ちょっとの 気づかい 大きな笑顔 - 一般社団法人 岡山県労働基準協会

( )
1 昭和26年11月8日第3種郵便物認可
10
─岡山労働基準弘報─
毎月1回15日発行
平成27年10月15日 発行
第69巻 第10号
岡山市北区桑田町 1 5 番 2 8 号
岡山県労働基準協会
一般社団法人
編集兼
発行人
(電話(086)225─3571)
桐 野 享 治
1部 50円 1年 600円
(購読料は会費に含む)
ホームページ http://www.olsa.or.jp
夢すき公園(新見市)(写真提供:公益社団法人岡山県観光連盟)
Oct.
2015
行政の動き
11月は「過重労働解消キャンペーン」期間です
過労死等防止対策推進シンポジウムが開催されます
女性活躍推進法が成立しました!
過重労働解消のためのセミナーが開催されます
女性労働者の妊娠・出産に係る法律について
中小企業退職金共済制度のご案内
労働災害−統計−
8
8
2
4
5
5
6
6
協会より
中小企業無災害記録証を授与
中小企業無災害記録証授与制度 申請のご案内
技能講習の講師募集
ちょっとの
気づかい
大きな笑顔
目 次
7
10月1日∼7日
11月9日∼15日
10月 全国労働衛生週間 11月 秋の全国火災予防運動
27. 10. 15
─岡山労働基準弘報─
( )
2
( )
3
─岡山労働基準弘報─
27. 10. 15
27. 10. 15
( )
4
─岡山労働基準弘報─
過労死をゼロにし、
健康で充実して
働き続けることのできる
社会へ
過労死等防止対策
推進シンポジウム
井
川
秀
樹
一井工業株式会社
代表取締役
社
長
代表取締役社長 吉 岡 浩 文
URL:http://www.ichii-ind.co.jp
本
社
岡山市南区山田二一一七│三
〇八六│二八一│一〇一一
事 業 所 総 社 工 場 九 州 工 場 ︵福岡県鞍手郡︶
エレクトロニクスで
社会に貢献する
太陽綜合法律事務所
(岡山弁護士会所属)
岡山県労働基準協会顧問弁護士
弁護士
弁護士
弁護士
弁護士
弁護士
弁護士
弁護士
弁護士
弁護士
弁護士
弁護士
弁護士
客員弁護士
近 藤 弦之介
藤 原 健 補
菅 真 彦
馬 場 幸 三
谷 口 怜 司
山 本 愛 子
山 下 綾
長谷川 久 子
木 村 亮 太
川端 美智子
石 田 麻 衣
竹 下 千 尋
石 島 弘
〒700-0901
岡山市北区本町6番36号
第一セントラルビル2階
TEL(086)224-8338(代)
FAX(086)224-7555
( )
5
─岡山労働基準弘報─
27. 10. 15
女 性の職場における活 躍を推進する
女性活躍推
成 立しました!
女性活躍推進
進法
法が
が成
立しました!
【 3 0 1 人 以 上 の 労 働 者を雇 用 する事 業 主 の 皆 様 へ 】
平 成2 8年4月1日までに、① 自 社 の 女 性 の 活躍状況の把握・課題分析、②行動計画の
策 定・届出 、③ 情 報 公 表 などを行う必 要があります。
301人 以 上 の 労働 者( ※ )を雇用する事 業 主の皆様は、以下のご準備をお願いします。
( ※ )労 働 者には、パートや契約社員であっても、1年以上継続して雇用されているなど、事実上期間の定めなく雇用されている
労 働 者も含まれます。また、3 0 0 人以下の事業主の皆様は努力義務となっています。
① 自社の 女 性 の 活 躍に関 する状況 把 握・課題 分析を行ってください。
状況把握 の 必 須 項目
①女性採用 比 率 ② 勤 続 年 数 男 女 差 ③ 労 働時 間の状 況 ④ 女 性 管 理 職 比 率 ※任意項目については今 後 省 令で定めます。
( 10月制 定 予 定 )
② 状 況 把 握・課 題 分 析を踏まえた行 動 計 画 の 策定・届出・社内周知・公表を行ってださい。
行動計画 の 必 須 記 載 事 項
▶目標 ▶ 取 組 内 容 ▶ 実 施 時 期 ▶ 計 画期 間 ※効果的な取 組 内 容については 今 後 行 動 計 画 策定 指 針で定めます。
(10月制定予定)
③ 女 性 の 活 躍 の 現 状に関 する情 報を公 表してください。
情報公表 の 項目(※省令で10月に規定予定)
女性の職業 選 択に資するものとして省 令で定める情 報( 限 定 列 挙 )から事 業 主 が 適 切と考えるものを公 表
④ 認定制度
行動計画の策定・届出を行った企業のうち、女性の活躍推進に関する取組の実施状況等が優良な企業は、都道府県労働局への申請により、
