愛犬しつけハンドブック 名古屋市 はじめに 1 名古屋市における動物による迷惑の実態 犬は、人間社会の中で生きています。そして、人間社会には、さま 保健所や動物愛護セ ざまなルールがあります。人と犬が共に楽しく暮らすためには、犬が ンターには、年間8千 人間社会の中でうまく生活できるように、人間社会のルールを教える 件以上の犬に関する 必要があります。犬の習性を理解して、適正なしつけをすれば、犬は 苦情・相談が寄せられ 人に迷惑をかけることなく、飼主の生活に安らぎや潤いを与えてくれ ています。市民に対す る大切なパートナーとなります。 るアンケートでは、近 しかし、無責任な飼主による迷惑行為が後をたたないのが現状です。 所で飼われている動 そのため、平成 16 年に施行された「安心・安全で快適なまちづくり 物について、59.9% なごや条例」には、「全ての人は、動物による危害や迷惑の発生の防 の人が「ふん尿の放 止に努めること」「犬の飼主は、適正な方法によりしつけを行うよう 置 」 、 33.8 % の 人 が 努めること」が盛り込まれました。飼主は、愛情と責任をもち、適正 「鳴き声」、13.6%の人が「悪臭」、12.6%の人が「放し飼い」に対し なしつけをし、近隣の人々に迷惑をかけないよう心がけましょう。 て迷惑に感じたことがあるとのことでした(図1)。「ふん尿の放置」 このハンドブックでは、犬のふん尿放置の問題のためだけでなく、 飼主に犬との快適な散歩を楽しんでもらうために、自宅で排せつさせ に関して、最近ではふんのみでなく、尿の臭いや汚れなどの苦情も 増えてきています。飼犬のふんについては、45.0%の人が自宅(自 て、散歩中に排せつさ 宅に設置した犬 せないしつけの方法 専用トイレ、自宅 をお伝えします。散歩 の室内・敷地内) 中にしてしまったふ でさせているも んを自宅に持ち帰る のの、49.2%の ことは当然のマナー 人が公園等の公 ですが、さらに一歩進 共の場所でさせ んで、このしつけにチ ていました(図 ャレンジしてみてく 2)。 ださい! ① ② 2 散歩中に排せつ?? 飼主の皆さんは、犬の排せつと散歩の関係について、どのように 自宅で排せつさせて、散歩中に排せつさせないしつけを すれば、外出が困難な場合でも、犬に排せつを我慢させ ることがなくなります。 考えていますか?「犬が散歩中に排せつするのは自然なこと」、 「散歩 は犬に排せつさせるために行くもの」と考えていませんか? 猛暑や雨天の日 こんな経験はありませんか? 草むらや砂地などで排せつし、処理を するのが大変だった。 飼主がケガや病気になった 犬がケガや病気になったり、年をと ったりして、外出が困難になった 人家の前・横断歩道などで排せつし、気 まずい思いをした。 散歩中の犬は、いつも処理しやすい場 所でふんをするとは限りません。また、 してしまった尿は回収できません。散歩 の目的は、犬の排せつではなく、運動と 散歩中に排せつさせない しつけに、チャレンジして みましょう!! ストレスの解消、そして社会環境に慣れ させることです。 ③ ④ 3 散歩中に排せつさせないしつけの方法 (1)どんなしつけが必要なの? 散歩中に排せつさせないしつけをするためには、一般的に「基本的なしつけ」「トイレのしつけ」「散歩のしつけ」が必要です。しかし、犬の年齢などによって、こ れから必要となるしつけが異なります。また、オス犬は、マーキング(詳細 11 ページ)を覚える生後約 8 ヶ月までに去勢手術を行うとよいでしょう。 あなたの 愛犬は? タ イ プ 即実行タイプ 子犬で しつけは簡単。チ 散歩はこれから ャ レ ン ジ し ま し ょう! トイレと 散歩で排せつ ⑤ 要注意タイプ トイレのしつけ が無駄にならな いように注意! しつけ 難易度 ★ ★★ 散歩のみで 排せつ チャレンジ タイプ 根気よく、一貫し た態度でしつけ を! ★★★ トイレのみで 排せつ 模範タイプ 理想的。快適な散 歩を楽しんで。 ― 散歩中に排せつさせないために大切なこと 基本的なしつけ トイレのしつけ 散歩のしつけ トイレのしつけをしてから散歩に出れば、散歩で 犬の行動をコント 根気よく、自宅の 犬を自由に散歩させ 排せつしません。散歩で排せつすることを教えな ロールするために、 ト イ レ で 排せ つ るのではなく、飼主 いことが大切です。 毎日行います。飼主 さ せ る よ うに し 主導で散歩します。 