平成27年度 北海道知的障がい関係支援員研修Ⅱ

平成27年度 支援員研修Ⅱ
北海道知的障がい福祉協会創立50周年記念事業
平成27年度 北海道知的障がい関係支援員研修Ⅱ
「50年の熱き想い ともに未来へ!」
~あらためて考えよう利用者支援の『い・しょく・じゅう』~
開
催
要
項
<主旨>
北海道知的障がい福祉協会が発足し今年で 50 年となりました。支援に携わる皆さ
んは、多様化するさまざまなニーズに対し様々な想いや葛藤を持って、日々業務に取
り組んでおられることと思います。そこで、50 周年の節目に一人では解決できない
問題や課題を、普段の枠組みを離れて道内の多くの仲間と共に解決の糸口を発見して
みませんか。明日からの活力を見つけ新しい一歩を踏み出せるかもしれません。
今回の研修では、
『い(医・衣)
・しょく(食・職)
・じゅう(住・自由)
』をテーマ
に、時代が代わっても大切にしてきたことや、新しいニーズに合わせて変化していく
ことをおそれず、
『ともに未来へ』新しい時代を創り上げていきたいと思います。
<主催>
一般社団法人北海道知的障がい福祉協会
<日時>
平成27年9月16日(水)13:00 ~ 9月17日(木)13:00
<会場>
夕張リゾート『合宿の宿 ひまわり』
〒068-0414 夕張市鹿の谷山手町 18
電話 0123-52-3824
<参加対象者>
障がい関連施設及び事業所等の トータル経験年数10年以内 の職員
<その他>
・宿泊研修のため、日帰りはご遠慮ください。
・宿泊場所は相部屋となりますので、ご了承ください。
<費用>
・ 参加費
4,000 円
・ 宿泊費
6,700 円
・ 情報交換会費 2,500 円
平成27年度 支援員研修Ⅱ
<お申し込み>
・ 別紙申込書と研修企画参考資料にご記入のうえ FAX でお送りください。
・ 締切は 8月29日(土) 必着です。
《注》研修企画参考資料の記入がない場合は参加できません
《注》定員は120名となります。定員になり次第終了とさせていただきます。
締切前に定員に達しました場合、本会ウェブサイトにてお知らせ致します。
<お申し込先>
・ 近畿日本ツーリスト(株)
担当 大桃
電話 011-251-0011
FAX 011-251-3630
※ 参加・宿泊・情報交換会確認書及び請求書は、後日送付いたします。
<研修会事務局>
何かご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。
・ ワークス一条
担当 木田 祥平
函館市大川町 4 番 26 号
電 話
0138-43-8313 (090-4876-2557)
FAX
0138-62-7717
<アクセス>
平成27年度 支援員研修Ⅱ
<日程>
<< 1 日目
9月16日(水) >>
12:00~ 受 付
13:00
開会式
13:15
ディベート「あたらめて考えよう~利用者支援の一コマから」
北北海道知的障がい福祉協会
会
長
日向
南北海道知的障がい福祉協会
会
長
加藤 祐幸 氏
14:45
休 憩
15:00
講 義 「 グループワークコミュニケーション 」
特定非営利活動法人たねっと 統括責任者
透
氏
戸田 健一 氏
※グループワークに取り組む前に、普段のコミュニケーションの技量につ
いて、演習を通して確認します。
16:00
移 動
16:15
グループワーク‐1「利用者支援のい・しょく・じゅう」
※グループの所属については、研修企画参考資料をもとに、事務局で振り
分けをしますのでご了承ください。
※グループにはそれぞれテーマを設け、支援のあり方について深く掘り下
げます。
※17:30 頃より夕食の時間をとります。各グループの進行状況をみな
がらとなりますので時間は多少前後します。
21:00
情報交換会
<< 2 日目
9:00
9月17日(木) >>
グループワーク‐2 「利用者支援のい・しょく・じゅう」
*グループのテーマに沿って前日から検討してきたものを整理し、主体的
にできることをグループで宣言します。
11:00
休 憩
11:15
各グループからの発表
12:15
グループワーク講評
12:45
北海道知的障がい福祉協会
会
北海道知的障がい福祉協会
副 会 長
上坂 隆一
北海道知的障がい福祉協会
副 会 長
荒
北海道知的障がい福祉協会
常務理事
佐藤 三洋
閉会式
長
橘
文也
洋一