厚生労働大臣の認定を受けることができます。認定基準(省令)は、業種毎・企業規模毎の特性等に配慮し、今後検討されます。
お知らせ
岡山労働局雇用均等室では年度内に法説明会を予定しております。
詳細が決定次第、岡山労働局HPにてご案内します。 問合せ先:TEL086−224−7639 過重労働解消のためのセミナー(平成27年度厚生労働省委託事業)が
開催されます。
過重労働の解消を図るためには、各企業において自主的に、「長時間労働の削減」「労働時間管理」「健康
障害防止対策」といった取組を進めることが重要です。
本セミナーでは、労働基準法を中心とした過重労働防止対策に必要な知識やノウハウについて、
実際に取り組める事例の紹介などを盛り込み、詳しく解説されます。
・受講対象者:事業主の方、企業の人事労務担当責任者の方など
・開催日(岡山県と近県)
11月11日 岡山市
11月19日 広島市
11月16日 高松市
・申込は からお願いします。
※定員になり次第、締切りとなります。
この記事に関するお問合せ先:岡山労働局 労働基準部 監督課
電話(086)
225−2015
27. 10. 15
─岡山労働基準弘報─
( )
6
女性労働者の妊娠・出産に係る法律について
(1)妊産婦健康診査
男女雇用機会均等法(以下、「均等法」という。)では、健康診査等を受診するために必要な時間の確
保を事業主に義務付けています。妊産婦から申請があった場合には、通院時間を確保しましょう。
(2)主治医の指導を受けたら…
均等法では、女性労働者が健康診査等に基づく指導事項を守ることができるようにするため、必要な措置を講じることを
事業主に義務付けています。妊娠中の通勤緩和、休憩時間の延長、症状に対応して勤務時間の短縮や作業の制限、休業など
の指導を主治医から受けたと妊産婦の申出があった場合には、適正な措置を講じましょう。申出には「母性健康管理指導事
項連絡カード」を利用するようお勧めください。(カードの様式は下記サイトや母子健康手帳に記載されています。)
(3)
「仕事がつらい」と相談されたら・・・
労働基準法では、妊産婦に対する母性保護措置(時間外、休日労働、深夜業の制限、変形労働時間制の適用制限、軽易業
務転換、危険有害業務の就業制限、産前・産後休業)を定めています。
・ (下線部分)に該当する申出をしたことや適用を受けたことを理由とする解雇その他不利益取扱い
は均等法により禁止されています。「理由として」とは「因果関係がある」ことを指し、申出・適用等の事由
から1年以内に不利益取扱いがなされた場合には、「因果関係がある」と判断され、原則として法違反となり
ます。
・妊娠中・産後1年以内の解雇は事業主が「妊娠・出産・産前産後休業を取得したこと等による解雇でないこ
と」を事業主が証明しない限り無効となります。
各制度の詳細は、職場と母性に関する母性健康管理推進サイト「妊娠・出産をサポートする女性に優しい職場づくり
ナビ」をご覧ください。
http://www.bosei-navi.go.jp/
岡山労働局雇用均等室 電話086−224−7639
( )
7
27. 10. 15
─岡山労働基準弘報─
平成27年死亡災害発生状況
番号 業 種 災害発生月 発生時間帯 事故の型
9
金属製品 27年8月
製造業
起因物(上から大・中・小分類)
岡山労働局
(平成27年9月7日現在)
備考
災 害 発 生 状 況
工場内で、溶接ヤードから大きな音がしたので、不審に思った作業者が近づい
たところ、床に倒れている被災者を発見した。被災者は、天井クレーンを使用し
て、製品の鉄骨を置くためのリン木(H400×W300mm)
を並べているところ
で、
リン木の上には鉄骨(H600×W300mm、長さ4.
6m)が置かれていた。
その他の装置等
13時台 飛来、落下 用具
玉掛用具
平成27年労働災害発生状況
死 傷 災 害
死 亡 災 害
(休業4日以上の死傷災害)
8月末現在
(速報値)
1∼8月発生分
(速報値)
( )内は前年同月比増減数
その他の
事業
1人(−1)
運輸交通業
2人
(+1)
業種別
9人
(+2)
( )内は前年同月比増減数
墜落・転落
1人
(±0)
交通事故
2人
(−1)
製造業
4人
(+4)
はさまれ・
巻き込まれ
1人(+1)
建設業
2人
(−2)
事故の
型 別
9人
飛来・落下
2人
(+2)
その他の
事業
424人 (−4)
(+2)
激突され
2人
(−1)
院庄林業株式会社
〇八六八│二八│二一一一
岡山県津山市二宮二十二の一
SHINAGAWA REFRACTORIES CO., LTD.
