© Diego Ibarra Sánchez END POLIO NOW: 歴史に1ページを刻もう 2015年10月23日 #endpolio | endpolio.org END POLIO NOW: 歴史に1ページを刻もう ポリオのない世界に向けた「あと少し」の道のり。最終 目標を達成するために、私たち一人ひとりにどんなこと ができるでしょうか。 ロータリーは10月23日、ニューヨークから「世界ポリ オデー」イベントのライブ中継を行います。世界中から 30,000人以上が参加して、ポリオ撲滅の現状と最新情 報を学びます。数年以内にポリオフリーの世界を実現す るために、私たちにできることを一緒に考えましょう。 『Time』誌の科学欄編集者、ジェフリー・クルーガー 氏がホスト役を務めるこのイベントには、ポリオ撲滅を 支援する各界著名人、ポリオ経験者、専門家などのゲ ストも出席します。 #endpolio | endpolio.org/ja END POLIO NOW: 歴史に1ページを刻もう ポリオのない世界まで、あと少し 撲滅を成し遂げるために ロータリーは1985年、ポリオプラス・プラグラムの開始とともに、世 界からのポリオ撲滅という壮大な目標を立てました。125カ国で毎 年、35万人を超える子どもがポリオによる身体まひで体の自由を奪 われていた頃のことです。 これまでの活動成果を土台とし、ポリオの完全 撲滅に向けて行動する必要があります。政情 不安や地理的条件によって到達が難しい地域 の子どもたちにも、確実に予防接種を行わなけ ればなりません。 あれから30年、私たちはパートナー団体、各国政府、世界中の地域 社会と協力して、全世界の子どもたちにポリオ予防接種を行うための 活動を続けてきました。ポリオ撲滅に向けて、私たちは確実に前進し ています。各国からの資金援助、また多くの方々からのご支援のおか げで、ポリオの発症件数は世界全体で99.9%減少しています。 今日、野生型ポリオウイルスによる発症が続いているポリオ常在国 は、パキスタン、アフガニスタン、ナイジェリアの3カ国のみ。2014 年には、世界での発症件数が360件を下回りました。さらに、ナイジ ェリアでは1年間、発症が1件も報告されていません。この状態が維 持できれば、同国は今年中にポリオ常在国リストから除外されます。 #endpolio | endpolio.org/ja 撲滅の重要性 ポリオは予防可能です。予防できる病気で子 どもが苦しむことなど絶対にあってはなりませ ん。撲滅が実現すれば、活動を通じて築かれ た保健インフラは、ほかの疾病の予防にも活 用できます。 ご存知で したか? 2014年にアフリ カでエボラ出血 熱が流行した際、 ナイジェリアでは ポリオ対策の保 健インフラが生 かされ、早期の事 態収 束につなが りました。 ポリオを歴史の1ページとするために、あなたの力を貸してください。 END POLIO NOW: 歴史に1ページを刻もう 世界ポリオデーに行動を! • ポリオ撲滅活動(End Polio Now)のニュース をフェイスブックとツイッターでフォローする。 見る • 自分のフェイスブックのカバー写真とツイ ッターのアバターに、ツールキットの画像 を使用する。 • 世界ポリオデー特別イベントのライブ中継 の日時(10月23日)を確認する:http:// livestream.com/rotaryinternational/ worldpolioday 行動する 伝える • 世界ポリオデーとクラブの支援活動に関す る情報を地元メディアに提供する。 • ポリオ撲滅の重要性を伝える記事の草案 を新聞社に送る。 • 政府関係者に支援要請の手紙を書く。 • 特別イベントの様子をポリオ撲滅支援サイ ト(www.endpolio.org)で視聴する。 • 友人、クラブ仲間、会員候補者を誘って、 10月23日のライブ中継を見る。 • ポリオ関連の記事が掲載されたら、ソーシ ャルメディアでさらにメッセージを広げる。 • ロータリーの日本版ツイッターに掲載され たポリオ関連情報をリツイートする。 • メディアや政治リーダーにもイベントの情 報を提供し、ロータリーの世界的な活動を 紹介する。 シェアする • 例会で世界ポリオデーを取り上げ、クラブ のウェブサイトにも関連情報を載せる。 • ポリオ撲滅のためのイベント・活動を予定 している、あるいは実施した場合は、ロータ リー日本版ツイッター(@Rotaryjapan)に 情報を送る。 • このツールキットにあるメッセージや重要 情報をツイッターで発信する。 • ハッシュタグ(#endpolio)で全世界のコ ミュニケーションに参加する。 #endpolio | endpolio.org/ja • 世界ポリオデーに合わせた募金活動を実 施し、ゲイツ財団からの2倍額の上乗せ寄 付により、募金額が3倍になることをアピー ルする。 END POLIO NOW: 歴史に1ページを刻もう 数字で見る ポリオ撲滅活動 メッセージ 野生型ポリオウイルスが残る常在国 は、アフガニスタン、ナイジェリア、 ロータリーは1985年、世界中すべての子どもにポリオ予防接種を行う パキスタンのわずか3カ国のみ。ナイ ためのキャンペーンを開始し、 ユニセフやWHO (世界保健機関) などの ジェリアでは野生型ポリオによる発症 パートナー団体とともに撲滅活動を行ってきました。現在、 ポリオのない が1年間なかったことにより、近く常 世界の実現はあと少しに迫っています。 在国リストから除外されることが期待 1985年以来の発症数の減少 ロータリーがポリオ撲滅キャンペーンを開始してから30年。アフリカ されています。 で野 生 型ポリオの 無 発 症 期 間が 1 ポリオプラス開始以来の年数 年を経過しました。https://vimeo. ポリオのない世界は、 アフガニスタン com/135500566 まだ実現されていません。 99.9% 30年 14億ドル ナイジェリア パキスタン ロータリー会員からのご寄付 ポリオのない世界を実現するには、世界 今後も、 ロータリーが投じた資金 ポリオ撲滅推進活動 (GPEI) のさらなる を含む日本からの協力と支援が撲滅 強化と、各国政府からの資金援助が欠 のカギとなります。 かせません。 現在、 ビル&メリンダ・ゲイツ財団とのパートナーシップにより、 ロータリー ゲイツ財団から2倍の ロータリーは、14億ドルを超える資金 からポリオ撲滅活動に寄せられる寄付に対して、 寄付が上乗せさ れます。 をポリオ撲滅活動に投じてきました。 今 こそ ポ リ オ 撲 滅 の と き 。歴 史 に 1 ペ ージを刻 みましょう! www.endpolio.org/ja #endpolio | endpolio.org/ja END POLIO NOW: 歴史に1ページを刻もう フェイスブック投稿の例 10月23日の世界ポリオデー特別イベントのライブ中継を見て、 ポリオ撲滅の最新情報を学ぼう endpolio.org 野生型ポリオウイルスによる感染が続いているの は、世界にわずか2カ国、アフガニスタンとパキスタ ンのみです。ポリオのない世界まであと少し。ご協 力をお願いいたします endpolio.org 予防可能な病気で命を落とすなんて、絶対にあって はならないこと。子どもたちをポリオから守るため にサポートが必要とされています endpolio.org 天然痘に次いで、ポリオを人類が撲滅する史上2番 目の疾病とするため、あなたの力を貸してください endpolio.org #endpolio | endpolio.org/ja END POLIO NOW: 歴史に1ページを刻もう ツイートの例 10月23日の世界ポリオデー特別イベントのライブ中継を見て、ポリオ撲滅の最新情報を学ぼう #WorldPolioDay endpolio.org 世界にはまだ、ポリオで手足のまひ障害の犠牲になる子どもがいます #WorldPolioDay #endpolio endpolio.org 予防可能な病気で命を落とすなんて、絶対にあってはならないこと。子どもたちをポリオから守るために、サポートが必要とされてい ます #endpolio endpolio.org 身体障害を引き起こし、命を奪うこともあるポリオ。わずかなご支援で、途上国の子どもたちを助けることができます。詳しくは endpolio.org ポリオのない世界を子どもたちにプレゼントしよう! #WorldPolioDay endpolio.org ポリオの予防と対策、まずは知ることが第一歩 endpolio.org #endpolio | endpolio.org/ja END POLIO NOW: 歴史に1ページを刻もう ツイッター/フェイスブックのカバー写真、 プロフィール写真用のグラフィック ご自分のフェイスブックとツイッター用にご活用ください #endpolio | endpolio.org/ja END POLIO NOW: 歴史に1ページを刻もう ソーシャルメディア共有用のグラフィック #endpolio | endpolio.org/ja END POLIO NOW: 歴史に1ページを刻もう 全員が 声を大きくして 支援を呼びかけ 歴史に1ページを刻もう 世界ポリオデーに関する資料をダウンロード http://bit.ly/WorldPolioDayResourcesJA #endpolio | endpolio.org/ja © Diego Ibarra Sánchez
© Copyright 2025 ExpyDoc