 「筑波浪漫」となりました。 本日の進行 1. 配布資料の確認 2. 委員長挨拶 3. 資料説明 4. 第 1 回調理講習会(調理企画対象) 5. 企画実施理由調査 6. 学園祭グランプリ 2015 エントリーについて 7. 企画実施場所抽選 ※ 運営の関係上、順番が前後する可能性がございます。ご了承ください。 配布資料 全企画共通 第 1 回企団連資料 企画実施理由調査書 学園祭グランプリ 2015 エントリーについて 企画実施場所及び日程に関する抽選 調理企画のみ 第 1 回調理講習会資料 大学会館エリアで実施する屋内企画のみ 大学会館屋内使用にあたって 大学会館貸出物品データ 1 大学会館机・椅子希望調査用紙 第 1 回企画団体責任者連絡集会 目次 1. はじめに (p.3~5) 企団連概要 企画実施理由調査 調理の定義 2. 企画運営に関する申請事項 (p.6~11) 企画内容変更 企画団体物品支給制度 机・椅子の申請方法 3. 禁止事項・注意事項・お知らせ (p.12~24) 企画実施場所決定までの流れ 今年度使用できない教室 仮企画実施場所の掲示と対応 企画の宣伝 企画協力要請 禁止事項 4. 諸連絡 (p.25~27) 企画番号 今後の連絡 申請締切一覧 今後の企団連の日程 連絡先 2 第 1 回企画団体責任者連絡集会 全企画対象 企団連概要 総務局 企団連担当補佐 三石 花 本年度の企団連は集会の内容改善・時間短縮のため、昨年度より回数を増やし、実施します。以下 にその概要と日程を記載しますので、ご確認ください。 概要 企団連は第 1 回(本日)を含め全 8 回開催します。また、それとは別に 11 月 6 日(金)に準備集 会を行います。そのうち 4 回が本日のような説明の回、第 8 回企団連を除く残りの 3 回は資 料配布の回となります。 第 8 回企団連では、調理者 ID カードネームタグの回収とアンケートを実施します。ご協力を お願いいたします。 資料配布の回にも重要な連絡や申請受付、提出物回収等を行いますので、毎回必ずご出席くだ さい。 説明の回…資料説明・各種講習会等を行います。 資料配布の回…資料の配布・確認、提出物回収、質問受付などを行います。 日程 第 1 回(説明) 7 月 7 日(火) 第 2 回(説明) 7 月 14 日(火) 第 3 回(説明) 10 月 6日(火) 第 4 回(資料配布) 10 月 13 日(火) 第 5 回(資料配布) 10 月 20 日(火) 第 6 回(説明) 10 月 27 日(火) 第 7 回(資料配布) 11 月 3 日(火) 準備集会(資料配布) 11 月 6 日(金) 第8回 11 月 10 日(火) ※ 第 1 回~第 7 回企団連において質問ブースの設置を行います。 注意 企団連に 3 回以上欠席した場合、または各種提出物の締切を2回破った場合は企画中止を通達 いたします。毎回必ずご出席ください。 企団連には企画責任者 1 人のみご出席ください。企画責任者の都合が悪く、出席できない場合 は、必ず代理を立ててください。なお、その際の申し出は不要です。 3 第 1 回企画団体責任者連絡集会 全企画対象 企画実施理由調査のお願い 委員長 稲岡 類 来年度以降の学園祭運営の参考にするため、企画団体の皆様に企画を実施する理由をお聞きしま す。ご協力お願いいたします。 提出方法 本日配布した「企画実施理由調査」の用紙に、今年度の学園祭で企画を実施する理由を記入して ください。本日の企団連終了後に出口にて回収させていただきます。 なお、本日提出できない場合は第 2 回企団連(7 月 14 日(火))までに学園祭実行委員会室(1C204) までお持ちください。 注意 ご不明な点は学実委までご連絡ください。 4 第 1 回企画団体責任者連絡集会 全企画対象 調理の定義 推進局 調理企画担当 秋田 真里 調理企画の円滑な運営のため、ご協力お願いいたします。 