は、飼犬の良いリー つけをします。 ダーとなって、飼主 排 せ つ し そう に ・引き綱は短く。 の言うことをよく なったら、トイレ ・引っ張らせない。 トイレで排せつさせてから、散歩に行くことを習 きく犬に育てまし に 運 ぶ の がこ つ ・においをかがせ 慣づけます。散歩で頻繁に排せつさせていると、 ょう。 です。 ない。 トイレで排せつしなくなることがあります。 自宅に犬のトイレを決め、排せつさせてから散歩 します。犬に排せつしないと散歩に行けないこと を教えます。また、散歩の仕方を改善する必要が あります。 油断大敵。 散歩のしつけをしっかりしましょう。 詳細 7∼9 ページ 詳細 10∼12 ページ 詳細 13、14 ページ ⑥ (2)しつけの方法 ●毎日の訓練 ① 基本的なしつけ アイコンタクト マテ 犬は、リーダーの命令に従う習性があります。飼主が、 飼 犬 の 信 頼 で き る 良 い リ ー ダ ー と な れ ば 、犬 の 気 持 ち が 安 定 し 、 飼 主 の 言 う こ と を き く よ う に な り ま す 。 「基 本 的 な し つ け 」は 、 飼 主 が 飼 犬 の 良 い リ ー ダ ー と な り 、 犬 の 行 動 を コ ン ト ロ ー ル す る た め に 行 い ま す 。ま た 、し つ け を す る と 、犬 と コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン が と れ る よ う に な り 、飼 犬 と の生活が楽しくなります。 名 前 を 呼 ん だ ら 、犬 が 飼 主 の 目を見るようにしつけます。 次のように、犬とふれあったり、訓練をしたりして飼主 の言うことをよくきく犬に育てましょう! スワレ フセ ●飼主の言うことをきく犬にするためのふれあい方 犬 を 後 ろ か ら 抱 き か か え ま す 。犬 が 静止したらほめます。 犬 の 全 身 を さ わ り ま す 。落 ち 着 い たとえば、こんなときにアイコンタクト、マテ、スワレ、 フセなどをさせて、犬を落ち着かせます。 て き た ら 、犬 を 仰 向 け に し て 、お ・散歩中に排せつしそうになったとき な か を さ わ る な ど し て 、リ ラ ッ ク ・草むらに入ろうとしたとき スさせます。 ・電柱のにおいをかぎに行こうとしたとき ・他の犬とすれ違うとき ・人に飛びつこうとしたとき ⑦ ⑧ ●日常生活で気をつけること 食事は飼主が先 ②トイレのしつけ 玄関や門からの 出入りは飼主が先 自 宅 の 一 定 の 場 所 に 犬 の ト イ レ を 決 め 、ト イ レ で 排 せ つ さ せ るようにしつけをします。 ●まずはトイレを決めましょう 市販のトイレ 遊びは始まりから終わり まで飼主が主導権を握る 市販のペットシーツや 一緒に寝ない 新聞紙など 庭のすみ (例えばこのように 庭に作ったトイレ) 犬がトイレに行きたくなるのはどんなとき? 目覚めたとき 大切なこと ・失敗しても叱らない。 食事のあと 遊んだあと ・うまくできたらほめる。 ・あきらめないで、根気よく! ・家族全員でルール作りをするなど 一貫したしつけを! ⑨ ⑩ ●トイレのしつけの方法 ★基本 ★庭で排せつするようにしつける方法 ・・・・・散 歩 で排 せつさせている屋 外 飼 育 の犬 にお勧 めします。 1)排せつのそぶりがあったら、トイレに連れて行きます。 2 )「 シ ー 」「 ワ ン ツ ー 」「 ト イ レ 」 な ど の 声 を か け な が ら 、 排 せつを促します。 3)排せつできたらほめます。 1 )庭 に 連 れ て 行 き 、最 初 は 引 き 綱 の 届 く 範 囲 の 自 由 な 場 所 に排せつさせます。 2 )ス ム ー ズ に で き る よ う に な っ た ら 、決 め た 場 所( 犬 が 多 く 排 せ つ し た 場 所 が 望 ま し い )に 連 れ て 行 き 、声 を か け て 排せつを促します。 ・・・迷惑をかけないために・・・ トイレは、近所に悪臭などの迷惑が かからない場所に設置し、排せつ物 の処理はこまめに行いましょう。 3)うまくいかないときは、ケージや犬小屋から一定時間ご とに犬を出し、決めた場所に連れて行きます。 マーキングをさせないために 尿を少しずつ何度もかけることをマー キングといい、これは自分の縄張りを主 排せつのそぶりって? においをかぐ 張する行動です。 