こちら

平成27年5月13日
各位
殿
協和発酵バイオ株式会社
ファイテック事業室
<適用拡大登録のご報告>
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、標記の件ですが、弊社製品
「農林水産省登録第 6006 号
ジベレリン協和液剤
農林水産省登録第 6007 号
ジベレリン協和粉末
農林水産省登録第 15697 号 ジベレリン協和錠剤」
につき、平成27年5月13日付けで適用拡大登録されました。
変更点は以下のとおりです。
<ジベレリン協和液剤、粉末>
①
セルリーの削除
<ジベレリン協和粉末、錠剤>
②作物名「ぶどう(キングデラ、ハニーシードレスを除く 3 倍体品種)」を「ぶどう(キングデ
ラ、ハニーシードレス、BK シードレスを除く 3 倍体品種)」と「ぶどう(BK シードレス)」
に分離する。
③作物名「ぶどう(BK シードレス)」の使用目的「着粒安定、果粒肥大促進」に使用濃度「ジベ
レリン 100ppm」、使用時期「満開 3~6 日後」、本剤の使用回数「1 回、但し降雨等により再処理
を行う場合は合計 2 回以内」、使用方法「花房又は果房浸漬」を追加する。
作物名
使用目的
ぶどう
(キングデラ、
ハニーシード
着粒安定
レス、BK シー 果粒肥大促進
ドレスを除く
3 倍体品種)
ぶどう
着粒安定
(BK シードレス) 果粒肥大促進
使用濃度
第 1 回目
ジベレリン
25~50ppm
第 2 回目
ジベレリン
25~50ppm
第 1 回目
ジベレリン
25~50ppm
第 2 回目
ジベレリン
25~50ppm
ジベレリン
100ppm
使用液量
-
-
使用方法
ジベレリンを
含む農薬の
総使用回数
満開時~
2 回、
満開 3 日後
但し降雨等に
(第 1 回目)及び より再処理を
満開 10~15 日後 行う場合は
(第 2 回目)
合計 4 回以内
第1回目:
花房浸漬
第 2 回目:
果房浸漬
2 回、
但し降雨等に
より再処理を
行う場合は
合計 4 回以内
2 回、
満開時~満開 3 日
但し降雨等に
後(第 1 回目)及び
より再処理を
満開 10~15 日後
行う場合は
(第 2 回目)
合計 4 回以内
第1回目:
花房浸漬
第 2 回目:
果房浸漬
使用時期
満開 3~6 日後
本剤の
使用回数
1回、
但し降雨等に
より再処理を
行う場合は
合計 2 回以内
花房又は
果房浸漬
2 回以内、
但し降雨等に
より再処理を
行う場合は
合計 4 回以内
<ジベレリン協和粉末、錠剤、液剤>
④作物名「すだち」の使用目的「果皮の緑色維持」の使用時期「収穫予定 14~30 日前」を「収
穫予定 7~30 日前」に変更する。
作物名
使用目的
花芽抑制によ
る樹勢の維持
すだち
落果防止
果皮の
緑色維持
使用濃度
ジベレリン
25~50ppm
ジベレリン
10~25ppm
使用液量
使用時期
収穫直後~
50~250
L/10a
収穫約 1 ヶ月後
開花始め~
50~100
L/10a
満開 10 日後
50~400
収穫予定 7~30 日前
L/10a
本剤の
使用回数
使用方法
ジベレリンを
含む農薬の
総使用回数
立木全面散布
又は枝別散布
1回
散布
1回
果実散布
⑤作物名「しそ(花穂)」の使用目的「穂の伸長促進」を「穂の伸長促進 花径の伸長促進」、使
用時期「出穂期 但し、収穫 7 日前まで」を「出穂期 但し、収穫 5 日前まで」、本剤の使用
回数「1回」を「2 回以内」、ジベレリンを含む農薬の総使用回数「2 回以内(種子への処理は
1回以内、は種後は 1 回以内)」を「3 回以内(種子への処理は1回以内、は種後は 2 回以内)」
に変更する。
作物名
使用目的
使用濃度
使用液量
使用時期
本剤の
使用回数
使用方法
しそ
(花穂)
穂の伸長促進
花径の
伸長促進
ジベレリン
5ppm
50L/10a
出穂期
但し、収穫 5 日前まで
2 回以内
茎葉散布
ジベレリンを
含む農薬の
総使用回数
3 回以内
(種子への処理
は1回以内、
は種後は
2 回以内)