「調理」とは 学実委では、学園祭における「調理」を以下のように定義いたします。 来場者に飲食物を販売・提供するまでにそれらを空気に触れさせるまたは加工すること したがって、以下のような行為は全て「調理」とみなします。 飲み物を容器に注ぐこと 菓子等、包装された既製品を開封すること 食品を加熱すること (募集要項より抜粋) よって、「調理をしない」企画団体は以下のような制限を受けます。 禁止事項(例) ジュースやコーヒーをコップに注いでから来場者に提供する。 ポテトチップス等を開封した状態でテーブルの上に置いておく。 実施可能なこと(例) ペットボトルとコップをテーブルの上に置いておき、来場者が自分で注ぐようにする。 小分けに包装されたお菓子をテーブルの上に置いておく(来場者が自分で封を開ける)。 調理を行う企画団体には、全企画対象の説明が終わった後も引き続き調理企画対象の説明を行い ます。調理を行う上での重要な連絡、必要な提出資料の配付・回収などを行う予定です。これらを怠 った場合、学園祭において調理を行うことが出来なくなります。 注意 物品の販売や展示を行う企画においても、上記の行為を伴う場合には「調理をする」企画団体に 該当します。 すでに「調理をしない」で申請しており、「調理をする」への変更を希望する企画団体は、1H101 に移動し調理講習会に参加してください。また、調理講習会終了後に企画管理ブースにて変更の申 請をしてください。 ご不明な点は学実委までご連絡ください。 5 第 1 回企画団体責任者連絡集会 全企画対象 企画内容変更 総務局 一般企画募集・管理担当 鈴木 奏子 企画申請時の内容から変更したい項目がある場合は、以下の場合のみ変更を受け付けます。 変更できる内容 企画名 金銭授受の有無 企画団体名 企画概要 調理の有無 申請内容 以下の項目についてお書きください。 1. 企画番号と企画責任者名 2. 変更したい項目 3. 変更理由 4. 変更前 5. 変更後 ※ 件名は、「企画内容変更希望[XXX]」(企画番号)としてください。 申請方法 企画ログインシステムのメッセージ機能で「総務局」宛にメッセージをお送りください。 締切 8 月 8 日(土) 23:59 注意 締切以降の申請は一切認められませんのでご注意ください。 変更ができるのは一次宣伝を行わない企画のみです。一次宣伝を行う企画は企画内容変更がで きませんのでご了承ください。 企画名・団体名の変更に関しては、ひらがなでふりがなを添えてください。 企画概要の変更に関しては、何を行うのかを具体的に書いてください。 ×調理し販売する ○チュロスを作り売る 変更後の内容が学園祭に不適切であると学実委が判断した場合は、変更を見送らせていただく ことがあります。ご了承ください。 6 第 1 回企画団体責任者連絡集会 全企画対象 企画団体物品支給制度 財務局 企団給担当 大塚 雅高 企画団体物品支給(以下、企団給)とは企画団体に無償で物品を支給する制度です。 無償ですので申請することをおすすめいたします。全企画に物品を支給しますが、金銭授受のな い企画にはそれに加えてさらに厚い支給をします。 申請内容 全企画対象 支給物品 角材 30mm×40mm×2000mm ベニヤ板 910mm×1820mm 模造紙 白 4 枚入 模造紙 クリーム 1091mm×788mm 3 枚入 1091mm×788mm 模造紙 桃 3 枚入 1091mm×788mm 模造紙 水 3 枚入 1091mm×788mm 模造紙 ミドリ 3 枚入 1091mm×788mm PPC 用紙 500 枚入 A4 PPC 用紙 500 枚入 B4 PPC 用紙 500 枚入 B5 ブラスチックダンボール(白) 910mm×1820mm PP ロープ 5mm×30m 支給日 10 月 31 日(土)、11 月 1 日(日) 7 第 1 回企画団体責任者連絡集会 金銭授受なし企画のみ対象 支給物品 画材・文房具等(トゥールズ・ユーズ画材で扱っている物品)とインクカートリッジ 支給日 8 月 8 日(土)、8 月 9 日(日)、10 月 31 日(土)、11 月 1 日(日) 申請方法 全企画対象 企画ログインシステム 企画の詳細ページの左のサイドバーから「企画団体支給制度申請」を開いてください。 