2016 年度 法学部国際政治学科 入試Q&A

2016 年度 法学部国際政治学科 入試Q&A
目
次
グローバルコース/教員免許に関する Q&A ······················································································· 1
AO インターアクション入試 課題図書方式の Q&A ·········································································· 2
公募推薦入試
英語方式の Q&A·········································································································· 4
公募推薦入試
指定資格方式の Q&A ································································································· 5
公募推薦入試
課題ドキュメンタリー方式の Q&A ·········································································· 6
指定校推薦入試の Q&A ······························································································································· 8
2016 年度
国際政治学科
グローバルコース/教員免許に関する Q&A
Q1
2014 年度に開始したグローバルコースを国際政治学科の学生として履修することは可能ですか?
A
もちろん可能です。ぜひ国際政治学科での学びの中でグローバルコースでの経験を活かしてください。
グローバルコースは全学的な取り組みです。しかし、国際政治学科では、英語をはじめとする外国語を活用し
ながら国際的な視野と思考回路を養うことに力を入れているので、適合度はより高いといえます。国際・国内・
地域社会の諸問題に取り組む上でもグローバルコースの学びは有益です。両者の知識と経験が相乗効果と
なって、より広い知識と深い専門性を身につけることができます。なお、注意しなければならないことは、入学
試験の出願時にエントリーが必要だという点です。グローバルコースの履修を検討している場合は、出願書類
を参照のうえ、エントリーを行ってください。
Q2
国際政治学科で英語と社会・公民両方の教員免許を取得することは可能ですか?
A
制度上は可能です。
国際政治学科では、中学校教諭一種免許状(社会/英語)と高等学校教諭一種免許状(公民/英語)の教員
免許の取得が可能です。ですから、英語と社会、あるいは英語と公民、さらには英語と社会・公民を取得する
ことも制度上は可能です。しかし、教職課程は国際政治学科での学びに加えてのかなり多くの単位修得が課
せられ、教育実習にも行く必要があって大変です。そのため、英語か社会・公民いずれか 1 つの教員免許を取
得することだけでも強い意志と多くの時間・手間を要します。複数の教員免許の取得を考える場合は、入学直
後から綿密な計画が必要です。
→目次に戻る
1
2016 年度
国際政治学科
AO インターアクション入試 課題図書方式の Q&A
課題図書方式という入試について
Q1
AO インターアクション入試の課題図書方式の良い勉強方法はありますか。
A
まずしっかりと課題図書を読みましょう。
AO インターアクションの試験内容は、あらかじめ指定された課題図書を読んだ上で、それに関連する設問に
答えるという形式です。課題図書には例年、日本の政治や社会、世界の政治や紛争に関するものが指定され
ています(下の表を参照してください)。昨年ははじめてコミックが課題図書になりました。課題図書をよく読む
ことが第一です。そして気になった箇所を自分で調べたり、関連する他の文献にも目を通してみると良いで
しょう。
*過去の課題図書
2015 年度
二ノ宮知子『のだめカンタービレ』19・20 巻、講談社コミックスキス、2007・2008 年
長崎尚志・伊藤潤二『憂国のラスプーチン』3・4 巻、ビッグコミックス、2011・2012 年
2014 年度
根本かおる『日本と出会った難民たち―生き抜くチカラ、支えるチカラ』
英治出版、 2013 年
2013 年度
栗山さやか『なんにもないけどやってみた―プラ子のアフリカボランティア日記』
岩波ジュニア新書、 2011 年
2012 年度
石原陽一郎『アフガニスタンの未来をささえる』
岩波ジュニア新書、 2009 年
2011 年度
豊田直巳『戦争を止めたい―フォトジャーナリストの見る世界』
岩波ジュニア新書、 2009 年
2010 年度
高橋幸春『日系人の歴史を知ろう』
岩波ジュニア新書、 2008 年
2009 年度
鳥越皓之『「サザエさん」的コミュニティの法則』
NHK 生活人新書、 2008 年
Q2
AOインターアクション入試で合格できなかった場合、その後実施される公募推薦入試や指定校
推薦入試を受験することはできますか?
A
できます。ただし、公募・指定校推薦入試の出願に関しては、自分が各入試で求められている資格を満たして
Q3
筆記試験の際に課題図書を持ち込んで参照することはできますか?
