人と接する場面で、 強い不安を感じていませんか? その不安や恐怖心は社交不安症 (SAD) かもしれません 監修:北海道大学 名誉教授 小山 司 先生 不安(症状)について詳しく知りたい方へ こころの掲示版 ふあんナビ http://www.fuannavi.net/ ふあんナビ 検 索 詳しくはこちらをクリック 2015年11月作成 2015.11. 13881-1 52 GMJ5 1 社交不安症(SAD) って何? 「人前で話すとき、極度に上がってしまう、ひどく動悸 がする」 「 人前で字を書くとき、手が震えてしまう」な ど、人と接するさまざまな 場 面で 支 障を感じた経 験 はありませんか? 日常生活が送れなくなるほど人前で強い恐怖や不安 を感じてしまう、そのような“こころの不調”は、気持 ち の 持 ち 方 や 自 身 の 性 格 で は なく、社 交 不 安 症 (SAD)の可能性があるといえます。 本人はその辛さを周囲に理解されず、自分の性格の問 題だと思ってしまい、病院を受診することをためらっ てしまいがちです。 しかし、社交不安症(SAD) は、適切に治療をすれば 改善します。 脳の神経伝達信号が乱れていることが一 因として 考えられるため、お薬や精神療 法 を組 み 合 わせなが ら治 療を行っていきます。 CONTENTS 1 社交不安症(SAD) って何? 3 2 社交不安症(SAD) の原因 8 3 社交不安症(SAD) を治そう 10 4 治療の最終ゴール 15 2 決して一人で悩まずに、まず は医師に相談してみましょう。 ※SAD:Social Anxiety Disorder 社会不安障害、社交恐怖とも呼ばれる ことがあります。 3 1 社交不安症(SAD) って何? 特徴的な症状 社交不安症(SAD)には、不安や緊張、そしてそれに 伴う回避によって、社会生活の妨げになる可能性が ある下記のような症状があります。 社 交 不 安 症(SAD)は、決して あなたの性格の問題ばかりでは ありません。適切な治療をすれ ば改善する可能性があります。 社交不安症(SAD)に特徴的な症状 人前で発表するのが 極度に怖い・緊張する 人と接するのが 極度に怖い・緊張する 周囲からの視線が 極度に怖い 注目されると緊張で 赤面する・汗をかく 人前で食事が できない 人前で文字を書くとき、 手が震えて書けない 人前で電話を かけるのが怖い 周囲に人がいると 用を足すことができない 4 5 1 社交不安症(SAD) って何? 社交不安症(SAD)による社会生活への影響 社会生活に与える影響 進学・卒業が困難 強い不安感・緊張感を持ちながら社会生活を続けて いくと、不安感や緊張感が生じる場面を避けるよう になっていき、最終的に引きこもり、社会生活に大き な支障が出てくる可能性があります。 社交不安症(SAD)は適切な治療をすれば改善しま すので、まずは医師に相談してみることが大切です。 適切な治療 学校生活が可能に 就職・就労が困難 適切な治療 仕事や社会生活がスムーズに 地域との交流が困難 適切な治療 地域との交流を抵抗なく 6 7 2 社交不安症(SAD)の原因 原因1 脳内の情報伝達信号の乱れ 社交不安症(SAD)の人は不安な状況に対し、健康な 人よりも脳の反応が過敏になっています。 また、脳内の神経伝達物質のバランスが崩れ、特に 「恐怖・不安」 を和らげる役目を果たすセロトニンの量 が低下していると考えられます。 健康な場合と社交不安症(SAD)の場合の 神経伝達物質(セロトニン)の様子 健 康なとき 原因2 不安を感じやすい性格傾向 社交不安症(SAD) は、適切な治療が必要な“こころの 不調”であるとはいうものの、元々の気質として社交 不安症(SAD)になりやすい性格傾向があることも わかっています。 社交不安症(SAD)の人に多くみられる性格傾向 心配性で 完璧主義 真面目で 責任感が強い 社交不安症では 神経 神経 人との交流が 苦手 セロトニン セロトニン 神経 神経 健康なときには、脳内の神経 伝達物質 (セロトニン) の量が 一定に保たれています。 神経伝達物質(セロトニン) の 量が少なく、神経伝達がうまく できません。 人から良く 思われたい 人との交流を 求めない 8 9 3 社交不安症(SAD) を治そう 社交不安症(SAD)は、お薬の服用を基本とした適切 な治療を受けることで改善します。治療を始める前に 気になることがあったら、どんな小さいことでも医師に 相談してみましょう。 