子どもの話を聴く ボランティア講座

とうきょうかわのてチャイルドライン
電話で
受講者募集!
子どもの話を聴く
ボランティア 講座
チャイルドライン受け手
ボランティア養成講座
2015
10/2(金)
開講
チャイルドラインは、18 才までの子どもが掛ける専用電話です
世界 70 数カ国、日本では 42 都道府県 72 団体で実施されています
悩みだけでなく、嬉しかったこと、悔しかったことなど、たくさんの電話が掛かってきます
江東区の「とうきょうかわのてチャイルドライン」は、2006 年から活動しています
受け手ボランティアは、解決を急がず、子どもの声に耳を傾けます
チャイルドラインは、アドバイスやお説教をせず、真剣に「子どもの心の声」を聴きます
子どもたちは、気持ちに寄り添って話を聴いてもらうことで、気持ちが安定し、
自ら持っている力が湧いてくる、傾聴によるエンパワメントの電話なのです
子どもの「電話の居場所」チャイルドライン
あなたの力を貸してください!
●受け手ボランティアをやってみたい方
金曜日 17:30~21:30 に江東区内(会場非公開)で活動します
すべてボランティアです(交通費も自己負担)
●養成講座を受講できる 20 才以上の方
全講座修了後、希望者は、インターン研修を経て受け手となります
●参加費 20000 円 子ども達へのカード代など運営費となります
お問合・申込み (特)こうとう親子センター事務局
留守電・FAX 03-5600-9174 Eメール [email protected]
後援・協力 江東区 江東区教育委員会 江東区男女共同参画推進センター
2015 チャイルドライン 受け手傾聴ボランティア養成講座(予定)
会 場
1
西大島
2
西大島
3
西大島
4
早稲田
日
時
7
西大島
8
早稲田
10 月9 日・金
18 時半~21 時
子どもにもわかる子どもの権利
子どもの話の聴き方
10 月17 日・土
13 時半~16 時
傾聴・受容・共感
10 月31 日・土
13 時~15 時
オリエンテーション
思春期の発達と性
~子どもに性を語れる大人になろう~
子どもの虐待問題の受け止め方
11 月14 日・土
13 時半~16 時
11 月20 日・金
18 時半~21 時
電話対応の技法
子どもの電話の傾聴
~子どもに寄り添う、自分を知る~
西大島
11
西大島
子どもたちの「今」を知る
~子どもにとっての居場所のあり方~
12 月4 日・金
18 時半~21 時
12 月11 日・金
18 時半~21 時
CAPユニット理事
門馬乙魅
カウンセラー
西田葉子
元一橋大学講師
村瀬幸浩
子どもの虐待防止センター理事
広岡智子
中澤惠子
めぐろCL副代表
~子どもの傾聴、ロールプレイ~
11 月28 日・土
子どもの権利条約とCLの目指すもの
13 時~15 時
11 月28 日・土
早稲田 15時半~17時半
師
CL支援センター事務局長 高橋俊行
かわのてCLリーダー
田村晃庸
~子どもの気持ちを聴くために~
9
10
講
~チャイルドラインとは~
10 月31 日・土
15時半~17時半
早稲田
西大島
容
10 月2 日・金
18 時半~21 時
5
6
内
いのちの電話指導員
山本多賀子
早稲田大学教授
喜多明人
フリースペースたまりば理事長
西野博之
チャイルドラインの電話対応
とうきょうかわのて CL スタッフ
~電話の特徴、対応など~
チャイルドラインについて
~受け手ボランティアに必要なこと~
とうきょうかわのて CL スタッフ
(内容・日程は若干変更になることもあります)
西大島会場 江東区総合区民センター 第2会議室他
江東区大島4-5-1
早稲田会場
都営新宿線西大島駅A4徒歩 1 分
早稲田大学戸山キャンパス 33号館第10会議室他 東西線早稲田駅徒歩3分
新宿区戸山1-24-1
一次締切
9 月 21 日
多数抽選
申込み(CL受け手講座 2015) こうとう親子センター事務局
FAX:03-5600-9174 Eメール:[email protected]
ふりがな
TEL
お名前
Eメール
ご住所 〒
ご質問など
@
FAX
ご所属など