他の犬のした尿のにおいをかがせない うろうろ動き回る ソワソワする ように、飼主主導で散歩することで、あ る程度コントロールすることができます。 オス犬の多くは、マーキングを覚える生後約 8 ヶ月までに 去勢手術をすることで、改善されます。 ⑪ ⑫ ③散歩のしつけ ●散歩中に排せつさせないために大切なこと 犬をコントロールしやすい引き綱の持ち方 散 歩 の 前 に 、自 宅 の ト イ レで排せつさせます。 犬に引っ張られることなく、 飼主主導で散歩します。 犬を横につかせて飼主に注 目 さ せ 、排 せ つ し な い よ う に ●万 が一 、散 歩 中 に排 せつしてしまったと 気を配りながら散歩します。 きのために ふんを持ち帰る袋やティッシュなどを忘れ 草むらや電柱など ずに持って、散歩に行きます。 のにおいをかがせ ないようにします。 引き綱は短く持ちます。 盲導犬は・・・ 盲 導 犬 は 、普 段 ト イ レ で 排 せ つ す る の で す が 、外 出 先 に は ト イ レ ⑬ 散 歩 中 に 排 せ つ し そ う に な っ た ら 、排 が な い こ と も し ば し ば 。外 出 先 で せ つ で き な い よ う に 早 く 歩 く 、し ば ら は 、袋 を 使 用 し て 排 せ つ さ せ る こ く 座 ら せ て 落 ち 着 か せ る 、家 に 引 き 返 と も あ る そ う で す 。こ れ な ら 片 付 すなどします。 けるのも簡単ですね。 ⑭ 4 こんなときどうすれば? Q.ト イ レ に 連 れ て 行 っ て も 、す ぐ に ト イ レ か ら 出 て き て し ま い ます。 A.散 歩 に 連 れ 出 す 時 間 に 、ト イ レ に 連 れ て 行 き 、排 せ つ さ せ ま す 。し な い 場 合 は 、し ば ら く た っ て か ら 、ト イ レ に 連 れ て 行 き ま す 。こ れ を く り 返 し て 、根 気 よ く 排 せ つ を 促 し ま す 。排 せ つ す る こ と が で き た ら 、ほ め ま す 。ケ ー ジ や 犬 小 屋 な ど の 狭 い と A.サ ー ク ル の 中 に 、ペ ッ ト シ ー ツ を 敷 き 、サ ー ク ル の 中 全 体 こ ろ に 入 れ て お い て 、ト イ レ に 連 れ て 行 く と 、排 せ つ す る 犬 が を ト イ レ と し ま す 。排 せ つ す る 時 間 に な っ た り 、排 せ つ す る 多 い よ う で す 。ト イ レ を サ ー ク ル で 囲 い 、そ の 中 に し ば ら く 入 そ ぶ り が 見 ら れ た ら 、犬 を サ ー ク ル に 入 れ て 、排 せ つ す る ま れ て お い て も 良 い で し ょ う 。か わ い そ う に な っ て 、す ぐ に 散 歩 で 待 ち ま す 。排 せ つ し た ら 、サ ー ク ル の 中 で ほ め ま す 。最 初 に連れ出さないよう、飼主にも我慢が必要です。 は 、犬 を 抱 い て サ ー ク ル に 入 れ ま す が 、う ま く で き る よ う に な っ た ら 、サ ー ク ル の 一 面 だ け を 開 け 、少 し ず つ 犬 が 自 分 で 入るよう誘導します。 Q. ペ ッ ト シ ー ツ を い た ず ら し て 、 破 っ て し まいます。 サークル A. ペ ッ ト シ ー ツ の 上 に 新 聞 紙 を 細 長 く 裂 い て 、ば ら ば ら と ま い て み て く だ さ い 。ま た 、 Q. サ ー ク ル の 中 に 、 ト イ レ と 寝 床 を 置 いて飼っていますが、トイレと寝床の 破れない素材のシーツを使用してもよいで しょう。よく遊んでストレスを解消させることが大切です。 区別ができなくて、困っています。 A. ト イ レ と 寝 床 を 仕 切 っ て み て く だ さ い 。ま た 、毛 布 や タ オ ル な ど 犬 が 気 に 入 る 寝 床 を い ろ い ろ 試 し ま し ょ う 。寝 床 に 良 い 印 象 を 持 つ よ う に 、寝 床 の 上 で お や つ を 与えたり、おもちゃで遊ばせたりしても良いでしょう。 Q.