MeetingPlazaサーバー 設置構成例 - Web会議・テレビ会議はNTT

MeetingPlazaサーバー 設置構成例
2015/09/11
はじめに
この資料の位置づけ
本資料は、MeetingPlazaサーバーおよび周辺機器の設置構成を検討されるにあたり、参考資料としてご覧頂くために
NTTアイティ株式会社(以下、NTTアイティ)が作成したものです。実際にMeetingPlazaを導入済みのお客様の事例を
示したものではありません。
本資料の無断転載・複製は禁じます。転載・複製が必要な場合は、NTTアイティのMeetingPlazaサポート担当までご連
絡ください。
免責
(1) 本資料は参考資料であり、NTTアイティはこの資料の完全性、正確性、確実性、有用性など、いかなる保証
も行いません。
(2) NTTアイティは予告なしに本資料を変更する場合があります。
© 2001-2013 NTT-IT CORPORATION
1
本資料に記載する設置構成例の一覧
例1: MeetingPlazaサーバーをブロードバンドルータに接続し、インターネットから利用可能にする。
例2: 設定構成例1の環境に加え、ブロードバンドルータのLANポートに業務用PCを接続し、MeetingPlazaと
インターネットの両方を利用できるようにする。
例3: MeetingPlazaサーバーをDMZに設置し、プライベートアドレスを割り当てる。
例4: 設置構成例3の環境に加え、社内LANからインターネットへのHTTPアクセスにHTTPプロキシサーバーが
利用されている環境で、MeetingPlazaを使用する。
例5: MeetingPlazaサーバーが会議招待のメールを送信する際、MeetingPlazaサーバーが直接配信するので
はなく、特定のメールサーバーを経由して配信する。
例6: MeetingPlazaをインターネット上に配置し、社内LANにMeetingPlaza専用の経路を設ける。
なお、本資料の最後に、各例の利点と欠点のまとめ、参考情報へのリンク集を掲載しています。
© 2001-2013 NTT-IT CORPORATION
2
設置構成例1
MeetingPlazaサーバーをブロードバンドルータに接続し、インターネットから利用可能にす
る。
お客様のご要望
家庭で利用されているようなブロードバンド
ルータを使い、安価・簡易にサーバー環境を
構築したい。
設置構成例1
クライアントPC
1つのグローバルアドレスで運用したい。
MeetingPlazaサーバーはブロードバンドルータの
LANポートに収容する。
ブロードバンド
ルーター
MeetingPlaza
サーバー
© 2001-2013 NTT-IT CORPORATION
3
設置構成例1
設置構成のポイント
①ブロードバンドルータは、PPPoE等でプロバイダからグローバ
ルアドレスの動的割り当てを受ける際、常に同じアドレスが割り当
てられるようにする。(プロバイダの固定アドレス割り当てサービス
を利用)
設置構成例1
クライアントPC
②さらにそのアドレスに名前(FQDN)を付け、インターネットから
名前でアクセスできるようにする。(プロバイダのDNSサービスを
利用)
プロバイダ
DNSサーバー
③MeetingPlazaサーバーにもその名前をホスト名として付与する。
プロバイダSMTPサーバー
④MeetingPlazaサーバーにはプライベートアドレスを割り当てる。
⑤MeetingPlazaサーバーに登録するDNSサーバーのアドレスは、
プロバイダから提示されるDNSサーバーのアドレスとする。
②プロバイダの
DNSサービス
を利用する
⑥ブロードバンドルータのポートフォワード機能(NAPTと呼ばれる
場合もある)を利用して、インターネットからのアクセスを
MeetingPlazaに転送する。転送するポート番号は、以下のとおり。
TCP
15101, 15201, 15801, 15251, 15271,
80, 443, 15501, 25
UDP
16101, 16201, 16301, 16401, 16601, 16851,
16701, 16801, 16251
※参考
https://www.meetingplaza.com/support/connect/index.html
© 2001-2013 NTT-IT CORPORATION
プロバイダ側ルータ
①固定アドレスの割
り当てを受ける
ブロードバンド
ルーター
⑥ポートフォワード
機能を利用
④プライベートア
ドレスを割り当て
MeetingPlaza
サーバー
③DNSサーバーに
登録した名前を付与
⑤プロバイダの
DNSサーバーを
参照する
4
設置構成例1
制約事項
ブロードバンドルータの設定変更はWebブラウザで行えるものが多いが、一般的にWAN側(インターネット
側)からは、セキュリティを考慮して行えない仕様になっている。その場合は、ブロードバンドルータのLAN
ポートにPCを接続し、そのPCのWebブラウザから設定変更を行う必要がある。
プロバイダによっては、インターネットへのメール発信が、プロバイダのSMTPサーバーを経由しないと送信
できない場合や、経由してさらに「POP before SMTP」が必要な場合もあるので注意が必要である。
その他
MeetingPlazaサーバーに転送するポート番号に 22/tcp を加えると、インターネットから ssh を利用して
MeetingPlazaサーバーにリモートログインすることが可能になる。
© 2001-2013 NTT-IT CORPORATION
5
設置構成例2
