単 認定講 座 県民カレッジ 単位認定講座 位 参加 無料 です 環 境研学習会 あおもり 県 民 カレッジ この講座は、あおもり 県民カレッジの単位と してみとめられます。 1回につき2単位 1回に き2単位 放射線の話を聞いてみませんか 食べ物に含まれる放射性物質や放射線の健康影響について、基 礎知識とともに解説いたします。 また、放射線について関心がある点や聞きたいことをお寄せく ださい。 学習会当日にご説明いたします。 日時 12/11 場所 南部町総合保健福祉センターゆとりあ 大ホール 金 13:30~15:00 南部町大字福田字舘先25-1 TEL 0178-60-7100 参加申し込み 連絡先 参加をご希望の方は、住所、氏名をお問い合わせ先まで 参加をご希望の方は、住所、氏名をお問い合わせ先まで 郵送、FAX、電子メールでお送りください。お電話、ホー ムページからのお申し込みも可能です。 バーデパーク● バーデハウスふくち ジャックドセンター (公財)環境科学技術研究所 企画・広報課 電 話 0175−71−1240 FAX 0175−72−3690 ホームページ http://www.aomori-hb.jp/ Eメール [email protected] 〒039-3212 上北郡六ヶ所村尾駮家ノ前1-7 214 福地小学校● 青い森鉄道 ふれあい公園● ●南部町役場 出前学習会も受付中 青森県内であれば、いつ でも、どこでも、希望に 応じて出前学習 会を開 催します。 ご相談ください。 馬淵川 南部町総合 保健福祉センター 会場 ゆとりあ 南部町運動公園● ●福田小学校 134 環境科学技術研究所は、六ヶ所村で放射線や放射性物質に関する調査研究を行っている研究所です。
© Copyright 2024 ExpyDoc