金銭授受無し企画対象 ツールズ、ユーズ画材の店内にある申請用紙にほしい物品(インクカートリッジ以外)を記入し て、企団連で提出するか、学園祭実行委員会室(1C204)まで提出してください。インクカートリ ッジについては第 1 回・第 2 回企団連で企団給ブースにて型番、品名、個数を「企団給」ブース にてお伝えください。 締切 全企画対象 10 月 3 日(土) 23:59 金銭授受なし企画のみ対象 7 月 17 日(金) 21:00 この締め切りを過ぎた場合、追加申請となります。追加申請の支給日は直前期の 10 月 31 日 (土)、11 月 1 日(日)になります。また追加申請は予算の関係上、一部の申請物品を削除してもら う場合があります。 (追加申請締め切り:10 月 3 日(土) 21:00) 8 第 1 回企画団体責任者連絡集会 注意、その他連絡事項 金銭授受なし企画対象の支給の申請をする際は店舗で商品を選び、店員に企団給申請書の記入 をお願いして下さい。店員が商品名・単価を記入してくださいます。品名などに誤りがないよう にするためです。 金銭授受なし企画対象の支給を希望する団体は面談を行います。日程は申請の際に決定します。 9 第 1 回企画団体責任者連絡集会 全企画対象 机・椅子の申請方法 総合計画局 机・椅子移動計画担当 山中 由紀子 学園祭当日に大学の机、椅子、移動黒板、移動白板を使用する企画は、この資料に従って机・椅子 希望申請をお願いします。 申請内容 「種類」の欄で使用したい机・椅子等の種類を選択してください。 「数量(個)」の欄で使用する数量を記入してください。 要望などがある場合は「その他・要望等」欄に記入してください。 ※ 机・椅子の種類ごとに申請を行ってください。 申請方法 企画ログインシステム 企画の詳細ページの左のサイドバーから「机・椅子希望申請」を開いてください。 締切 9 月 30 日(水) 23:59 注意 申請上の注意 締切以降の申請は一切認められませんのでご注意ください。 貸出が可能な机・椅子の数には限りがありますので、申請は最小限にしてください。 申請結果をもとに学実委で調整させていただきますので、申請された全ての机・椅子を貸し出 せるわけではありません。 企画団体や個人で所有している机や椅子を使用する場合は、申請の必要はありません。 机・椅子は原則として積み重ねて使用することはできません。 以上の点を考慮したうえで、必要な個数のみを申請してください。 屋外企画について 屋外企画に貸し出せるのは「学生机」「学生椅子」のみです。 企画を実施するスペースの関係上、一企画団体に貸し出せる学生机、学生椅子はともに最大6 個です。 10 第 1 回企画団体責任者連絡集会 屋内企画について 教室内にもともとある机を全て使用できるわけではありません(固定の机・椅子を除く)。使用 数のみを申請してください。 学生椅子は、キャスター付きの椅子に振り替えることがあります。 第二・第三エリアでは学生机の数が少ないので、できる限り長机を申請してください。学生机 で申請された場合でも、長机に振り替えることがあります。 体芸エリア・会館エリアには長机がありません。学生机を申請してください。長机を申請され た場合は学生机に振り替えさせていただきます。 机・椅子の種類について 以下に屋内用の長机と屋内用の椅子の例を載せましたので参考にしてください。 写真のようなプラスチック製のもの、キャスターのついたものは屋外に貸し出すことができま せん。 11 第 1 回企画団体責任者連絡集会 全企画対象 企画実施場所決定までの流れ 総合計画局 会場配置計画担当 武田 健太郎 学園祭当日の企画実施場所が決定するまでの流れをお知らせします。 概要 1. 抽選 -第 1 回企団連 7 月 7 日(火) 第 1 回企団連終了後に抽選を行います(別紙参照)。 2. 仮企画実施場所の決定 学園祭当日に実施可能な企画数に限りがあるため、抽選結果などをもとに企画の実施場所・日 程を調整し、仮決定いたします。 3. 仮企画実施場所の発表 -7 月 21 日(火)~26 日(日) 仮企画実施場所の掲示を行います。仮決定ですので、変更になる可能性があることはご了承く ださい(別紙参照)。 4. 質問・要望の受付 -7 月 21 日(火)~26 日(日) 企画実施場所に関する質問・要望の対応を、学園祭実行委員会室(1C204 教室)にて行います。 この期間以外の企画実施場所変更の受付は原則行いません(別紙参照)。 5. 企画実施場所確定 電力の申請等も考慮し、企画実施場所を確定いたします。 6. 企画実施場所発表 -第 3 回企団連 10 月 6 日(火) 第 3 回企団連にて、確定した企画実施場所を発表します。これ以降、企画実施場所の変更は原 則受け付けません。 12 第 1 回企画団体責任者連絡集会 全企画対象 今年度使用ができない教室 総合計画局 会場配置計画担当 武田 健太郎 今年度使用ができない教室に変更が出ましたのでお知らせします。告知が遅くなってしまい、申 し訳ありません。 全日程使用ができない教室 大学会館別館ホール内の全教室 理由:耐震補強工事のため 学園祭準備日 11 月 6 日(金)に使用ができない教室 大学会館内の以下の教室 特別会議室 国際会議室 第 1 会議室 第 2 会議室 第 5 会議室 第 6 会議室 以上の教室の使用を希望する場合は、準備日の使用ができないため、学園祭当日 11 月 7 日(土)・ 11 月 8 日(日)に準備を行っていただく必要があります。ご注意ください。 対応 企画募集の段階で上記の建物・教室を希望されていた団体には、先日確認のメールをお送りしま した。その他質問などがある場合は、企団連終了後に会場配置計画のブースまでお越しください。 13 第 1 回企画団体責任者連絡集会 全企画対象 仮企画実施場所の掲示と対応 総合計画局 会場配置計画担当 武田 健太郎 学園祭当日の企画実施場所の発表方法についてお知らせします。 以下の期間に仮企画実施場所の掲示を行いますので、企画団体責任者の方は必ず自分の企画が配 置された場所を確認してください。なお、以下の期間に発表されるのは仮企画実施場所です。今後 変更になる可能性がありますので、ご注意ください。 また、実施場所に関する質問・要望に関しても以下の日時で対応いたします。それ以外の日時で は原則対応いたしませんのでご注意ください。 仮企画実施場所掲示期間 日程:7 月 21 日(火)~26 日(日) 時間:終日 場所:1C204 教室前掲示板 対応受付期間 日程:7 月 21 日(火)~24(金)、27(月) 時間:11:30~12:10、15:30~18:30 ※ 24 日(金)は 17:30 まで 場所:1C204 教室 14 第 1 回企画団体責任者連絡集会 全企画対象 企画の宣伝 広報宣伝局 企画宣伝担当 中田 裕子 学園祭における全ての宣伝活動は以下の要領で宣伝の申請・実施を行ってください。 宣伝の時期について 学実委では期間によって宣伝を区分しています。 該当の宣伝区分を確認してから申請するようお願いします。 一次宣伝 【受付期間】7 月 1 日(水) ~ 7月 31 日(金) 【実施期間】8 月 1 日(土) ~ 10 月中旬 二次宣伝 【受付期間】10 月中旬 ~ 11 月 5 日(木) 【実施期間】10 月中旬 ~ 11 月 5 日(木) 当日宣伝 【受付期間】10 月中旬 ~ 11 月 8 日(日) 【実施期間】11 月 6 日(金) ~ 11 月 8 日(日) ※ 一次宣伝は「一次宣伝希望申請」を申請した企画を対象としています。 ※ 二次宣伝の受付、実施開始、当日宣伝の受付開始は、決定次第企団連にてお伝えいたします。 