設立手続きを完了しましょう。 事業年度が終わると… 関係機関へ手続き

認証直後
の諸手続き
事業年度終了後
の諸手続き
設立手続きを完了しましょう。
大分県から「設立認証書」を受けとった段階では、まだ NPO 法人の設立に
至っていません。下記のステップで手続きを行いましょう。
【手続きの流れと概要】
認証後
手続きの詳細は手引書に掲載しています。
各手続きには期限がありますので注意しましょう。
【事業年度終了後の事務処理と関係機関への手続きの流れ】
最寄りの機関の所在地
全
決算書等の作成をはじめ、税関係の申請・申告、登記の変更、事業報告書等の県への提出など、毎年同様の
事務手続きを行います。
13~15
ページ
ページ
2
で「登記」を行います。
法務局
STEP2
県に報告
登記申請日が「法人設立日」となります。
1
県民活動支援室
事業内容の確認
STEP4
県税の届出
どうか、自己判断せずに税務署
で確認しましょう。
※9ページ除く
市町村税の
届出
監査を行う。
「収益事業」
の場合
7~11
ページ
「収益事業」
ではない場合
●理事会
収益事業開始の
届出を行います。
STEP4の手続きの際、
その旨を伝えます。
県税事務所は「地方税(県税)」の窓口。「法人
県税事務所
STEP5
●監事による
ページ
動が「収益事業」に該当するか
3
事業報告や
活動決算を作成する。
6
ます。
税務署は「国税」の窓口です。自分たちの活
税務署
必ず
問い合わせ
●前年度の
ページ
4
設立日」から 5日以内 に法人設立の届出を行い
ます。
7~9
ページ
各 市 町 村 の 税 務 担 当 課 へ も「法 人 設 立 日」か
各市町村の
税務担当課
ら 10 日以内 に法人設立の届出を行います。
手続き完了!活動をはじめましょう。
「従業員を雇用した NPO 法人」は次の機関で手続きを
①従業員の
「就業報告」 や
「保険」 の手続き
6
労働基準
監督署
7
公共職業
安定所
8
年金事務所
12
ページ
②従業員の
給与にかかわる
「税」 の手続き
5
税務署
4
各市町村の
税務担当課
7,8
ページ
を開催する。
●通常総会
を開催する。
・・・・・・ 2 ヵ月以内に
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3 ヵ月以内に
5
STEP3
1~5
登記が完了したら、必要書類を大分県に提出し
大分県
法人内部では、
次のことを行います。
○収益事業を行って
「いない」NPO 法人は
<10 ページ参照>
●免除申請が
できます。
3
県税事務所
4
各市町村の
税務担当課
毎年4月の指定日まで
<11 ページ参照>
5
税務署
●収入金額によって
書類を提出する。事業年度終了日
から4ヵ月以内
2
法務局
<9ページ参照>
●資産総額の
変更登記を行う。
○収益事業を行って﹁いる﹂NPO法人は・・・・・・2ヵ月以内に
まずは登記
設立認証書を受けた日から2週間以内に法務局
すべてのNPO法人は
=事業年度が終了=
「大分県」から「設立認証書」を受け取ったら、「すべての NPO 法人」は・・・
STEP1
事業年度が終わると…
関係機関へ手続きが必要です。
事業年度
終了日
3/31 の場合
5
税務署
<11 ページ参照>
●国税を
申告する。
その後
3
県税事務所
4
各市町村の
税務担当課
<10 ページ参照>
●地方税を
申告する。
2ヵ月後
5/31 まで
1
大分県
県民活動支援室
<7ページ参照>
●事業報告書等を提出する。
3ヵ月後
6/30 まで
5
6