平成 27 年度和泊町職員採用試験要領

平成 27 年度和泊町職員採用試験要領
1 採用予定職種及び採用予定人数
一般行政職
若干名
建 築 士
1名
社会福祉士
1名
2 勤務先
一般行政職
建 築 士
和泊町役場(和泊町和泊 10 番地)ほか
社会福祉士
3 受験資格
(1) 年齢(( )内は,平成 28 年3月 31 日現在の満年齢)
一般行政職
昭和 60 年4月2日(30 歳)以降に生まれた者
建 築 士
昭和 50 年4月2日(40 歳)以降に生まれた者
社会福祉士
昭和 60 年4月2日(30 歳)以降に生まれた者
(2) 学力・資格等
ア 一般行政職については,学校教育法に基づく高等学校卒業者(平成 28 年3
月卒業見込みの者を含む。)又は同程度以上の学力を有する者
イ 建築士については,建築士法に基づく一級建築士の免許を有する者
ウ
社会福祉士については,社会福祉士及び介護福祉士法に基づく社会福祉士
の資格を有する者(平成 28 年3月 31 日までに取得見込みの者を含む。)
*卒業見込み及び資格取得見込みの者については,採用時までに卒業又は資格
取得していないと,採用されません。
(3) 次の各号のいずれかに該当する者は,受験できません。
ア 日本の国籍を有しない者
イ 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む。)
ウ 禁錮以上の刑に処せられ,その執行を終わるまで又はその執行を受けるこ
とがなくなるまでの者
エ
公務員として懲戒免職の処分を受け,当該処分の日から2年を経過してい
ない者
オ
日本国憲法施行の日以後において,日本国憲法又はその下に成立した政府
を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し,又はこれに加
入した者
4 試験の日時等及び試験内容
(1) 試験の日時等
区
分
第1次試験
日 時 等
会
平成 27 年9月 20 日(日)
8時~受付開始
場
和泊町防災
センター
9時(試験開始)~12 時 10 分(終了予定) 大会議室
第2次試験
平成 27 年 10 月 18 日(日)~
11 月3日(火)(予定) 和泊町役場内
(第1次試験合格者について行います。)
(2) 試験内容
区
分
第1次試験
第2次試験
試験及び検査名
内
容
教養試験
(120 分)
高等学校卒業程度の一般教養につい
て,択一式により行います。
事務適正検査
事務職員としての適応性を検査しま
(10 分)
す。
職場適応性検査
(30 分)
職場における適応性を検査します。
作文試験
(60 分)
表現力,構成力,課題に対する理解等に
ついて,記述式により行います。
口述試験
(25 分)
個別面接により行います。
5 受験手続
(1) 提出書類
ア 受験申込書
自筆で申し込み,3か月以内に帽子をつけない正面上半身を撮影した写真
(縦4cm×横3cm)が貼ってあること。(2か所に貼るところがあります。)
イ 資格証明書
(ア) 最終学校の卒業証明書及び卒業証書の写し又は卒業見込証明書
(イ) 建築士については,一級建築士免許証等の写し
(ウ) 社会福祉士については,社会福祉士資格取得証明書等の写し
*
受験申込書等は,役場総務課において,7月 10 日(金)から配布します。
また,町のホームページからも受験申込書等を入手することができます。
* 受験票が,9月 11 日(金)までに到着しない場合は,提出先へ連絡して
ください。
(2) 手続書類請求先及び提出先
〒891-9192
鹿児島県大島郡和泊町和泊 10 番地
和泊町役場総務課
℡ 0997-84-3511(内線 219)
* 郵送で請求する場合は,返送先住所を明記し,120 円切手(速達の場合は
400 円)を貼った角型2号封筒(A4版用紙対応)を必ず同封して,請求先
へ送付してください。
6 受付期間及び時間
受付期間
平成 27 年7月 27 日(月)から8月 20 日(木)まで
受付時間
8時 30 分から 17 時 15 分まで(土・日を除く。)
*郵送の場合は,8月 20 日(木)までに必着すること。
7 合格発表
発 表 日(予定)
発 表 方 法
第1次試験
平成 27 年
役場掲示板に合格者の受験番号を掲示する
10 月9日(金) ほか,受験者には文書で通知します。また,
最終合格発表
11 月中旬
合格発表日の 13 時以降に和泊町のホーム
ページに合格者の受験番号を掲載します。
8 合格から採用まで
(1) 最終合格者は,採用候補者名簿に登載され,その中から採用者を決定する
こととなります。採用は,原則として平成 28 年4月1日付けですが,採用候
補者名簿に登載された者が全員採用されるとは限りません。
(2) 採用候補者名簿の有効期間は,原則として1年間です。
9 給与
和泊町職員の給与に関する条例等に基づき支給されます。
平成 27 年4月1日に適用されている現行条例では,基準となる給料月額は高
校卒 142,100 円です。なお,職務経歴等のある場合には,一定の基準で加算され
ます。
10 その他
台風接近等の気象条件により,交通機関が不通になる場合がありますので,余
裕を持って来島され,試験時間に遅れないようにしてください。
(試験開始後1時間までに入室できない場合は,受験できません。)