学校法人 桜丘学園 桜丘中学校ニュース 2015年11月 第7号 12/12(土)今年度最後の模擬試験 ― 入学試験と同じ国・算・理・社のテストです ― いよいよ今年度最後の模擬試験です。これまで国語・算数の2教科のテストでしたが、今回は入試同様の 理科・社会も加えた4教科のテストです。入試の形式に慣れるためにも、ぜひご参加ください。 第3回 学校説明会・模擬試験 5・6年生対象 タイムスケジュール 9:00 受付 9:30 全体会 9:45 模擬試験(国語・算数・理科・社会) 保護者説明会 ・教育講演 「桜丘中学校の良さ」 ・生徒体験発表 ・入試と対策勉強会について 12:15 模擬試験終了・全体会・各教科担当者からのアドバイス 12:35 終了 教育講演「桜丘中学校の良さ」 長年、公立学校の教員として、また現在本学園の教育顧問という立場で教育に関 わって来られた視点からお話いただきます。子どもたちにとって現在の学校教育 がどうあるべきか、教員の役割とは何なのかを考えることを通して、桜丘中学校 の教育内容を検証します。 <講演者紹介> 鈴木 良彰 先生 ・豊橋市教育委員会 前学校経営アドバイザー ・豊橋市家庭教育講座 講師 ・前豊橋市立東部中学校 校長 ・桜丘学園 教育顧問 【こちらもご利用ください】 ・託児所(キッズルーム) 小さなお子さまをお連れの保護者の方も安心してご参加ください。 ・父母の会喫茶コーナー 在校生保護者が喫茶店を開いてくれます。ご質問も大歓迎! お子様の試験中の待ち時間はこちらへどうぞ! ・餅つき (1階生徒玄関前) 卒業生保護者(中学教育後援会)が、がんばったみんなのためにお餅を作ってくれます。 無料で食べられます。つきたてのお餅をぜひどうぞ! 前回の学校説明会の様子をお伝えします 講演タイトル 「外部から見た桜丘」 愛知珠算教育連盟副理事長・東海珠算学園代表 村松 利浩さん - 3人の子どもが元気に通い、 それぞれに輝く ■私の珠算塾に在籍していた子の何人かが、今もこちらの 学校にお世話になっています。 Sさんという3人兄弟がいます。長男は高等部の3年生 で弓道部に在籍、国体に出場、企業探求プログラムのク エストカップ全国大会で優勝するなど活躍。次男は高等部の1年生、中学校で生徒会長も経験しました。 弓道でこの年末、全国選抜に出場します。三男は中学2年生。お兄ちゃんたちを見てどうしても入りたい と入学しました。この兄弟のお母さんは「桜丘中学には、生徒を輝かす力がある。3人分の授業料はたい へんですが、子どもが元気に学校に通い、輝けるのなら、お金にはかえられない」と言います。 - 前に出られなかった子がのびのびとできる ■1年生のM君は、いつも笑顔ですが、おとなしい子でした。部活には入らず、アイスホッケーのクラブチ ームに所属。部活動の参加が自由なのは桜丘中学の特徴の一つ。半年たった今、パンフレットに載るよう な学校を代表する生徒に成長。お母さんは、「息子がのびのびとしているのは、この学校に入ったから」 と言います。 - 安心して学校に通わせられる ■最近、「浮きこぼれ」という言葉を耳にします。学校でいい子でいる、がんばっている子がいじめられる ことをあらわす言葉です。こんなことが許されていいわけがありません。ここは私立ですから、受験があ り、「平均」以上の子が入学します。学費はかかるが、安全、安心して子どもが通えることに大きな価値 があります。 - 「受験しておけばよかった」 ■毎年、受験が近づくと「友達と別れるのがつらい」「不合格なったらどうしよう」と、お子さんからの不 安の声を聞きます。また「もし不合格だったら」 「12歳で挫折させたくない」という親心から、受験をや める家庭があります。しかし後日、受験を諦めた何人もの方から、 「編入することはできないか」という声 を聞くことが少なくありません。 - 教職員に主体者意識がある ■みなさんは、大きな扉の前にいます。その先には、例にあげ たような輝いた未来が待っているかもしれません。私立の先 生に転勤はありません。 「自分の学校だからがんばらなきゃい けない」 「いい学校にしたい」という主体者意識が、外部から 見て桜丘はとても高いと感じます。 その意識がこの学校を支えています。 保護者説明会・父母座談会 現在、本校へお子様を通わせている3名の方と座談会を 行いました。それぞれ高等部(中高一貫コース)2年・ 中学3年・中学1年に在学中です。 Q、桜丘中学校をどう感じていますか? ■子供たちが明るく楽しく通っている学校、という印象 ですね。 ■他のお母さんとも話ができて、私も楽しく学校に通っ ている気分です。先生も学校も大好きです。 ■小学校の時より学校や先生との近さを感じます。 Q、生徒はどんな雰囲気ですか? ■同学年や部活だけの関係でなく、先輩が後輩の勉強をみたり、学年を越えた繋がり がすごくある学校だと思います。