平成27年度 春日市職員 採用試験 「住みたい」 「住み続けたい」 まちをつくる 春日市マスコットキャラクター かすがくん あすかちゃん 民間企業との併願も可能。 社会人も、学生も、「受験しやすい!」採用試験。 【一般事務】専門試験の実施なし。教養試験は高校卒程度。31歳まで受験可能。 【土 木】教養試験の実施なし。専門試験は高校卒程度。35歳まで受験可能。 【保 健 師】教養試験の実施なし。31歳まで受験可能。 ※ 年齢は平成28年3月末現在のもの 独自の広報活動を展開しています。※詳しくは裏表紙をご覧ください。 ▼8月4日、採用説明会。市長からのトップセールスあり。 ▼職員との個別面談で、職場の雰囲気を事前に体感できます。 【受付期間】 7月27日(月) ~8月14日(金) 市民の顔が見える、行政の最前線で 「人の役に立てる」仕事。 自分自身が成長できて、 「やりがい」を感じられる職場。 我々はみなさんに、 「春日市職員になること」を強く推薦します。 中村 理沙 地域づくり課 地域づくり担当 (平成25年度入庁・行政職) 写真左:松本 久幸、写真右:中村 理沙 人口当たりの職員数は全国で最も少ない。だからこそ、意欲 あふれる若い職員一人ひとりの力が市民生活の未来を担う。 先輩職員からのメ 先輩職員からのメッ ッセージ セージ 私の生まれ育った、大好きな春 日市。その春日市のために働きた い!と思い、春日市役所を就職先 に選びました。 入庁後は、地域づくり課地域づくり担当に配属となり、今年で3年 目です。地域づくり担当は業務の幅広さが特徴で、自治会や公民館、 地域コミュニティ、国際交流、NPOやボランティアによる市民公益活 動に関する業務などを行っています。私は、昨年度まで地域コミュニ ティや国際交流を担当し、現在は主に自治会支援の業務を担当してい ます。 春日市では、自治会長や地域の方々が中心となって、地域のために 熱心に活動されています。その「地域の力」こそが、まちづくりにお ける「核」となっていることを日々実感し、自分がその支援をしてい ることを誇りに思っています。 仕事が多岐にわたると聞いて、不安に感じる方がいるかもしれませ んが、心配はいりません。周りには、頼りになる先輩職員が大勢いま す。悩んだり困ったりしたときには、何でも相談に乗ってくれ、解決 の手助けをしてくれます。信頼、尊敬できる同僚や先輩から刺激を受 けることも多く、楽しく仕事をすることができます。 みなさんが、春日市役所の仲間に加わる日を心からお待ちしています! 将来都市像「住みよさ発見 市民都市かすが」を目指して 松本 久幸 道路管理課 道路建設担当 (平成25年度入庁・土木職) 民間企業(建設コンサルタント) から転職し、春日市職員となりま した。現在は、市が管理する道路 の整備や改修に関する業務に携 わっています。 市民に寄り添い、喜んでもらえる「まちづくり」がしたい。これが、 私が市職員という職業を選んだ理由です。事前の設計から工事現場の 施工管理まで、業務内容は多岐にわたります。しかし、どんなに大変 な業務であっても、工事が完了し、市民の方に感謝の言葉を頂いたと きには、大きなやりがいを感じます。市民の目線に立ったまちづくり を目指している春日市だからこそ、このやりがいを特に感じることが できるのだと思います。 近年、地方自治体に求められている役割や責任、期待はますます大 きくなっています。しかし、そのような中だからこそ、数多くの知識 を吸収し、自分自身が成長できるチャンスと感じています。 春日市役所は、先輩や上司とも遠慮なく意見を交換できる風通しの 良さがあり、お互い切磋琢磨しながら成長できることも魅力です。 「市民との繋がり」と「職員同士の繋がり」を大切にする春日市役所で、 私たちと一緒に、よりよい春日市の未来をデザインしていきませんか? 市庁舎の各フロアは、壁を取り払ったオープンス ペース。1階には、利用者のためにソファが多く配 置されている。 庁舎の中央には、6階までつながる吹き抜けのア トリウムが設けられており、晴れた日にはガラス張 りの天井から自然光が柔らかく入る。 庁舎の向かいには、緑豊かな春日公園。また、平 成26年4月には春日警察署が隣接して開署された。 1 試験の区分及び採用予定人員 試験の区分 採用予定人員 職 務 の 概 要 一般事務A 4人 一般事務B 1人 一般事務C (身体障がい者対象) 1人 土 木 2人 主として土木技術の業務に従事します。 