平 成 2 7 年 度 粕 屋 南 部 消 防 組 合 職 員 (消 防 吏 員 )採 用 試 験 案 内 粕屋南部消防組合の概要(平成27年4月1日現在) 当消防組合は、糟屋郡の6町(志免、宇美、須恵、粕屋、篠栗、久山)を管轄しており、消防本部(総務課・警防課・指令課・予防課) 2消防署(南部消防署・中部消防署)職員数165人で組織し、管内人口19万5千人の安全を守るため、消火活動、救助、救急、予防 などの業務を行っています。 1 採用予定人員 5名程度 2 職 務 内 容 消火、救助、救急活動並びに火災予防等の消防行政に関する職務全般 3 第1次試験日時及び会場 平成27年10月18日(日) 日 時 午前9時30分~午後3時【受付は午前8時30分から】(終了時間は予定です。) 会 場 中部消防署(糟屋郡粕屋町大字上大隈55番地1) 4 申込書受付期間 平 成 27年 8月 3日 (月 )から9月 1日 (火 )まで 5 受験資格 (1) 平成2年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた人 (2) 高等学校以上の学校を卒業した人及び平成28年3月卒業見込みの人、並びに学校教育法による 高等学校以上を卒業した人と同等以上の学力がある人 ※ 日本国籍を有しない人及び地方公務員法第16条の欠格条項「民法の一部を改正する法律(平成 11年法律第149号)附則第3条第3項の規定により従前の例によることとされる準禁治産者を 含む。」に該当する人は受験できません。 (3) 消防吏員として職務遂行に必要な身体を有する人(主な基準は次のとおりです。) 区分 身 長 体 重 胸 囲 男性 おおむね160cm以上 おおむね 50kg 以上 おおむね身長の2分の1以上 女性 おおむね155cm以上 おおむね 45kg 以上 おおむね身長の2分の1以上 視力 両眼とも裸眼視力0.3以上、又は矯正視力1.0以上で消防吏員として職務執行に支障がないこと 6 申込手続 (1) 受験申込書配布先 福岡県糟屋郡志免町大字田富 170 番地 粕屋南部消防組合消防本部 総務課 【受験申込配布場所】 福岡県糟屋郡粕屋町大字上大隈 55 番地 1 中部消防署 ・封筒(長形 4 号 90 ミリ×205 ミリ) 「採用試験申込書請求」と朱書。 ・裏側に送付先を記入し、返信用120円切手を同封し、郵送して下さい。 【郵便で請求される場合】 〒811-2204 福岡県糟屋郡志免町大字田富 170 番地 粕屋南部消防組合消防本部 総務課宛 (2) 所定の受験申込書に必要事項を自筆で正確に記入し、次により申し込んで下さい。 ※申込の際には、写真 2 枚を所定の箇所に忘れずに貼り付けて下さい。 角形 2 号(A4サイズ)の封筒に入れ、必ず特定記録郵便若しくは簡易書留で 方 法 次のあて先に郵送して下さい。 〒811-2204 福岡県糟屋郡志免町大字田富 170 番地 あて先 粕屋南部消防組合消防本部 総務課宛 申込期間 平成 27 年 8 月 3 日(月)から 9 月 1 日(火)まで(消印有効) 郵送申込 ・ 封筒の表に「採用試験申込書在中」と朱書すること。 ・ 受験票返信用として、返信用封筒(長形 4 号 90ミリ×205ミリ)に 注意事項 送付先を記入し、82円切手を貼り同封すること。 ・ 申込書を郵送された人で、9 月 10 日(木)までに受験票が返信してこない 場合は、ただちに消防本部総務課まで連絡すること。(TEL092-935-5111) 申込期間 平成 27 年 8 月 3 日(月)から 9 月1日(火)まで 場 持参申込 所 福岡県糟屋郡志免町大字田富 170 番地 粕屋南部消防組合消防本部 総務課 ・ 中部消防署では受け付けません。 注意事項 ・ 申込の受付時間 午前 8 時 30 分から午後 5 時まで(土・日・祝日受付不可) ・ 受付場所、受付時間を遵守し、それ以外の持参申込は一切受け付けません。 7 試験日程及び会場 ◆第1次試験 試験日時 試験種目 平成27 年10 月18 日(日) (入室・説明) 午前 9 時 30 分から *教 養 試 験 午後 3 時 00 分まで *消 防 適 性 検 査 (終了時間は予定です。 ) *身体・体力検査 時間割 9:30~ 9:40~11:40 11:50~12:10 13:00~15:00 会 場 糟屋郡粕屋町大字上大隈 55 番地 1 中部消防署 4 階大研修室・会議室及び訓練場 ◆第2次試験 試験日時 平成 27 年 11 月中旬(予定) (詳細は合格通知に記載) 試験種目 *論作文試験 *集団面接試験 *個人面接試験 会 場 糟屋郡志免町大字田富 170 番地 粕屋南部消防組合消防本部 4階研修室 ◆第3次試験 試験日時 試験種目 平成 27 年 12 月上旬(予定) (詳細は合格通知に記載) *個人面接試験 会 場 糟屋郡志免町大字田富 170 番地 粕屋南部消防組合消防本部 4階研修室 8 試験方法 ◆第1次試験 試験種目 教養試験 消防適性検査 身体検査 体力検査 内 容 消防吏員として必要な一般教養について、高校卒業程度の問題を5枝択一式(40問出題)により 行います。【2 時間】 消防吏員としての適応性について検査します。(質問紙法 120 問) 【20 分】 消防吏員として職務遂行に必要な身体について検査する。 検査項目:身長・体重・胸囲・視力(項目は変更する場合があります。) 消防吏員として職務遂行に必要な体力について検査します。 検査項目:①200m 疾走(女性は 100m 疾走) ②握力 ③けんすい(女性は斜めけんすい) ④瞬発力に関する検査 ⑤その他 ※ 雨天の場合は①反復横飛び ②握力 ③上体起こし ④瞬発力に関する検査 ⑤その他 に変更します。 ☆ 注意事項 ① 計算機能等がついた腕時計及び携帯電話、PHS の試験場持込は禁止します。 ② 体力検査時、受験者に事故があった場合は、応急処置のみ消防本部で行いますが、その後は受験者の責任に おいて処置してください。 ◆第2次試験 試験種目 論作文試験 集団面接試験 個人面接試験 内 課題式により行います。【40 分】 集団面接により行います。 個別面接により行います。 容 ◆第3次試験 試験種目 個人面接試験 内 個別面接により行います。 容 9 試験当日必要なもの 試験当日必要なもの ① 筆記用具(HB 鉛筆・消しゴム) ② 受験票 ③ トレーニングウエア、運動靴、タオル ④ 弁当、湯茶 ⑤ 印鑑 ⑥ 健康診断書(医療機関の発行したもの) 第1次試験 〇 〇 〇 〇 × × 第2次試験 ○ ○ × × × × 第3次試験 ○ ○ × × ○ ○ 10 合格者の発表 ◆第1次試験発表 平成27年11月上旬(予定)に粕屋南部消防組合消防本部前掲示板及びホームページに第1次試験合格者の受験 番号を掲載し、合格者全員に文書で通知します。 ◆第2次試験発表 平成27年11月下旬(予定)に粕屋南部消防組合消防本部前掲示板及びホームページに第 2 次試験合格者の受験 番号を掲載し、合格者全員に文書で通知します。 ◆第3次試験発表 平成27年12月中旬(予定)に粕屋南部消防組合消防本部前掲示板及びホームページに第 3 次試験合格者の受験 番号を掲載し、受験者全員に文書で通知します。 ※ 粕屋南部消防組合消防本部ホームページアドレス http://www.kasuyananbu-shobo.jp 11 待遇 ◆ 給与 高校卒 短大卒 大学卒 167,000 円 181,300 円 199,500 円 その他、通勤手当、住居手当、時間外勤務手当、期末勤勉手当(ボーナス)等の諸手当がそれぞれの条件に応じて 支給されます。 ◆ 初任教養 採用後は、消防吏員として必要な基礎教養を習得するため、福岡県消防学校(福津市)に6ヵ月間入校します。 12 受験申込書記入要領 (1) 申込書は、記入例を参考にして、自筆で記入してください。なお、試験結果通知文は、原則として「住所」欄の記入先 となりますが、その他の場合は「連絡先」欄に記入してください。 (2) 申込書の裏面も忘れずに記入してください。特に身体状況は正確に記入してください。 (3) 提出された申込書は、受験票以外は一切返却しません。 問い合わせ先 ◆案内図 粕屋南部消防組合消防本部 総務課 TEL 092-935-5111 〒811-2204 福岡県糟屋郡志免町大字田富 170 番地 粕屋南部消防組合消防本部 中部消防署(第 1 次試験会場) 糟屋郡志免町大字田富 170 番地 糟屋郡粕屋町大字上大隈 55 番地 1 ・JR須恵中央駅 国道 201 号線 至古賀市 至福岡市 JR香椎線 至飯塚 粕屋警察署・ ●中部消防署 ・須恵高 県道68号線 至二又瀬 九州自動車 道 県道 35 号線 至大宰府 JR篠栗線 田富下深 粕屋南部消防組合消防本部 至福岡市 JR門松駅・ 門松 県道 607 号線 至太宰府 至飯塚
© Copyright 2025 ExpyDoc