2016年度 女性枠代議員・女性枠理事制度導入の選挙の流れ (フロー図)

2016年度 女性枠代議員・女性枠理事制度導入の選挙の流れ (フロー図)
2016年 4月1日付
4月1日時点の登録情報に基づき、会員名簿
作成
【資格】
(1) 選挙の行われる年の4月1日に発行されるこの法人の会員名簿に記載されていること
(2) 選挙が行われる前年の9月30日までに,その年度と前年度の会費が,この法人に納入されていること.
2016年 4月第2~3週目
代議員選任選挙会告・選挙人名簿公開
異議申請受付
女性枠代議員選任選挙の流れ
【定数】
支部に所属する正会員数の割合で、支部毎に医育・病院の定数を算出します。
女性枠代議員枠は、支部に所属する女性会員数
の割合で各支部定数を決定
2016年 5月上旬
異議申請締切・審査及び選挙支部確定
2016年 5月下旬
代議員選任選挙施行会告・立候補開始
【最終名簿公開】
異議申請審査後に所属変更・定数補正した名簿
女性枠代議員の定数も補正、この際に決定
医育・病院区分の代議員選挙となり、被選挙人資
格を満たす全ての会員が立候補可能
2016年 6月中旬
立候補締切
2016年 7月上旬
代議員選任選挙投票会告
2016年 7月下旬
代議員選任選挙投票結果報告
女性枠代議員選任選挙施行会告
・立候補開始
【資格】
1)代議員選任選挙の被選挙人資格と同様
2)代議員選任選挙で落選しても要件を満たせば再度立候補可能
2016年 8月上旬
立候補締切 2016年 8月中旬
女性代議員選任選挙投票会告
2016年 8月下旬
女性代議員選任選挙投票結果報告
2016年 9月上旬
理事(全国・支部・女性枠)選挙施行会告 ・ 立候補受付開始
【資格】
(1)代議員選挙・女性枠代議員選挙の当選者であること
(2) 連続する2期目の理事でないこと
(3) 任期が終了する年の3月31日に65歳以下であること
(4) 女性枠区分で立候補する者については,女性枠代議員選任選挙の当選者であること
2016年 9月下旬
立候補締切、審査
2016年 10月上旬
理事(全国・支部・女性枠)選挙投票会告
被選挙人は代議員就任予定者、女性枠代議員就任予定者となり、全国(医育・病院区分)、支部・女性枠の3つの区分において投票
【方法】
支部代表理事候補者選挙の投票は,単記無記名投票とする.
全国区理事ならびに女性枠理事候補者選挙の投票は,次に掲げるとおりとする.
(1) 医育機関理事にあっては,7名完全連記無記名投票
(2) 病院理事にあっては,6名完全連記無記名投票
(3) 女性枠理事にあっては,4名完全連記無記名投票
2016年 10月下旬
2016年 11月以降
理事(全国・支部・女性枠)選挙投票結果報告
理事長予備選挙の上、理事候補者会議において理事長候補者の選定
※理事長候補者は全国区理事