設定構成例1の環境に加え、ブロードバンドルータのLANポートに業務用PCを接続し、MeetingPlazaとインターネットの
両方を利用できるようにする。
お客様のご要望
設置構成例2
設置構成例1の要望に加え、
クライアントPC
業務用PCもブロードバンドルータを介してインター
ネットに接続したい。さらにMeetingPlazaも利用した
い。
ブロードバンド
ルーター
MeetingPlaza
サーバー
業務用PC
© 2001-2013 NTT-IT CORPORATION
6
設置構成例2
設置構成のポイント
ポイントは設置構成例1と同じであるが、業務用PC
の hosts ファイルにMeetingPlazaサーバーのホスト
名をプライベートアドレスとともに登録し、名前解決を
hostsで行えるようにする。
設置構成例2
クライアントPC
制約事項
設置構成例1と同様である
その他
業務用PCから電子メールを送受信する場合は、
プロバイダの電子メールサービスを利用する。
hostsファイルに
MeetingPlazaサーバー
のホスト名とプライベー
トアドレスを登録する。
ブロードバンド
ルーター
MeetingPlaza
サーバー
業務用PC
© 2001-2013 NTT-IT CORPORATION
7
設置構成例3
MeetingPlazaサーバーをDMZに設置し、プライベートアドレスを割り当てる。
お客様のご要望
MeetingPlazaサーバーをDNZに設置する。
設置構成例3
クライアントPC
DMZ上のサーバー類はプライベートアドレスを
割り当て、ルータでグローバルアドレスへの変換
(NAT変換)を行う。
設置構成のポイント
MeetingPlaza
サーバー
MeetingPlazaサーバーは、自分自身の名前解決
を必ずhostsで行えるようにする。
例
127.0.0.1
localhost.localdomain localhost mpsvr.example.com
DNSサーバーに登録するMeetingPlazaサー
バーのアドレスは、ルータでNAT変換する
MeetingPlaza用のグローバルアドレスとする。
DNSサーバー
ルータやファイ
ヤーウォール
NAT変換
DMZ(プライベートアドレス)
社内LANへ
制約事項
クライアントPC
特になし
© 2001-2013 NTT-IT CORPORATION
8
設置構成例3
設置構成のポイント
設置構成例3
MeetingPlazaサーバーは、自分自身の名前解決
を必ずhostsで行えるようにする。
例
127.0.0.1
クライアントPC
localhost.localdomain localhost mpsvr.example.com
DNSサーバーに登録するMeetingPlazaサー
バーのアドレスは、ルータでNAT変換する
MeetingPlaza用のグローバルアドレスとする。
MeetingPlazaサー
バーのアドレスは
グローバルアドレス
を登録する。
制約事項
特になし
MeetingPlaza
サーバー
DNSサーバー
ルータやファイ
ヤーウォール
自分自身の名前解決はhostsで
行う
社内LANへ
クライアントPC
© 2001-2013 NTT-IT CORPORATION
9
設置構成例4
設置構成例3の環境に加え、社内LANからインターネットへのHTTPアクセスにHTTPプロキシサーバーが
利用されている環境で、MeetingPlazaを使用する。
お客様のご要望
設置構成例4
設置構成例3の要望に加え、
クライアントPC
社内LANにあるPCは、WWWへのアクセスに
HTTPプロキシサーバーを使用しており、HTTP
プロキシサーバー名はIEに登録している。
(下図を参照)
社内LANからMeetingPlazaサーバーへの
トラフィックは、HTTPプロキシサーバーを経由
させない。
MeetingPlaza
サーバー
DNSサーバー
ルータやファイ
ヤーウォール
社内LANへ
HTTPプロキシ
サーバー
HTTPプロキシ
サーバー
© 2001-2013 NTT-IT CORPORATION
クライアントPC
10
設置構成例4
設置構成のポイント
設置構成例4
ポイントは設置構成例3と同じであるが、社内PC
で実行するMeetingPlazaクライアントの設定を、
「直接接続」または「TCPトンネリング(直接HTTP
トンネリング)」にする。(下図参照)
クライアントPC
デフォルト設定の「Webブラウザーの接続方法に
従う」にしてしまうと、HTTPプロキシサーバーを
経由してしまうため、注意が必要である。
MeetingPlaza
サーバー
制約事項
MeetingPlazaクライアントの設定を、「直接接続」ま
たは「TCPトンネリング」にした場合であっても、Web
共有時のコンテンツアクセスは常にHTTPプロキシ
サーバーを経由する。
DNSサーバー
ルータやファイ
ヤーウォール
Web共有時のコンテンツ
アクセスは常にHTTP
プロキシサーバーを経由
する
HTTPプロキシ
サーバー
© 2001-2013 NTT-IT CORPORATION
社内LANへ
MeetingPlaza
クライアントの
設定を、「直接
接続」または
「TCPトンネリ
ング」にする
クライアントPC
11
設置構成例5
MeetingPlazaサーバーが会議招待のメールを送信する際、MeetingPlazaサーバーが
直接配信するのではなく、特定のメールサーバーを経由して配信する。
お客様の要望
社内のルールとして、メールの配信は特定のメール
サーバーからしか行えないため、MeetingPlazaが送
信するメールは常にメールサーバー経由としたい。