A
いいえ、できません。
いるか、しっかりと確認してください。
筆記試験は事前に課題図書をよく読みこんでいることを前提として実施します。ですから、早めに課題図書を
入手して内容を理解しておきましょう。
2
Q4
9 月に合格した場合、入学までどのように過ごせばよいでしょうか?
A
入学準備学習をぜひ活用してください。
AO インターアクション入試で合格されたみなさんには、キャンパス学習と通信課題で構成される入学準備学
習を実施する予定です。高校での学習に加え、この準備学習を通して、入学するまでの時間をぜひ有効活用
してください。また、英語や資格試験など、比較的時間のかかる勉強を集中的に行うことも視野に入れてみて
はいかがでしょうか。
出願書類について
Q5
AO インターアクション入試・課題図書方式の「活動実績報告書」や「自己推薦書」にある「留学」につ
いて、期間や行先に制限がありますか?
A
特にありません。高校在学中に留学経験がある場合はぜひ記入してください。
高校在学中に行った留学であれば、期間や行先を問わず、留学を通して経験したことや考えたこと、学んだこ
とについてぜひ記入してください。
面接について
Q6
A
面接ではどのようなことが聞かれるのでしょうか。どう答えてよいか不安です。
丸暗記ではなく、臨機応変に自分の言葉で。
面接では、志望理由書など出願時の提出書類に基づいて、面接担当教員が質問をします。受験生の回答に
対して、根拠や理由をより深く尋ねたり、別の角度・立場から質問したりするなどして、より発展的なやりとりへ
向かうこともあります。ですから、面接においては、あらかじめ丸暗記したことをそのまま話すのではなく、落ち
着いて、臨機応変にポイントを押さえながら、自分の言葉でしっかり答えることが重要です。
Q7
AO インターアクション入試の面接時に参考文献やノート・メモ等の参照物を持ち込むことはでき
ますか?
A
いいえ。面接時は何も持ち込めません。
課題図書について
Q8
課題図書はどこで入手できますか?
A
オープンキャンパス開催日に広島修道大学の生協書籍部で販売するほか、一般的な書店などでも購入可能
です。
→目次に戻る
3
2016 年度
国際政治学科
公募推薦入試
英語方式の Q&A
英語方式という入試について
Q1
出願資格について、昨年度からの変更点はありますか?
A
いいえ、ありません。
Q2
AO インターアクション入試と公募推薦方式のどちらを受けようか迷っています。
A
課題図書に関心があるか、英語・社会関連科目が得意か、指定された資格を持っているかどうかで決めては
どうでしょうか。
AO インターアクションの試験内容は、あらかじめ指定された課題図書を読んだ上で、それに関する設問に答
えるという形式です。課題図書には例年、日本の政治や社会、世界の政治や紛争に関するものが指定されて
います。これらの問題に関心のある人や、人の考えを理解した上で自分の意見を述べるのが得意な人に向い
ていると言えます。
公募推薦は、英語方式は英語の筆記試験と日本語による面接、指定資格試験方式は面接を行います。後者
では指定された資格を持っている場合、それを活用することができます。また、課題ドキュメンタリー方式は、
あらかじめ指定されたドキュメンタリーを鑑賞して、それに関連する小論文に取り組む試験です。筆記試験の
後に面接もあります。社会科目、特に、公民が得意な人はぜひチャレンジしてください。
Q3
A
11 月に合格した場合、入学までどのように過ごせばよいでしょうか?
入学準備学習をぜひ活用してください。
公募推薦入試で合格されたみなさんには、キャンパス学習と通信課題で構成される入学準備学習を実施する
予定です。高校での学習に加え、この準備学習を通して、入学するまでの時間をぜひ有効活用してください。
また、英語や資格試験など、比較的時間のかかる勉強を集中的に行うことも視野に入れてみてはいかがで
しょうか。
面接について
Q4
面接ではどのようなことが聞かれるのでしょうか。どう答えてよいか不安です。
A
丸暗記ではなく、臨機応変に自分の言葉で。
面接では、志望理由書など出願時の提出書類に基づいて、面接担当教員が質問をします。受験生の回答に
対して、根拠や理由をより深く尋ねたり、別の角度・立場から質問したりするなどして、より発展的なやりとりへ
向かうこともあります。ですから、面接においては、あらかじめ丸暗記したことをそのまま話すのではなく、落ち
着いて、臨機応変にポイントを押さえながら、自分の言葉でしっかり答えることが重要です。
Q5
面接時に参考文献やノート・メモ等の参照物を持ち込むことはできますか?