西日本工場
〒 7 0 5 - 8 6 1 5 岡 山 県 備 前 市 東 片 上 88
■公園・環境エクステリア製品 ■住宅・産業用資材
木建29
人(+7)
建設業
165人
(−16)
崩壊・倒壊
1人
(+1)
品川リフラクトリーズ株式会社
■木材防腐資材 ■プレカット
全産業
1,076人
(−87)
運輸交通業
165人
(−19)
林業
32人
(+14)
TEL
製
造
業 280人
(−60)
鉱業
4人
(−2)
貨物取扱業
6人
(±0)
ヒルタ工業株式会社
代表取締役
会
長
代表取締役
社
長
晝 田 眞 三
昼 田 哲 士
笠岡(本社)工場
〒714-0062 岡山県笠岡市茂平1410
TEL(0865)66-3700(代) FAX(0865)66-2888
http://www.hiruta-kogyo.co.jp
「おいしい!」をキチンと
〒719-0302
岡山県浅口郡里庄町新庄3920
Tel 0865-64-4771 Fax 0865-64-5163
http://www.sunlavieen.co.jp
あなたの心で運ぶハート引越便
岡山県貨物運送株式会社
代表取締役社長 安
原 晃
〒700-0027 岡山市北区清心町4番31号
TEL(086)
252-2111(代)
ホームページ http://www.okaken.co.jp
高品質企業への進化
株式会社ヤマダ
代表取締役社長 山田
泰二
〒712-8012
岡山県倉敷市連島1丁目15番10号
TEL 086-440-0606( 代)FAX 086-440-0611
27. 10.15
─岡山労働基準弘報─
第3種郵便物認可
( )
8
昭和二十六年十一月八日
第三種郵便物認可
平成二十七年十月十五日︵毎月一回十五日発行︶
第四種 中小企業無災害記録証を授与
アテツ石灰化工㈱ 中村社長
アテツ石灰化工株式会社(新見市井倉527−1)では、平成18年11月から無
災害を継続し、本年6月に中小企業無災害記録証を申請され、このたび8月
1日付でその交付が決定し、9月25日、岡山県労働基準協会において記録証
(第四種・銀賞・3,150日)の伝達式が行われました。
伝達式では、中村直昭社長に当協会桐野享治常務理事から記録証と記念品
が手渡されました。
中村社長 談「次回の第五種
(金賞)
を目指して、無災害を継続していきたい。」
∼ 中小企業無災害記録証授与制度 申請のご案内 ∼
六 九 巻
︵
第第 ︶
十 号
中央労働災害防止協会では、中小企業が自主的に安全衛生活動を進める上での
目標となるよう「中小企業無災害記録証授与制度」を設けています。 この制度開
始以来、経営者、従業員が一丸となって安全衛生活動を進め、無災害記録を達成
した多くの事業場に無災害記録証が授与されています。
災害ゼロの安全で快適な職場づくりに向けて、是非この制度をご活用ください。
■中小企業無災害記録証授与制度申請のながれ
≪申請及び制度のお問い合わせ≫
・中央労働災害防止協会ホームページ 無災害記録証 ・岡山県労働基準協会 ℡086−225−3571
検索
技能講習の講師を探しています
当協会では、技能講習等の講師を探しています。
募集対象
【職 種】
フォークリフト運転、ショベルローダー等運転、床上操作式クレーン運転、小型移動式クレーン運転、
高所作業車運転、ガス溶接、玉掛け技能講習 他 の講師
【応募資格】
事業場において、上記業務の実務経験が10年以上ある方(事業場による証明が必要)
その他、詳細は当協会までお問い合わせください。
【お問い合わせ先】一般社団法人岡山県労働基準協会 TEL086−225−3571
試 験 の 種 類
労働安全衛生関係
免許試験日程
平成27年11月から平成28年1月までの間に当
センターで実施する学科試験の日程は、右記のと
おりです。
また、受験資格等については、
中国四国安全衛生技術センター
〒721-0955 広島県福山市新涯町2-29-36
☎ 084−954−4661に照会して下さい。
インターネットアドレス http://www.chushi.exam.or.jp/
氏名
回 覧
★には、更に実技試験があります。
級 ボ イ ラ ー 技 士
級 ボ イ ラ ー 技 士
級 ボ イ ラ ー 技 士
別 ボ イ ラ ー 溶 接 士
通 ボ イ ラ ー 溶 接 士
イ
ラ
ー
整
備
士
限
定
な
し
クレーン・
ク レ ー ン 限 定
デ リ ッ ク
床 上 運 転 式 限 定
運
転
士
限 定 免 許 解 除 試 験
移 動 式 ク レ ー ン 運 転 士
揚
貨
装
置
運
転
士
発
破
技
士
ガ ス 溶 接 作 業 主 任 者
林 業 架 線 作 業 主 任 者
第 一 種 衛 生 管 理 者
第 二 種 衛 生 管 理 者
高 圧 室 内 作 業 主 任 者
エ ッ ク ス 線 作 業 主 任 者
ガンマ線透過写真撮影作業主任者
潜
水
士
特
一
二
特
普
ボ
平成27年
11月
12月
平成28年
1月
4
9
16
18
14
10
10・27
15
15
22
22
26
6
9
9
5・17
5・17
18
20
18
1・13
1・13
15
15
25