15 第 1 回企画団体責任者連絡集会 ポスター掲示・ビラ配布について ポスターを各所に掲示する際、またはビラを配布する際は学実委の許可が必要になります。 詳細は「ポスター・ビラ許可申請の手順」の項目をご参照ください。 ポスター 学園祭特設掲示板 場所 サイズ 掲示期間 注意 第一エリア、春日エリア、一の矢・平砂・追越学生宿舎各共用棟の 5 箇所にある白 い掲示板 A4 以下 10 月中旬 ~ 学園祭終了まで 各掲示板につき、1 企画 1 枚のみ掲示可能。縦のみ。ラミネート加工必須。 橋看板 場所 大学構内の橋(中央図書館と第一エリアの間の橋、松美池と大学会館の間の橋(桐葉 橋)、外国語センターと体芸棟の間の橋の 3 箇所)の欄干に学実委が設置するベニヤ 板 サイズ 掲示期間 注意 A4 以下 10 月中旬 ~ 学園祭終了まで 1 箇所につき、1 企画 1 枚のみ掲示可能。縦のみ。ラミネート加工必須。 注意事項 ラミネート加工は追越共用棟・大学会館にある紫峰会事務所で施すことができます。 A4 より大きいサイズのポスターを掲示したい場合、学実委から許可を得てください。 ポスターは学園祭終了後、各企画で回収していただいても構いません。回収されていないポ スターは、学実委により処分させていただきます。 16 第 1 回企画団体責任者連絡集会 違反ポスターを見つけた場合 許可印がないものや掲示可能場所以外に貼られているものなどは違反ポスターと見なします。 違反ポスターを見つけた場合、学実委が撤去します。撤去されたポスターは、11 月 9 日(月)ま で保管した後処分いたします。撤去されたポスターが必要な場合は、学園祭実行委員会室 (1C204)までお越しください。 ポスター見本 17 第 1 回企画団体責任者連絡集会 ビラ サイズ:A4 以下 配布期間:学園祭当日のみ。ゴミにならない程度の枚数で配布してください。 ※ 宿舎におけるビラ配布は禁止です。 ビラ以外の宣伝用配布物 ビラ以外の宣伝用配布物を配る場合は、事前に学園祭実行委員会室(1C204)まで原本を持参 し、学実委の指示に従ってください。 ポスター・ビラ許可申請の手順 学園祭の企画宣伝におけるポスター・ビラを用いた宣伝活動には、学実委の許可が必要になりま す。申請には以下の手順を踏んでください。 ① 普通紙を用いたポスター・ビラを作成する。 ② 企画番号・企画名を記載し、許可証用スペース(3cm×3cm)を左下に設ける。 ③ ポスターもしくはビラの原本とコピー1 部(学実委保管用)を学園祭実行委員会室(1C204) に持っていく。 ④ 学実委が原本の許可証用スペースに許可証を添付する。 ⑤ 許可証が添付された原本を受け取る。 ※ 必ず学実委からの許可印をもらってからポスター・ビラを印刷してください。 ※ 学園祭当日は各案内所でポスターの許可申請を受け付けますが、学園祭直前及び当日は申請 が殺到し、受付が混雑するおそれがありますので、余裕を持って早めに申請するようにして ください。 ※ 外注するなどしてデータでポスター・ビラを作成したい企画に、例外としてデータ許可証を 配布しています。データ許可証が必要な場合は、学実委までご相談ください。 ※ その他何かありましたら、学実委までご相談ください。 18 第 1 回企画団体責任者連絡集会 ポスター掲示場所一覧 学園祭特別掲示板 第一エリア 春日エリア 追越共用棟 平砂共用棟 一の矢共用棟 19 第 1 回企画団体責任者連絡集会 橋看板 会館と第一エリアの間の橋 中央図書館-第一エリア間 体芸エリア-外国語センター間 20 第 1 回企画団体責任者連絡集会 インターネット上での宣伝活動について Web ページ、Twitter、Facebook 等、インターネット上において企画の宣伝活動を行う場合、一 次宣伝の申請を指定していない企画は二次宣伝(10 月中旬)実施以降の期間に行ってください。 