A
いいえ。面接時は何も持ち込めません。
→目次に戻る
4
2016 年度
国際政治学科
公募推薦入試
指定資格方式の Q&A
指定資格方式という入試について
Q1
どういう方式ですか?
A
新しく導入されました。英語、漢字、歴史、時事問題などに関連した資格を持っている人が受験できます。英
語関連だけでなく、国語や社会に関連した資格を導入した点が特徴です。該当する資格を持っているなら、是
非挑戦してみてはどうでしょうか。評定平均値は 3.5 以上です。これらをクリアしていれば、あとは落ち着いて
面接に臨みましょう。
Q2
AO インターアクション入試と公募推薦方式のどちらを受けようか迷っています。
A
課題図書に関心があるか、英語・社会関連科目が得意かで決めてはどうでしょうか。
AO インターアクションの試験内容は、あらかじめ指定された課題図書を読んだ上で、それに関する設問に答えると
いう形式です。課題図書には例年、日本の政治や社会、世界の政治や紛争に関するものが指定されています。これ
らの問題に関心のある人や、人の考えを理解した上で自分の意見を述べるのが得意な人に向いていると言えます。
公募推薦は、英語方式は英語の筆記試験と日本語による面接、指定資格試験方式は面接を行います。後者では指
定された資格を持っている場合、それを活用することができます。また、課題ドキュメンタリー方式は、あらかじめ指
定されたドキュメンタリーを鑑賞して、それに関連する小論文に取り組む試験です。筆記試験の後に面接もあります。
社会科目、特に、公民が得意な人はぜひチャレンジしてください。
Q3
11 月に合格した場合、入学までどのように過ごせばよいでしょうか?
A
入学準備学習をぜひ活用してください。
公募推薦入試で合格されたみなさんには、キャンパス学習と通信課題で構成される入学準備学習を実施する
予定です。高校での学習に加え、この準備学習を通して、入学するまでの時間をぜひ有効活用してください。
また、英語や資格試験など、比較的時間のかかる勉強を集中的に行うことも視野に入れてみてはいかがで
しょうか。
面接について
Q4
面接ではどのようなことが聞かれるのでしょうか。どう答えてよいか不安です。
A
丸暗記ではなく、臨機応変に自分の言葉で。
面接では、志望理由書など出願時の提出書類に基づいて、面接担当教員が質問をします。受験生の回答に
対して、根拠や理由をより深く尋ねたり、別の角度・立場から質問したりするなどして、より発展的なやりとりへ
向かうこともあります。ですから、面接においては、あらかじめ丸暗記したことをそのまま話すのではなく、落ち
着いて、臨機応変にポイントを押さえながら、自分の言葉でしっかり答えることが重要です。
Q5
参考文献やノート・メモ等の参照物を持ち込むことはできますか?
A
いいえ。面接時は何も持ち込めません。
→目次に戻る
5
2016 年度
国際政治学科
公募推薦入試
課題ドキュメンタリー方式の Q&A
課題ドキュメンタリー方式という入試について
Q1
2016 年度に課題ドキュメンタリー方式が新しく導入された狙いは何ですか?
A
国際政治学科の授業では、しばしば映像教材が使われます。入学後のそうした学びの実態を反映させて、入
試においても課題ドキュメンタリーを鑑賞して、関連した問題について論述してもらいます。
国際政治学科の学びは時事的な問題が多く扱われます。国際社会や日本が抱える様々な問題について理解
する必要があります。その際に有効な情報源の一つはニュース番組やドキュメンタリーなどの映像です。その
活用によって学生は遠く離れた地域の状況についても具体的なイメージを抱くことができます。この方式では、
試験の当日に課題としたドキュメンタリーを実際に鑑賞して、その後、関連する小論文に取り組みます。また内
容に関連した基礎的な知識について問う問題も出題の予定です。
Q2
課題ドキュメンタリー方式とはどのような入試方式ですか?