保 健 師 1人 主として保健師の業務に従事します。 主として一般行政事務に従事します。 ※ 採用予定人員は、変更になる場合があります。 ※ 一般事務A・B・Cの区分は、受験資格を区分するためのものであって、採用後の処遇等に差をつけるものではありません。 2 受験資格 試験の区分 受 験 資 格 一般事務A 昭和59年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた人 一般事務B 平成7年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた人 一般事務C (身体障がい者対象) 身体障害者手帳の交付を受けている人で、昭和59年4月2日から平成10年4月1日までに 生まれた人 土 木 昭和55年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた人 保 健 師 昭和59年4月2日以降に生まれた人で、保健師及び看護師の資格を有する人又は平成28年 3月31日までに資格を取得見込みの人(資格が取得されなかった場合は採用されません。) ◎ 地方公務員法第16条各号(下記参照)のいずれかに該当する人は、受験できません。 ・ 成年被後見人又は被保佐人(民法改正の経過措置としての準禁治産者を含む。) ・ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者 ・ 春日市において懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者 ・ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを 主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 ◎ 日本国籍を有しない場合で、法令により就職が制限される在留資格の人は、受験できません。 3 試験の日程及び会場 試験日時 平成27年9月20日(日) 第1次試験 一般事務A 一般事務B 一般事務C (身体障がい者対象) 9:00~13:10 土木、保健師 12:00~15:00 第2次試験 平成27年10月下旬 (第1次試験合格者に通知します。) 試験区分 試験種目 一般事務A 一般事務B 一般事務C (身体障がい者対象) 教 養 試 験 事 務 適 性 検 査 職場適応性検査 土 木 事 務 適 性 検 査 職場適応性検査 専 門 試 験 保 健 師 事 務 適 性 検 査 職場適応性検査 専 門 試 験 全 区 分 面 接 試 会 場 験 西南学院大学 (福岡市早良区西新 6丁目2番92号) 春日市役所 1 第3次試験 平成27年11月中旬 (第2次試験合格者に通知します。) 一般事務A 土 木 保 健 師 論 文 試 験 面 接 試 験 集 団 討 論 一般事務B 一般事務C (身体障がい者対象) 作 文 試 験 面 接 試 験 春日市役所 4 試験の方法 試験種目 内 容 試験区分 験 公務員として必要な一般的な知識及び知能についての択一式による 筆記試験(120分) [ 高校卒程度 ] 一般事務A 一般事務B 一般事務C (身体障がい者対象) 事 務 適 性 検 査 事務職員としての適応性を正確さ、迅速さ等の作業能力の面から みる検査(10分) 教 養 試 第1次試験 職 場 適 応 性 検 査 職場への適応性を職務や対人関係に関連する性格傾向の面からみる ( 性 格 検 査 ) 検査(20分) 専 第2次試験 面 門 接 試 試 験 験 全 区 分 土木に必要な専門知識等の能力についての択一式による筆記試験 (90分) [ 高校卒程度 ] 土 木 保健師に必要な専門知識等の能力についての択一式による筆記試験 (90分) 保 健 師 主として人物についての集団面接による試験 全 区 分 第3次試験 論 文 、 作 文 試 験 文章による表現力、文章構成力、知識等の能力についての筆記試験 面 接 試 験 主として人物についての個別面接による試験 集 団 討 論 与えられた課題について自由に討論する形式の試験 全 区 分 一般事務A 土 木 保 健 師 【留意事項】 ⑴ 試験は全て日本語による出題・質問で、それに対する解答・応答も全て日本語で行います。また、点字及 び拡大文字による試験は行いません。 ⑵ 試験の説明、開始及び終了の指示は、口頭により行います。 ⑶ 第2次及び第3次試験における面接試験及び集団討論は、口頭により行います。 ⑷ 計算機能や翻訳機能付きの時計等の使用は禁止します。また、携帯電話を時計として使用することも禁止 します。 【教養試験及び専門試験の出題分野】 2 試験種目 出 題 分 野 教 養 試 験 社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、判断推理、数的推理及び資料解釈に 関する一般知能 [ 高校卒程度 ] 専 門 試 験 (土 木) 数学・物理・情報技術基礎、土木基礎力学(構造力学、水理学、土質力学)、土木構造設計、 測量、社会基盤工学及び土木施工 [ 高校卒程度 ] 専 門 試 験 (保健師) 公衆衛生看護学、疫学、保健統計学及び保健医療福祉行政論 5 試験申込書 試験申込書は、この試験案内の7ページを使用してください。 試験申込書(試験案内)が別に必要となった場合は、次の①~③のいずれの方法でも入手できます。 ① 春日市ウェブサイトからダウンロード (URL)http://www.city.kasuga.fukuoka.jp/ ※ 試験申込書は、A4 サイズ、白色用紙、横、1ページで印刷してください。 ② 郵便で請求(請求先:総務課人事担当) ※ 請求する封筒の表に「申込書請求」と朱書し、返信用封筒〔角2号封筒(よこ 24 ㎝ × たて 33 ㎝)に 140 円切手を貼り、宛先を明記のこと。 〕を同封してください。 なお、締切間近の場合は、速達(返信用封筒も速達)で請求してください。 ※ 2部以上請求する場合は、封筒の表に「申込書2部請求」などと朱書で必要部数を明記してください。 返信用封筒には、郵便料金を確認の上、必要部数に応じた金額の切手を貼ってください(試験案内は A4 サイズで1部約 45 gの重量)。 ③ 総務課人事担当(春日市役所本庁5階) 、西出張所、ふれあい文化センター(図書館、社会教育課、文 化振興課)又は奴国の丘歴史資料館で直接受領 6 受験手続 ⑴ 申込みの受付 提出書類 【全区分】 1 試験申込書 ※ 申込みは、一人につき1つの区分のみとします。 ※ 裏面の注意事項をよく読んで記入してください。特に右下欄の署名漏れに注意してください。 ※ 黒色又は青色のペン又はボールペン(消せるペンは不可)を用い、自筆で記入してください。 ※ 所定の箇所に写真を貼ってください。 ※ 折り曲げないでください。 2 郵便はがき(52円。裏面が無地のもの。私製はがき不可) ※ 受付終了後、受験票として送付します。 はがきの表面に、受験票送付先(あなたの郵便番号、住所及び氏名)を記載してください。 【一般事務C(身体障がい者対象)】 3 身体障害者手帳の写し(顔写真が貼付されているページ) 申込方法 郵送又は直接持参してください(ファックス・Eメール不可)。 不備がある場合は、受け付けられませんので注意してください。 ※ 郵送の場合 ・特定記録で送付してください。 ・締切間近のときは、特定記録に加え、速達で送付してください。 ・この試験案内の9ページに、提出先等を印字した箇所を設けています。ご自由にお使いください。 受付期間 平成27年7月27日(月)~8月14日(金) 午前8時30分から午後5時まで(持参の場合は、土曜日及び日曜日を除く。) (注意事項) ※ 上記の期間以外は一切受け付けません。郵送の場合は特に注意してください。 ※ 消印は、8月14日(金)までのものに限り受け付けます。 締切間近のときは、消印に日付が入っていることを郵便局で必ず確認してください。 提出先 〒816-8501 福岡県春日市原町3丁目1番地5 春日市総務部総務課人事担当 (春日市役所本庁5階 TEL 092-584-1111 内線5702~5704) ⑵ 受験票の交付 受験票は、受付期間終了後に郵送します。9月4日(金)までに受験票が到着しないときは、直ちに総務課 人事担当へ連絡してください。 また、受験票を紛失した場合は、9月 18 日(金)までに総務課人事担当へ連絡し、第1次試験当日の試験 開始 30 分前までに、試験会場の実施本部で再交付を受けてください。 3 7 合格者の発表 区 分 時 期(予定) 第1次試験合格者発表 平成27年10月13日(火) 第2次試験合格者発表 平成27年11月上旬 第3次試験合格者発表 平成27年12月上旬 掲 示 場 所 春日市役所本庁前掲示板 (合格者の受験番号のみ掲示) ※ 合格者のみ文書で通知しますが、郵便事故等のため延着又は不着となる場合があるので、必ず掲示場所で確 認してください。 ※ 春日市ウェブサイトにおいても発表します。掲載は午後1時頃までに行う予定です。 ※ 合否及び合格発表時刻についての電話でのお問合せには、お答えしませんので、ご了承ください。 ※ 第1次試験及び第2次試験の合格者は、発表の日から3日経過しても合格通知が届かない場合、総務課人事 担当へお問合せください。 8 試験結果の開示 この試験の結果については、春日市個人情報保護条例第 11 条の規定に基づき、受験者本人が開示請求をする ことができます。開示請求をする場合は、受験番号等の確認に必要なため、受験票を持参してください。 9 合格から採用まで 最終合格者(第3次試験合格者)は、試験の区分ごとに採用候補者名簿に登載され、平成 28 年4月1日から 平成 29 年3月 31 日までに職員の補充が必要な場合に採用される予定です。ただし、採用後の原則6か月間は 条件附採用期間となります。 10 日本国籍を有しない人を採用する場合について 日本国籍を有しない人が、職員として採用された場合は、公権力の行使に該当する業務に従事する職及び公の 意思形成へ参画する職に任命することが制限されます。 なお、その他の処遇等については、国籍により差をつけることはありません。 ※ その他不明な点等あれば、総務課人事担当へお問合せください。 ◆ 公権力の行使に該当する業務 ◎ 市が義務や負担を課す内容を含む業務 ◎ 関係者の権利や自由を制限する内容を含む業務 ◎ 関係者に対して強制力をもって執行する内容を含む業務 (例)市税の賦課、督促及び滞納処分、生活保護の決定及び立入調査など ◆ 公の意思形成への参画 政策の総合企画、予算編成など施策決定等に関与し、権限をもって意思決定を行うこと(専決権をもった課 長級以上の職) 。 4 11 試験の実施結果(平成24年度から平成26年度まで) 【平成 24 年度】 試験の区分 (人) 採用予定人員 (当初募集人員) 第1次試験 受験者数 第1次試験 合格者数 第2次試験 合格者数 採用者数 一般事務A 7 264 99(2.7) 34(2.9) 10(26.4) 一般事務B 1 23 9(2.6) 5(1.8) 2(11.5) 一般事務C (身体障がい者対象) 1 5 3(1.7) 2(1.5) 1 (5.0) 土 木 3 20 12(1.7) 6(2.0) 4 (5.0) 保 育 士 1 3 2(1.5) 2(1.0) 1 (3.0) 合 計 13 315 125(2.5) 49(2.6) 18(17.5) 【平成 25 年度】 試験の区分 (人) 採用予定人員 (当初募集人員) 第1次試験 受験者数 第1次試験 合格者数 第2次試験 合格者数 採用者数 一般事務A 3 138 46(3.0) 16(2.9) 6(23.0) 一般事務B 1 15 5(3.0) 2(2.5) 1(15.0) 建 築 1 3 3(1.0) 2(1.5) 0 (−) 保 健 師 1 17 5(3.4) 2(2.5) 1(17.0) 保 育 士 2 27 8(3.4) 4(2.0) 2(13.5) 文化財技術 1 6 3(2.0) 2(1.5) 1 (6.0) 合 計 9 206 70(2.9) 28(2.5) 11(18.7) 【平成 26 年度】 試験の区分 (人) 採用予定人員 (当初募集人員) 第1次試験 受験者数 第1次試験 合格者数 第2次試験 合格者数 採用者数 一般事務A 7 376 47(8.0) 25(1.9) 10(37.6) 一般事務B 1 17 6(2.8) 5(1.2) 1(17.0) 一般事務C (身体障がい者対象) 1 3 0 (−) 0 (−) 0 (−) 土 木 3 19 13(1.5) 7(1.9) 3 (6.3) 建 築 2 25 11(2.3) 6(1.8) 3 (8.3) 保 育 士 1 16 6(2.7) 3(2.0) 1(16.0) 合 計 15 456 83(5.5) 46(1.8) 18(25.3) ※ 「第1次試験合格者数」及び「第2次試験合格者数」欄のカッコ内の数字は、受験者数に対する合格者の 倍率です。 また、 「採用者数」欄のカッコ内の数字は、第1次受験者数に対する採用者の倍率です。 5 勤務条件・待遇等 ※ 平成27年4月1日現在のものであり、今後変更される場合があります。 