一次宣伝(8 月 1 日(土) ~ 10 月中旬)の時期にインターネット上にて宣伝を行う場合は、学実委 まで必ず企画ログインシステムのメッセージ機能を使ってご連絡をください。 一次宣伝以前の期間(7 月以前)にインターネット上にて宣伝が確認された場合、注意、削除勧告等 の対象となる場合があります。 その他、以下に該当する場合、注意、削除勧告等の対象となる場合があります。 二次宣伝期間開始前に許可のない宣伝活動がインターネット上において認められる場合 宣伝内容が公序良俗に反する内容である場合 宣伝内容が学実委への企画申請の内容と明らかな違いが認められる等、宣伝内容が明らかに虚 実である場合 ※ 一次宣伝終了時期、二次宣伝開始時期は、決定次第企団連にてお伝えいたします。 また、インターネット上での宣伝の例として、以下のものがあります。 雙峰祭において企画の実施を示唆する内容をインターネット上にて投稿、発言、及びそれらに 準ずる行為を行うこと。 投稿内容、及びそれに準ずる内容にて企画への勧誘等を行うこと。 注意 学園祭を円滑に実施するために、周囲の迷惑や危険を顧みない宣伝活動は行わないで下さい。学 実委により問題があると判断された場合、学実委の指示に従っていただきます。ご不明な点は学実 委までご連絡ください。 21 第 1 回企画団体責任者連絡集会 全企画対象 企画協力要請 総務局 企団連担当補佐 三石 花 企団連の場を利用して他の企画に協力を要請することができます。協力要請を希望する企画は、 以下の手順に従って申請してください。 手順 1. 後述する必要事項を記載の上、企画ログインシステムのメッセージ機能でご連絡ください。そ の際、企画協力要請で資料を配布する場合は一緒に添付してください。 2. 審査後、結果と詳細を企画ログインシステムのメッセージ機能でご連絡いたします。 3. 企団連中に協力要請を行っていただきます。 過去の例 ラジオの放送で、自分の企画を宣伝したい方を募集します 私たちの行う劇を宣伝してくれる方を募集します 審査基準 協力要請する内容が学実委で行っている業務に含まれる場合、また内容が不適切であると判断さ れる場合は、協力要請を見送らせていただく場合があります。 申し込み方法 企画ログインシステム上のメッセージ機能で 企画番号 団体名 企画名 企画協力要請の内容 を記入の上、「総務局」宛にメッセージをお送りください。 締切 第 3 回で実施を希望する場合:9 月 25 日(金)23:59 第 6 回で実施を希望する場合:10 月 16 日(金)23:59 注意 企画協力要請は、第 3 回と第 6 回でのみ実施可能です 各企画の持ち時間は、3 分までといたします 配布資料は学実委で印刷・配布します。サイズは A4 でお願いします。 22 第 1 回企画団体責任者連絡集会 全企画対象 禁止事項 案内所運営部会長 中島 遥希 安全かつ円滑な学園祭実行のため、学実委で禁止事項を設けております。禁止事項に相当した行 為を行った企画に対し、企画中止の通達や警告書を発行する場合がありますのでご注意ください。 学実委で禁止している対応は以下の通りになります。 1. 企画中止の通達を行う可能性のある行為 来場者への酒類の販売・配布 酒気を帯びた状態での企画運営 設備や備品の破損、紛失 屋外での調理以外の火気の使用 屋内での火気の使用 電力の超過使用による会場内の電力供給の停止 公序良俗に反すること 宗教活動を行う 募金活動を行う 警告書を2枚発行される 2. 警告書を発行する可能性のある行為 会場内への申請外の酒類の持ち込み 学実委の許可なく企業の営利売名行為を行う 企画内容に誹謗中傷を含む ゲストのみによる企画運営 申請外の発電機の使用 申請外の電力の使用 調理者 ID を取得していない者の調理 事前調理(企画実施日以外の調理) 保健所に提出した資料と異なる方法、内容に基づく調理 度重なる注意 23 第 1 回企画団体責任者連絡集会 3. 