優しく、周りを見られる子が多いなと感じます。 Q、お子様を入学させて良かったこと、感じたことは? ■宿題が出せないほど勉強が嫌いだったのですが、部活や補習のおかげで取り組むよ うになり、良い方向へ変わったと感じます。また、平和旅行やボランティアなど、 他校ではなかなかやっていない、いろいろな体験活動が選択できる環境を提供して もらえるところが良いですね。 ■公立では部活に行って、塾に行って、帰ってきてから塾と学校の宿題をやって…。 桜丘では補習や小テストをやってくださって、わからなければ個々の先生が対応し てくださるので、入学した時よりも成績が上がっています。 ■総合学習など人前で発表する機会が多いので、プレゼンテーショ能力が上がってい ると感じます。正直、意見がぶつかったり、もめたりすることもあるようですが、 お互いを認め合った上で、みんなで取り組めることが良いですね。 何より子どもが毎日楽しく通ってくれること。 「早く明日にならないかなぁ」という 言葉を聞いて、すごく良かったと感じました。 Q、入学して大変だったことは? ■役員や動員は大変だと思うのですが、父母の協力が無ければできないことだとも思 っています。また、学校や父母と一緒に活動することによって達成感や充実感を得 られたり、私たちも成長できると思います。 ■学校が好きすぎて、家になかなか帰ってこないことですね。学校内で友達と話していたようです。今はだ いぶ落ち着きました。 Q、受験するにあたり、不安だったこと、また、入学の決め手は? ■親としては6年間の進路を決めること、そこに後悔しないかは不安でした。しかし上の子は、総合学習ミ ュージカルを観て、私もやりたい!ということで受験を決めました。下の子は楽しそうに過ごす上の子の 姿を見て、そんなに楽しいなら私も行く!と決めました。 ■正直、うちの子は嫌々受けたんです。友だちとも離れたくないし、桜丘中学のことはまだよくわからない し…。私は「結果を見て決めればいい。選択するのはあなたですよ。」と。合格通知で友達との不安は吹 き飛んじゃったようです。子どもが新しい仲間に溶け込もうとしているのを見て、私も同じようにがんば ろう!と思いました。 ■私は校風が子どもに合っていると思っていました。ですが、子どもが行きたいと思うことが大切だとも考 えていたので、受験するにせよ、しないにせよ、模試やオープンスクールや学園祭などを見る機会を子ど もに与えた上でじっくり話をしました。最終的には子どもが受験を決めました。地元の友達と離れること はもちろん不安でした。ですが、入学式で新しい友達ができ、その不安は1日で消えちゃいました。今で も地元の子たちと交流があるので、何も心配することはなかったと言っています。豊橋が地元ではないの で私自身も不安だったんですけど、役員をやることで仲間が増えたので良かったと感じています。 入試に関する個人相談会 11/24(火)~26日(木) 17:00~19:00 ※下記の電話・メール・FAX 番号にて事前申し込みをお願いします。 受験を決めるにあたり、不安や疑問を無くしたい思いは私たち桜丘教員も同じです。 どんなことでも構いません。遠慮なくご質問ください。 入試対策勉強会(第6回さくらアカデミー)のご案内 (6年生対象) 12/23(水・祝) 9:00 9:30 10:20 11:10 12:00 受付 国語 算数 理科・社会(選択制) 英会話実技審査対策講座 (希望者) 12:15 終了・解散 ・各教科40分の勉強会。 ・1教科だけの参加も可能です。 ・理科と社会は選択制です。 ・同封のハガキにてお申し込みください。 ・当日参加も可能です。 冬休みに最後の勉強会を行います。 「苦手」や「わからない」をそのままにしてはいけません。 入試前にどのような勉強をしたらよいのか、きっとみなさんのヒントになるはずです。 また、冬休みは学力を伸ばす良い時期です。学習意欲向上のためにもぜひご活用ください。 桜丘学園会場・駐車場案内図 会場はこちらです。 お車でお越しの方は高校正門から お入りいただき、体育館前の駐車場を ご利用ください。 桜丘中学校ホームページ QRコード 豊橋 桜丘中学校 高校正門 ホームページもぜひご覧ください! 今後のお知らせはもちろん、日常や行事など、様々なトピックスを日々更新中。 右上の QR コードを読み取って携帯電話からも閲覧可能です。 学校法人 桜丘学園 桜丘中学校 〒440-8516 愛知県 豊橋市 南牛川2丁目1番地11 Tel 0532(64)5577/Fax 0532(64)6525 URL. Mail. http://www.sakuragaoka-j.ed.jp [email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc