演じて 学ぶ 那覇市市民文化育成発信事業 うちなーぐちで喜劇(芝居)を練習して、みんなで舞台で発表しよう!! 日常会話からうちな ーぐちの仕組み等、 うちなーぐちについ て講師が楽しく丁寧 に教えます! 初心者の方 お待ちしております! うちなーぐちを 使ってみたい! うちなーぐちで話せ るようになりたいけ ど、どうしたらいい かわからない… これなら私にも できそう!! 芝居をやって みたい!! …というそこのあなた!! 私達と一緒に“うちなーぐち”学びませんか? ※詳しくは裏面の募集要項をご覧ください。 那覇市では、沖縄の芸能文化の原点である「うちなーぐち」の継承発展を図るため、うちなーぐち講座を実施いた します。週一回のレッスンから成果発表となる舞台発表までを含めた楽しい講座にあなたもぜひ参加してみません か。 市ではこの講座に受講する市民のみなさまを次の要領で公募します。ふるってご応募ください。 受講生募集要項 ◆実施期間 ・時間 ・内容 ・場所 ≪うちなーぐち講座≫ ・平成27年10月1日(木) ~ 平成28年1月28(木) 毎週木曜日 19:00~21:00(全 17 回) 内容 : うちなーぐち講座及び成果発表稽古[全 17 回のうち 11 回は実践編(喜劇の練習)] 場所 : 那覇市民会館 和室 ≪成果公演≫ ※受講生全員出演となります。 ・平成28年1月31日(日) 開演14:00(開場 30 分前) 内容 : うちなーぐちを使った各種発表(スピーチ・いどばた寸劇・喜歌劇・合唱) 場所 : パレット市民劇場 ◆講師陣 ≪メイン講師≫ ≪講師≫ 津波盛廣(劇団花道 代表) 宮良信詳(琉球大学名誉教授) ≪ゲスト講師≫ 金城真次(若手実演家) 瀬名波孝子(ベテラン実演家) ◆応募資格 ・那覇市内在住、在勤在校生 (18歳以上) ◆応募期間 ・平成27年8月24日(月)~平成27年9月18日(金)必着 ◆講座内容 【日常会話で遊ぼう】2回 ・普段生活で使用する大和口で受講生が 短編脚本を書き、うちなーぐちで発表。 【うちなーぐちの仕組み】1回 ・日本語とは異なる、沖縄語独自の仕組み を解説 【ゲストゆんたく会】2回 ・沖縄芝居のベテラン俳優や若手実演家か ら話を聞いたり、共に短編芝居の実践など 交流する。 【うちなーぐち実践編】11回 ・喜劇を教材に、成果公演に向けて練習す る。 ◆募集定員 ・40名 ※定員を超えた場合は文化振興課で実施しているうちなーぐち講座を初めて受講する方を優先しますの でご了承ください。 ◆応募方法 所定の申込書に必要事項を記入し、郵送・FAX または直接持参にてご応募ください。 【郵送又は持参】 〒900‐0004 那覇市銘苅2-3-1 なは市民協働プラザ3階 那覇市文化協会 〈月~金 9:00~18:00 ※土日祝日 休館日〉 【F A X】 861-1922 ◆応募上の注意 受講にあたっての交通費、食費等の必要経費は自己負担となります。 ◆受講生の決定 平成27年9月25日(金)までに受講の可否をご連絡いたします。 ◆お問い合せ先 那覇市文化協会 担当:安田・上里 ☎861-1909 平成 27 年度市民文化育成発信事業「うちなーぐち講座」 受講申込書 申込日:平成 ふりがな 年 月 日 性別 受講生氏名 男 ・ 女 生年月日 昭和 ・ 平成 年 月 日生 (満 才) 現住所 〒 電話番号 連絡先 携帯番号 メールアドレス※ ※アドレスお持ちでしたら必ず記入してください。アルファベット、数字をわかりやすく記入お願いします。 学校・職場名 承諾書 那覇市の文化芸術の普及・継承・発展等のため、ホームページ・チラシ・パンフレット・ 掲示物・広報誌、本公演の様子の記録撮影に関して、私の肖像などを撮影した写真・ 映像などを無償で使用することを理解・同意し、参加します。 平成27年 月 氏名 保護者氏名 日 印 印 (未成年の場合に記載) ※応募にあたっての注意 ・送迎、飲み物は各自でお願いいたします。 ・動きやすい服装でお願いいたします。 (受講生との続柄: )
© Copyright 2024 ExpyDoc