注意の対象となる行為 企画登録証の内容に反すること 許可なく企画実施場所を変更する 団体や組織への勧誘を行う 筑波大学の構成員またはゲスト以外が企画に参加する 申請外の協賛を受ける 申請せずに無線機を使用すること 許可なく教室備え付け機材(固定机、椅子を除く)を使用すること 申請外の物品(机・椅子、リアカー、機材等)の使用 調理者 ID を保持しない者の調理 移動販売 デリバリー行為 テント外、屋根の外、軒下の外での調理 申請外の炭火の使用 雨天時、強風時を判断された場合の屋外での調理及び販売 指定された場所、期間以外に広報活動(ビラの配布、掲示物の掲示、Web 上での広報等)を行う 筑波大学構内で学実委の許可なく広報活動を行う 規則に反した装飾、宣伝行為 会場内の規制区域に軽車両(自転車、バイク、リアカー等)で侵入する 注意 企画中止を通達された場合は、いかなる場合も学実委の指示に従い企画を中止してください。 警告書が発行された場合はすぐにその行為をやめ、書類に署名を記入してください。 注意された場合はすぐにその行為をやめてください。 その他、禁止事項以外に学実委が企画中止の通達や警告書を発行する場合がございますのでご 了承ください。 24 第 1 回企画団体責任者連絡集会 全企画対象 諸連絡 総務局 企団連担当 企画番号 企画ログインシステム上の、企画の詳細ページに表示されております。今後の学実委とのやり取 りで企画番号が必要になる場面が多々あります。覚えていただけると便利です。 今後の連絡 企団連で伝えきれなかったものや、急を要する連絡の際には、 □ 企画ログインシステム □ 企画責任者もしくは副企画責任者への Email □ 電話 などで連絡いたします。 学実委からのメールは@sohosai.com から送信されます。メールフィルターなどの設定をしてい る場合、学実委からのメールが受取れない場合も考えられますのでその解除をお願いします。 25 第 1 回企画団体責任者連絡集会 申請締切一覧 項目 企団給申請(金銭授受なしの企画) 対象企画 金銭授受なしの企画 ガスボンベ・コンロ・ホース・ホース 調理企画 締切 7 月 17 日(金)21:00 9 月 15 日(火) 23:59 バンド申請 企画内容変更 一次宣伝を希望しない企画 8 月 8 日(土) 23:59 机・椅子希望調査 全企画 9 月 30 日(水) 23:59 検便・調理者 ID カード申請 調理企画 10 月 1 日(木) 23:59 借用調理器具申請 調理企画 10 月 1 日(木) 23:59 企団給申請 全企画 10 月 3 日(土) 23:59 検便・調理者 ID カード提出 調理企画 10 月 15 日(木)20:00 26 第 1 回企画団体責任者連絡集会 今後の企団連の日程 時間:受付 18:15~ 集会 18:30~ 場所:1H101,1H201(予定) ※ 準備集会は学園祭準備日の最終確認を行います。 ※ 今年度から学園祭後に第 8 回企団連を行います。調理者 ID ネームタグの回収・アンケート調 査を行う予定です。 ※ 企団連への出席は、収容人数の関係上、各企画 1 名のみでお願いします。 第 2 回企団連 7 月 14 日(火) 第 3 回企団連 10 月 6 日(火) 第 4 回企団連 10 月 13 日(火) 第 5 回企団連 10 月 20 日(火) 第 6 階企団連 10 月 27 日(火) 第 7 回企団連 11 月 3 日(火) 準備集会 11 月 6 日(金) 第 8 回企団連 11 月 10 日(火) 連絡先 質問ブース 企団連にてお知らせしたことに関して何か質問がありましたら、集会終了後 1H101 前にあり ます質問ブースまでお越しください。 お問い合わせ先 学園祭実行委員会室(1C204) 企画ログインシステム 各担当局宛にメッセージをお送りください。 E-mail:[email protected] TEL:029-853-2899 27
© Copyright 2024 ExpyDoc