大学卒182,900円程度、短大卒165,500円程度、高校卒153,800円程度 初 任 給 勤 務 条 件 福 利 厚 生 諸 手 当 期末・勤勉手当(4.10月分) 、扶養手当、通勤手当、住居手当、時間外勤務手 当等の諸手当が、それぞれの要件に応じて支給されます。 勤務時間 原則として、午前8時30分から午後5時まで(途中45分の休憩時間) 休 日 等 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで) 休 暇 年次有給休暇(20日間)、病気休暇、特別休暇(夏季、結婚、忌引、産前・ 産後、子の看護、介護等によるもの)、その他 健康管理 定期健康診断や歯科健診、メンタルヘルス対策など、心身ともに健康な 状態で勤務できるよう、職員の健康管理に努めています。 共済組合 福岡県市町村職員共済組合に加入します。共済組合では、短期給付事業(病 気や休業等の際の給付)や長期給付事業(年金等)、福祉事業(健康づくり講 座や脳ドック助成、貯金、貸付等)を行っています。 職員互助会 職員同士の親睦を図る事業や貸付事業、クラブ活動等への助成などを行って います。その他、結婚、出産、入院等の際に給付を行う事業などを実施して います。 ※ 職場によって異なる場合があります。 ※ 職場によって異なる場合があります。 採用後のサポート 修 採用されてすぐに、職員としての基礎知識、技術や接遇等を身に付けるための 「新規採用職員研修」を約3週間にわたり実施し、円滑に職場での勤務が スタートできるように支援しています。また、その後も階層別研修、テーマ別 研修、外部機関への派遣研修などを随時実施し、高い能力と意欲を持った 人材の育成を図っています。 ジョブコーチ 制 度 採用1年目の間、実務指導や日頃からの相談相手として、同じ職場の先輩 職員1名をジョブコーチ(指導担当職員)に指定しています。ジョブコーチ と上司を中心に、職場全体を挙げて、新規採用職員の成長をサポートします。 そ の 他 自主研究会での活動や、次のようなクラブ活動など、仕事以外でも職員相 互の交流を深めています。 研 クラブ活動等 6 ※ 学歴、職歴等により加算される場合があります。 ※ 地域手当(5%)を含みます。 ※ 地域手当の率は、平成27年4月1日付けで改定されています。 野球・サッカー・バドミントン・バレー・バスケ・卓球・ボウリング・囲碁・軽音楽・釣り 他 7 マイナビ2016 注1 折り曲げないでください。 2 裏面をよく読んでください。 合否には一切関係 しません。御協力 ください。 5 保健師 4 土木 マイナビ2016 マイナビ2016 TEL( ) 平成 2 7 年 月 日 申込者氏名(自筆で署名) 3 一般事務C(身体障がい者対象) 2 一般事務B 1 一般事務A TEL(自宅 )(携帯 ) 平成28年3月末で 平成27年度 春日市職員採用試験申込書 申込書記入に当たっての注意事項 1 申込みは、一人につき1つの区分のみとします。 2 ※ 印欄を除き、該当する欄を漏れなく記入し、該当する□の中には 特に右下欄の署名漏れに注意してください。 印を付けてください。 3 黒色又は青色のペン又はボールペン(消せるペンは不可)を用い、自筆で記入してください。 4 寮や下宿などで連絡先が現住所と違う場合には、必ず通知の際の連絡先を記入してください。 5 所定の箇所に写真を貼ってください。 6 記入事項に不正がある場合は、職員として採用される資格を失うことがあります。 7 記入漏れや記入事項に不備がある場合は、受け付けません。書き終わったらもう一度内容を確認してください。 かすが やよい 平成27年度 春日市職員採用試験申込書 平成28年3月末で 22 1 一般事務A 2 一般事務B 3 一般事務C(身体障がい者対象) 4 土木 5 保健師 090-XXXX-XXXX TEL(自宅 )(携帯 ) 092-584-XXXX 18 TEL( ) 同 上 マイナビ2016 マイナビ2016 郵 便 は が き 8168501 春 日 弥 生 春 日 弥 生 平成 2 7 年 月 日 8 1 申込者氏名(自筆で署名) + 2 表面に送付先(あなたの郵便番号、住所及び氏名)を記載した郵便はがき(52 円)を添付してください。受付終了後、受験票として送付します。 1 申込みは、所定の受付期間以外は一切受け付けません。郵送の場合は特に注意してください。 