設置構成例5
DNS環境、インターネット側のPC、
社内LAN側のPCは省略
ルータやファイ
ヤーウォール
メールサーバー
© 2001-2013 NTT-IT CORPORATION
MeetingPlaza
サーバー
12
設置構成例5
設置構成のポイント
MeetingPlazaサーバーの SMTP Server に関する
設定を変更する。
設置構成例5
DNS環境、インターネット側のPC、
社内LAN側のPCは省略
MeetingPlazaサーバー上の設定ファイルで以下
のようにSMTP Serverに関する設定を変更する
SMTP_SERVER = ‘localhost’
↓
SMTP_SERVER = ‘smtpsvr.example.com’
ルータやファイ
ヤーウォール
MeetingPlaza
サーバー
メールサーバー
sendmailと会議スケジューラの設
定を変更する
© 2001-2013 NTT-IT CORPORATION
13
設置構成例6
MeetingPlazaをインターネット上に配置し、社内LANにMeetingPlaza専用の経路を設ける。
お客様のご要望
MeetingPlazaをインターネット上に配置し(データセ
ンタに設置するなど)、社内LANにはMeetingPlaza
専用の経路を設けることで、トラフィックを分散を図る。
設置構成例6
MeetingPlaza
サーバー
クライアントPC
社内LAN専用
の経路
MeetingPlaza専用
の経路
社内LANへ
クライアントPC
© 2001-2013 NTT-IT CORPORATION
14
設置構成例6
設置構成のポイント
次の二つの構成が可能である。
設置構成例6 ①
MeetingPlaza
サーバー
クライアントPC
①既存のルータやファイヤーウォールに、
MeetingPlaza専用のインタフェースを設け、
ここでトラフィックを分離する。
MeetingPlaza専用の
経路
新たに経路情報を
追加設定する
②社内LANにMeetingPlaza専用のルータや
ファイヤーウォールを設置し、トラフィックを分離
する。
社内LANへ
クライアントPC
制約事項
①、②どちらの場合においても、新たに経路情報を
追加設定する必要がある。すなわち、
①の場合はルータに、②の場合は社内LANの
MeetingPlazaにアクセスする全てのPCに、経路情
報を追加設定する必要がある。
設置構成例6 ②
MeetingPlaza
サーバー
クライアントPC
MeetingPlaza専用
の経路
新たに経路情報を
追加設定する
社内LANへ
クライアントPC
© 2001-2013 NTT-IT CORPORATION
15
利点と欠点のまとめ
例
利点
欠点
1:MeetingPlazaサーバーをブロード
バンドルータに接続し、インターネッ
トから利用可能にする。
サーバー環境を簡易・安価に
構築できる。
ブロードバンドルータの設定変更が簡単に行えない。
2:設定構成例1の環境に加え、ブ
ロードバンドルータのLANポートに業務
用PCを接続し、MeetingPlazaとイン
ターネットの両方を利用できるように
する。
サーバー環境を簡易・安価に
構築できる。
・3以降の例と比べて業務用PCのセキュリティレベルが低い。
・ブロードバンドルータおよびインターネットへの出口を、 MeetingPlaza
サーバーと業務用PCが共有するため、両者のトラフィックが、お互いのス
ループットに影響を与えやすい。
3: MeetingPlazaサーバーをDMZに設
置し、プライベートアドレスを割り当
てる。
一般的な例であり、社内LANが
セキュアな状態を保てる。
MeetingPlazaサーバーが社内LANのインターネット接続に割り込んでくる格好
になるため、社内LAN-インターネットのスループット低下、逆に
MeetingPlazaのほうは、社内LAN-インターネットのトラフィックに圧迫され
て、本来の能力がだせないという状況が起こり得る。
4:設置構成例3の環境に加え、社内
LANからインターネットへのHTTPアクセ
スにHTTPプロキシサーバーが利用され
ている環境で、MeetingPlazaを使用す
る。
例3と同じ。
例3と同じ。
5: MeetingPlazaサーバーが会議招待
のメールを送信する際、MeetingPlaza
サーバーが直接配信するのではなく、
特定のメールサーバーを経由して配信
する。
発信元メールサーバーを集約
することで、社内のセキュリ
ティポリシーを適用し易い。
MeetingPlazaの一部機能に制約が生じる。
6: MeetingPlazaをインターネット上
に配置し、社内LANにMeetingPlaza専用
の経路を設ける。
社内LANとMeetingPlazaのトラ
フィックを分離できる。
既存のルータやPCに、新しい設定を追加する必要がある。
© 2001-2013 NTT-IT CORPORATION
16
参考情報へのリンク集
MeetingPlaza接続方式とProxy等対応状況について
MeetingPlaza - FAQ http://asp1.meetingplaza.com/mpcontents/mp2d/all/right.html#4qa8
MeetingPlaza 接続方式に関する技術的説明
http://www.meetingplaza.com/product/meetingplaza/connect.html
その他
MeetingPlaza
http://www.meetingplaza.com/
© 2001-2013 NTT-IT CORPORATION
17