第5回 「しんぶん感想文コンクール」 企 画 書 琉球新報社 第5回「しんぶん感想文コンクール」 実施要項 1.事業名 2.趣 「第5回しんぶん感想文コンクール」 旨 小学校、中学校では「新聞」が授業で活用されており、大学でも新 聞活用が検討されています。OECD(経済協力開発機構)の学習到達度調査で、「新聞 を読む子ほど学力が高い」という結果も出ており、これまで以上に児童生徒、保護者も新 聞について関心が高まっています。小中高生の皆さんが生きた教材として新聞を読み、情 報を得て、感じたことを自分の言葉で、他人に伝えることを目的に「しんぶん感想文コン クール」を実施いたします。新聞の活用を通じて児童生徒が、活字に親しみ、地域や社会、 文化、スポーツ、世界の出来事などに関心を高め、家族との会話、友達との話題を通して 国際人として活躍できる人間づくりの一助になればと願い、企画いたしました。 3.主 催 琉球新報社 4.後 援 沖縄県 沖縄県教育委員会 沖縄県私立小学校協会 沖縄県私立中学校高等学校協会 、県小学校校長会 、沖縄県PTA連合会 5.協 賛 日本公文教育研究会那覇事務局、琉球新報販売店事業協同組合 6.課 題 自由 例えば 「○月○日の○○の新聞記事を読んで感じたこと」 「世界のスポーツ界で活躍する日本人選手」 「ドローンについて」 「沖縄の基地問題」 など 対象新聞:2015年7月以降発行の新聞 7.応募資格と学校内選考 県内の小学校、中学校、高校に在学する児童・生徒(私学等も含む)。 学校単位でも個人でも応募できます。(1人1点に限る) *学校単位の場合は所定の用紙で参加登録(事務局へFAX)をお願い します。学校応募に関しては、学校内選考の推薦作品および推薦にもれ た作品も応募できます。推薦応募多数の学校には「学校賞」を贈ります。 *学校内選考の推薦者は、50名まで2名(低学年、中学年、高学年そ れぞれ)100名まで3名(同)、50名まで4名(同)、以降50名 増えるごとに1名増員。 学校単位の応募は一次選考を通過とします。 一次選考=応募作品に不備がないかを社内で審査します。 最終選考=社内外選考委員で審査します。 *推薦者は所定の応募用紙にご記入をお願いします。 8.部門と字数 感想文 感想文部門と小学低学年対象のスクラップ部門 B4判400字詰めの原稿用紙を使用してください。 A:小学校1・2年生=2枚以内 B:小学校3・4年生=2枚以内 C:小学校5・6年生=3枚以内 D:中学生=3枚以内 E:高校生=3枚以内 スクラップ:小学校1・2年生 A3判用紙に気になる新聞記事を切り取り、意見、感想を明記 ※原稿用紙と応募用紙は琉球新報ホームページからダウンロードできます。 9.応募方法 感想文に関しては原稿用紙を下記のように使用してください。 ・1行目「題名」 ・2行目「学校名と学年」 ・3行目「名前(ふりがな)」 ・4行目から書き始める *欄外に、活用した記事、写真の年月日と新聞名を記入してください。 原稿用紙の裏面 ・活用した記事・写真を張り付ける(コピー可) ・郵便番号、住所、電話番号、保護者名を記入する。 *小学校低学年の場合は保護者が記入してもいいです。 *原稿は鉛筆書き(審査用でコピーするため、2B以上の鉛筆使用) 10.応募先 封書をのり付けし、裏面に郵便番号・住所・名前・電話番号を明記 の上 ①琉球新報社へ郵送 〒900-8525 琉球新報社 那覇市天久905番地 読者事業局「しんぶん感想文コンクール事務局」係 ②もしくは最寄りの琉球新報販売店へ届けてください。 11.応募期間と締め切り 7月1日(金)~10月30日(金)必着 12.告 知 ①本紙紙面で告知 ②各学校に応募要綱を発送します ③琉球新報社のホームページ 13.表 彰 県知事賞 各部門1点・・賞状と記念品 琉球新報社賞 各部門1点・・賞状と記念品 優秀賞(協賛社賞) 奨励賞 入選 学校賞 14.発 表 各部門2点・・賞状と記念品 各部門2点・・賞状と記念品 各部門5点・・賞状と記念品 4校・・盾と記念品 11月中旬に琉球新報紙面で発表します。 各部門の最優秀作品などを紙面に掲載予定。 15.表彰式 12月に琉球新報社多目的ホールで開催 16.その他 ・作品は未発表に限ります。 ・作品の著作権は琉球新報社に帰属し、作品は返却しません。 ・応募時に得られた個人情報は、入賞者への連絡などしんぶん感想文 コンクールの運営に利用します。 ・参加賞は最寄りの琉球新報販売店から学校へお届けします。 連絡先 琉球新報社読者事業局内「しんぶん感想文コンクール」事務局 ℡ 098-865-5013 FAX098-866-0768
© Copyright 2024 ExpyDoc