夜 、ケ ー ジ に 入 れ て 寝 か せ て い る の で す が 、朝 ま で 我 慢 が で きず、ケージの中で排せつしてしまいます。 A.夜 の 食 事 の 時 間 や 量 を 調 節 し て み ま し ょ う 。食 事 の 時 間 を 早 く し て 、確 実 に 排 せ つ さ せ て か ら ケ ー ジ に 入 れ た り 、逆 に 食 事 の 時 間 が 早 す ぎ る よ う な ら 遅 く す る な ど 、い ろ い ろ 試 し て ち ょ ⑮ Q.散 歩 中 に し か 排 せ つ し ま せ ん 。自 宅 の ト イ レ で 排 せ つ さ せ た う ど よ い 時 間 帯 を 見 つ け て く だ さ い 。ま た 、食 事 の 量 は 、夜 の い の で す が 、散 歩 に 連 れ 出 さ な い と 、一 日 中 で も 我 慢 し て し ま 配 分 を 少 な く し て み ま し ょ う 。( 1 日 の 必 要 量 は 守 っ て く だ さ います。 い 。) ⑯ 5 名古屋市動物愛護センターのしつけ方教室 動 物 愛 護 セ ン タ ー で 行 う し つ け 方 教 室 で は 、基 本 的 な し つ け や 6 保健所一覧 保健所名 所 在 地 TEL FAX 千 種 区 覚 王 山 通 8 丁 目 37 753-1971 751-3545 東保健所 東 区 筒 井 一 丁 目 7-74 934-1212 937-5145 北保健所 北 区 清 水 四 丁 目 17-1 917-6547 911-2343 西保健所 西 区 花 の 木 二 丁 目 18-1 523-4612 531-2000 中 村 区 名 楽 町 4 丁 目 7-18 481-2216 481-2210 中 区 大 須 四 丁 目 13-28 251-4521 251-4524 昭和保健所 昭 和 区 阿 由 知 通 3 丁 目 19 735-3959 731-0957 瑞穂保健所 瑞 穂 区 田 辺 通 3 丁 目 45-2 837-3253 837-3291 熱田保健所 熱 田 区 神 宮 三 丁 目 1-15 683-9678 681-5169 中川保健所 中 川 区 高 畑 一 丁 目 223 363-4457 361-2175 港保健所 港 区 港 栄 二 丁 目 2-1 651-6471 651-5144 南保健所 南 区 東 又 兵 ヱ 町 5 丁 目 1-1 614-2811 614-2818 守山保健所 守 山 区 小 幡 一 丁 目 3-1 796-4617 796-0040 緑保健所 緑 区 相 原 郷 一 丁 目 715 891-1411 891-5110 名東保健所 名 東 区 上 社 二 丁 目 50 778-3107 773-6212 天白保健所 天 白 区 島 田 二 丁 目 201 807-3907 803-1251 散 歩 中 に 排 せ つ さ せ な い し つ け 方 な ど を お 伝 え し て い ま す 。飼 犬 を ほ め て し つ け を す れ ば 、飼 犬 は 飼 主 を 大 好 き に な り 、自 分 の リ ー ダ ー と し て 信 頼 す る よ う に な り ま す 。 (費 用 は 無 料 で す 。 ) 詳 細 に つ い て は 、動 物 愛 護 セ ン タ ー ま で 直 接 お 問 い 合 わ せ く だ さい。 千種保健所 中村保健所 中保健所 動物愛護センター 〒 464-0022 名 古 屋 市 千 種 区 平 和 公 園 二 丁 目 106 番 地 TEL 052-762-0380 交通機関 / FAX 052-762-0423 地 下 鉄 「自 由 ヶ 丘 」下 車 徒 歩 15 分 * お 問 い 合 わ せ は 、動 物 愛 護 セ ン タ ー ま た は 各 区 保 健 所 生 活 環 境 課までお願いします。 市 バ ス 「千 種 台 中 学 校 」下 車 徒 歩 10 分 ⑰ ⑱ 快適な散歩できれいなまちづくり (散歩中に排せつさせないしつけ) 編集・発行 名古屋市健康福祉局健康部食品衛生課 発行年月 TEL 052-972-2649 FAX 052-955-6225 平成 22 年 1 月 発行部数 頒布料金 無料・特定配布 この冊子は、再生紙(古紙配合率 100%・白色度 80%程度)を使用しています。 PHE06-55
© Copyright 2025 ExpyDoc