A
課題ドキュメンタリーの鑑賞とそれに関する小論文を中心とした問題に答えます。その後、面接を行う試験で
す。
課題ドキュメンタリーはオープンキャンパスで発表します。同時にオープンキャンパスでは一部を放映するので
その機会を活用しましょう。また試験当日には全体を鑑賞します。その後それに関連する小論文に取り組む試
験です。筆記試験の後に面接もあります。準備としてはテーマに関連した背景知識を持っておくことが一番で
す。オープンキャンパスで提示する参考文献をよく読むことが役に立ちます。面接は、出願書類に基づいて質
問します。落ち着いて自分の言葉でしっかり受け答えしましょう。
Q3
AO インターアクション入試と公募推薦方式のどちらを受けようか迷っています。
A
課題図書に関心があるか、英語・社会関連科目が得意かで決めてはどうでしょうか。
AO インターアクションの試験内容は、あらかじめ指定された課題図書を読んだ上で、それに関する設問に答
えるという形式です。課題図書には例年、日本の政治や社会、世界の政治や紛争に関するものが指定されて
います。これらの問題に関心のある人や、人の考えを理解した上で自分の意見を述べるのが得意な人に向い
ていると言えます。
公募推薦は、英語方式は英語の筆記試験と日本語による面接、指定資格試験方式は面接を行います。後者
では指定された資格を持っている場合、それを活用することができます。また、課題ドキュメンタリー方式は、
あらかじめ指定されたドキュメンタリーを鑑賞して、それに関連する小論文に取り組む試験です。筆記試験の
後に面接もあります。社会科目、特に、公民が得意な人はぜひチャレンジしてください。
Q4
11 月に合格した場合、入学までどのように過ごせばよいでしょうか?
A
入学準備学習をぜひ活用してください。
公募推薦入試で合格されたみなさんには、キャンパス学習と通信課題で構成される入学準備学習を実施する
予定です。高校での学習に加え、この準備学習を通して、入学するまでの時間をぜひ有効活用してください。
また、英語や資格試験など、比較的時間のかかる勉強を集中的に行うことも視野に入れてみてはいかがで
しょうか。
6
Q5
小論文や面接で参考文献の持ち込みは許可されていますか?
A
いいえ。参考文献の持ち込みは禁止します。課題ドキュメンタリー鑑賞の時にメモ用の用紙を配布します。
小論文を中心とした問題の解答の時間の時だけ、そのメモを見ながら解答することを認めます。
面接について
Q6
面接ではどのようなことが聞かれるのでしょうか。どう答えてよいか不安です。
A
丸暗記ではなく、臨機応変に自分の言葉で。
面接では、志望理由書など出願時の提出書類に基づいて、面接担当教員が質問をします。受験生の回答に
対して、根拠や理由をより深く尋ねたり、別の角度・立場から質問したりするなどして、より発展的なやりとりへ
向かうこともあります。ですから、面接においては、あらかじめ丸暗記したことをそのまま話すのではなく、落ち
着いて、臨機応変にポイントを押さえながら、自分の言葉でしっかり答えることが重要です。
→目次に戻る
7
2016 年度
国際政治学科
指定校推薦入試の Q&A
指定校推薦入試という入試について
Q1
2014 年度から始めたグローバルコースに挑戦するためには入試出願時のエントリーが必要だと
聞いたのですが?
A
その通りです。
グローバルコースで学ぶことを検討している場合は、入試の出願時にエントリーをしてください。詳細は入試関
連書類を参照してください。
Q2
11 月に合格した場合、入学までどのように過ごせばよいでしょうか?
A
入学準備学習をぜひ活用してください。
指定校推薦入試で合格されたみなさんには、キャンパス学習と通信課題で構成される入学準備学習を実施す
る予定です。高校での学習に加え、この準備学習を通して、入学するまでの時間をぜひ有効活用してください。
また、英語や資格試験など、比較的時間のかかる勉強を集中的に行うことも視野に入れてみてはいかがで
しょうか。
面接について
Q3
面接ではどのようなことが聞かれるのでしょうか。どう答えてよいか不安です。
A
丸暗記ではなく、臨機応変に自分の言葉で。対策講座も利用して。
面接では、志望理由書など出願時の提出書類に基づいて、面接担当教員が質問をします。受験生の回答に
対して、根拠や理由をより深く尋ねたり、別の角度・立場から質問したりするなどして、より発展的なやりとりへ
向かうこともあります。ですから、面接においては、あらかじめ丸暗記したことをそのまま話すのではなく、落ち
着いて、臨機応変にポイントを押さえながら、自分の言葉でしっかり答えることが重要です。
Q4
面接時に参考文献やノート・メモ等の参照物を持ち込むことはできますか?
A
いいえ。面接時は何も持ち込めません。
→目次に戻る
8