社交不安症(SAD)をあなた自身が理解し、適切な 治療を続けることで、“不安”とうまくつきあっていける ようになります。 治療の経過について SSRI※という、不安症状を改善するお薬の服用とカウン セリングなどの精神療法を行いながら症状の改善を はかります。 ※SSRI:Selective Serotonin Reuptake Inhibitor (選択的セロトニン再取り込み阻害薬) 治療で使用されるSSRIの効能・効果:社会不安障害 (全てのSSRIに社会不安障害の効能・ 効果があるわけではありません。 ) 社交不安症(SAD)の治療経過 これからのあなた 今までのあなた お薬はSSRIの服用がベースになり、 人によっては抗不安薬やβ遮断薬などを使用することもあります。 身体症状 赤面、手足のふるえ、 動悸など お薬の服用 不安気分 ダメな人と 思われないか、 変な人と 思われないか 我慢できないような 「正しい 方 法で 飲み 不 安 が 減 ってきて、 続ける」 ことが大切な 効果を実感できるよ お薬です。 うになってきます。 実感できるまでには個人差 があり、数週間~数ヵ月か かります。 効果 発現 回避 人前に 出たくない、 人から悪く 思われたくない 服用 開始 社交不安症(SAD)を理解し、 治療を始める 人前でも自然に 話せるようになる 10 強い不安を感じるこ とが少なくなり、通常 の社会生活を送るこ とができるようになっ ていきます。 ● 悪心 ● 眠気 ● 頭痛 などの副作用があらわれることがあります。 ※治療経過は患者さんによって異なります。 精神療法 脅威・恐怖場面 人前に出る、人前で話す、 電話に出るなど SSRIの服薬期間中には主に 回復・改善 維持 お薬の服用と並行して認知行動療法や心理教育などを行い、 不安に陥りやすい思考を別の見方ができるようにしていきます。 11 3 社交不安症(SAD) を治そう 治療の基本はお薬の服用と精神療法 社 交 不 安 症(SAD)の 治 療 の 柱 は「お 薬 の 服 用」 と 「精神療法」 です。お薬の服用は、脳内の神経伝達物質 のバランスを整え、恐怖や不安を和らげます。 また、カウンセリングなどの精神療法によって今まで の不安に陥りやすい思考パターンを修正し、別の見方 もできることを認識していただきます。 社交不安症(SAD)の治療の柱 お薬の服用 カウンセリングなど お薬を服用することの大切さ 知っておいてほしいこと 1 社交不安症 (SAD) の治療では、 お薬の服用が基本となります。 薬には頼りたくないという人もいますが、正しく使用すれば 効果がみられますので、きちんと服用していきましょう。社交 不安症(SAD) の治療で服用するSSRIには、脳の神経伝達物 質のバランスを整える作用があり、不安症状を改善する効果 があります。 知っておいてほしいこと 2 ただし、SSRIを飲んだらすぐに効く・ ・ ・という わけではありません。ほとんどの場合、効き目 はゆっくりで、効果を自覚できるまで数週間 から数ヵ月かかります。また、症状がなくなっ てからも、症状の再発を抑えるために一定 期間はお薬を飲み続ける必要があります。 知っておいてほしいこと 3 SSRIは正しく服用してこそ、十分な効果が得 られます。自己判断で薬を飲むのをやめたり 量を調整したりせず、心配なことや疑問が ある場合には、必ず医師に相談してください。 適切な治療により 社交不安症(SAD)の 症状を改善 12 13 3 社交不安症(SAD) を治そう 規則正しい生活リズムを心がける 病院での治療だけでなく、日常生活の中であなた自身 でも実践できる“セルフケア”があります。まずは、自分 のペースで毎日の生活リズムを整えていくことから始 めてみましょう。 決まった時間に起きて 朝日を浴びよう 朝 4 治療の最終ゴール 適切な治療を続け症状が改善してくると、今まで恐怖 心や不安で避けてきたような場面(人前で話すこと など)でも落ち着いて対処できるようになっていき ます。不安な状況に対処できる経験を多く積んで、自 分に自信を持つことが大切です。 社交不安症 (SAD) の治療の最終的な目標は、 “あなた らしく自信を持って社会生活を送っていくこと“にある といえるのです。 不安な状況に 対処できる 経験を積む 自信を持って 社会生活を送れる 外に出て活動をしたり 適度な運動をしてみよう 昼 リラックスしてぐっすり と睡眠をとろう 夜 14 15
© Copyright 2025 ExpyDoc