提出に当たっての注意事項 例) 8 春 日 弥 生 5 816-8501 マイナビ2016 福岡県春日市原町3丁目 1 番地5 カスガアパート 201 号 合否には一切関係 しません。御協力 ください。 行 カスガアパート201号 福岡県春日市原町3丁目1番地5 ※受験票の送付先となる 自分の住所と氏名 注1 折り曲げないでください。 2 裏面をよく読んでください。 特定記録で郵送する、又は 直接持参する 8 ※裏面は何も記入しないでください 特 定 記 録 春日市 総務部総務課人事担当 宛 ▲申込書を郵送する場合は、切り取って封筒に貼り付けてお使いください▲ 4号館 試験会場 ※ 西南学院大学のウェブサイトの画像を 使用しています。 URL http://www.seinan-gu.ac.jp/ campusmap.html 正門 1号館 試験会場 試験会場入口 9 8月4日、採用説明会やります。市長からのトップセールスあり。 「市職員ってどんな仕事をしているの?」「民間企業と併願って無理?」「どんな採用試験をしているの?」 疑問にお答えします。職員から「生」の話を聞いてみませんか。 今回の説明会では、市長自ら皆さんにメッセージをお送りし、質疑応答も行う予定です(他になかなか例がないと思います。)。 説明会の開催は今回1回のみです。ぜひ今すぐ、気軽にお申込みください。 ~その他の主な内容~ ▼ 若手職員による座談会(仕事内容、「春日市」という職場の魅力) ▼ 職員採用試験について(スケジュールや試験の特徴) ▼ 庁舎見学(職場の雰囲気を実際に見ていただく機会として(自由見学)) ○ 日 時 平成27年8月4日(火)午後2時から午後3時30分まで(午後1時30分開場) ○ 場 所 春日市役所大会議室(春日市原町3丁目1番地5) ○ 定 員 125人(先着順) ○ 申込方法 件名を「採用説明会参加申込み」としたEメール(宛先は下記)で、氏名(ふりがな)をお知らせください。 また、マイナビ2016で参加予約することもできます。 ※ 申込は先着順、当日は自由席となります。例年満員となりますので、早めの申込み、来場をお勧めします。 ※ 説明会当日は、採用試験申込みの受付も行っています。受験を希望する方は、必要書類をお持ちください。 ※ 説明会への参加の有無は、採用選考に影響することは一切ありません。 春日市のことを良く知ってファンになってください。 春日市F・I・T(ファン育成チーム)の職員と個別面談できます。 春日市F・I・Tは、春日市ファン育成チームの略です。 若手~中堅の職員で構成しており、春日市職員(正規職員)として就職することに興味がある方を対象に、市役所で個別にお会いし、丁寧にご説明しています。 春日市の特徴や職員の仕事内容、職場の魅力などを聞いてみたい方は、気軽に春日市F・I・Tのメンバーと会ってみませんか? ○ 実施期間 平成27年7月1日(水)から8月21日(金)まで(土曜日、日曜日及び休日を除く。) ※ 採用試験申込の受付は、8月14日(金)までですので、ご注意ください。 ○ 対 象 者 就職先として本市に興味を持っていて、職員からの説明を希望する方(家族など本人以外は除く。) ※ 複数名での申込みも相談に応じます。 ○ 実施場所 春日市役所(春日市原町3丁目1番地5) ※ 市役所以外の市の施設で実施する場合もあります。 ○ 申込方法 Eメール(宛先は下記)で次の内容を伝えてください。 後日、春日市F・I・Tのメンバーから電話連絡しますので、日時や場所を調整してください。 ●氏名 ●電話番号 ●性別 ●年齢 ●在籍中の学校や勤務先 ●面談の希望日程 ●面談する職員の条件(希望があれば。職場や職種など) ●特に聞いてみたい項目 ※ ※ ※ ※ 面談は一人につき1回のみ、30分~ 60分程度です。 採用試験の内容に関する質問にはお答えしませんのでご了承ください。 職員の業務の都合等により、面談をお断りする場合があります。 面談への参加の有無は、採用選考に影響することは一切ありません。 【お申込み・お問合せは】 春日市 総務部 総務課 人事担当 春日市ウェブ 〒816-8501 福岡県春日市原町3丁目1番地5 TEL 092-584-1111(内線5702~5704) メール [email protected] URL http://www.city.kasuga.fukuoka.jp
© Copyright 2024 ExpyDoc