五泉市立愛宕中学校 第 6 号 平成27年 7月23日 Tel 0250(58)6530 / E-mail [email protected] / HP http://atago.muramatsu.ed.jp 教 育 目 標 進んで考え 磨き合って 共に伸びる生徒 幸福を実感できる良い時間を 愛宕中学校長 上村 茂 4月から今日までの間の学校生活で、「素晴らしいなあ」と思うことが3つあります。 1つ目は、何と言っても生徒の活動が活発に行われ、いじめ根絶集会や体育祭の準備や部活 動に皆が心を合わせ一生懸命に取り組み、学校に勢いととても良いムードが感じられるという ことです。 2つ目は、授業や集会に集中して取り組み、集合時間を守り、話を聞く態度が良いことです。 学校全体に落ち着いた雰囲気をさらに拡げてください。 3つ目は、生活です。健康のための国民的な合い言葉「早寝 早起き 朝ご飯」の良い生活 習慣を作ろうと気をつけている人が多くなっています。 さて、明日から楽しい夏休みに入ります。私があなたたち生徒に望む夏休みは「良い夏休み」 です。「良い」の意味はなんでしょう。自分で良い夏休みの意味を考えてみましょう。 人は「幸福」つまり「幸せ」を感じる条件には二通りあると言われています。ひとつは、自 分の欲求・欲望が満たされること。夏休みのたっぷりある時間、学校にいるときと違い、時間 の自由が多く好きなことができることです。 もうひとつが、今自分のできる最高のことをやり遂げられたりすること。自分の立てた目標 を達成するなどです。また、自分が何かをしたことで、幸せを誰かと分かち合えることができ たときです。 どちらも大事です。この2つの幸福感を得られる夏休みになると良いですね。 ただ、私にとっては、何をおいても優先するのは。あなたたちの命と健康が無事であること です。実は私には、兄がいます。その兄の男の子ども、つまり私にとっては甥になりますが、 その命日が8月にあります。今から10年前、神奈川県川崎に住む甥は、近くを流れる多摩川 という大きな川で友達と遊泳中におぼれて亡くなりました。高校1年のもう夏休みも終わろう というある1日でした。毎年夏休みの終わりになると思い出す、忘れることのできない痛みで す。友達がいると、ついノリで危険なことをしてしまったり、迷惑がかかることをしてしまっ たりすることがあります。「ノリ」は怖いのです。 それから、良い夏休みにする鍵は、明日24日から26日までの3日間です。この3日間で この夏休みの生活のパターンを確立することが鍵です。「健康三原則」(「食事」「運動」「睡眠」) というものがあります。これは一つのサイクルで回っているのです。 1 日中一生懸命に活動する。(学校の授業や諸活動、当然部活も)=密度の濃い活動 -1- 2 夜眠くなるしぐっすりと睡眠できる。=夜更かしなし 3 朝、昼に食欲が高い。 このサイクルがうまく回ることが健康を生む良い生活のパターンです。夏休みはこれが不安 定になる危険性があります。まずは、明日から「3点固定 」「 ( 起きる時間 」「寝る時間 」「机に 向かう時間」)と「健康三原則」を必ず守る3日間にしてください。 最後にもう一つ、8月6日は70年前広島に原子爆弾が投下され、何十万という人が亡くな った悲しい記憶として残されている日です。8月は、夏休み、夏祭りなど楽しいこともたくさ んあるのですが、またそれ以上に私たちの住むこの日本にとっては悲しい季節でもあるのです。 広島、長崎に原爆、そして8月15日の終戦の日です。 今年は戦争が終わって70年の節目の年です。夏の悲しいできごとを通して、私たちが今、 安心して過ごすことができる平和の意味をじっくりと考える機会にして欲しいです。 では皆さん、この夏休み、目標を定め「健康三原則 」「三点固定」を大切に過ごしましょう。 8月26日、皆さんの元気な笑顔に再会できることを心から願っています。 1年でもっともアツい行事 (体育祭の軍団組合せ抽選会) 7月7日の生徒朝会時に、体育祭実行委員会が体育祭(9/6)に向けた 軍団の組合せ抽選会を行いました。風船を割ると、中から紙吹雪が舞い、 軍団カラーが決まるという方法で、ステージ上の各学年のリーダーも、 フロアで見守る全校生徒も、ドキドキ、ワクワクしながら抽選を見守り ました。各学年の軍団は、3年生と1年生が学 級単位で、2年生が2学級を3つに分けてグループを編制しました。 抽選の結果、3年1組がリーダー学級の青軍、3年2組がリーダー 学級の赤軍、3年3組がリーダー学級の黄軍に分かれました。 抽選 会後、それぞれの軍団の応援団長が、「4冠制覇!」を力強く宣言。 現在、3年生のリーダーは、軍団のイメージやテーマ を考えたり、パネルの図案 を考えたりしています。今 年も、アツい体育祭になる ことが期待されます。 暑さに負けない熱戦の数々 (球技大会 7.14 - 7.16) 青龍会体育委員会が主催する球技大会が行われました。1、2年生はバスケットボール、3 年生はバレーボールを行いました。暑い中、汗を流しながら仲間と一緒にボールを追いかけ、 つないでいました。そして、勝った喜び、負けた悔しさを味わいながらも、笑顔があふれ、楽 しんでいる様子が見られました。1学期の終わりに、仲間同士で和やかな時間を 共有すること ができました。 -2- 進路について真剣に考える (3 年生高校説明会 7.17) 市内および近郊の公立高校・私立高校の先生方から来ていただき、それぞれの学校の説明を していただきました。各高校から「こんな生徒に来てほしい 」、「高校3年間で、こんな生徒に 育てます」といった、カリキュラムの特性や先輩の進路などについて説明がありました。進路 について真剣に考えるきっかけになったと思います。高校で実施する体験入学や学校説明会も 始まっています。適性に合った進路選択をしていきましょう。そして、来る時期に備え、準備 を進めていきましょう。 いのちの重さと尊さ・自他を思いやる気持ち (3年生:生と性に関する思春期教室 7.6) 助産師の和泉久美子様を講師にお迎えし、生と性に関する思春期教室が開かれました。子ど もから大人へと成長する過程にある思春期。からだとこころに変化があらわれ、気持ちが不安 定になるのもこの時期です。また、思春期の悩みを他人に言えず、一人で 抱え込んでしまうこともあります。そこで、この時期の特徴を知り、適切 な判断ができるようになることをねらいに、講演をしていただきました。 冒頭で「‘生きる意味-生きている上で、本当に大切なことは、学ぶこと、 愛すること、使命を果たすこと’だよ 。」と、ご自身の人生を振り返りながらお話してください ました。 後半では、子宮のモデルキットを使い、受精から出産までの過程を追い ながら、親になる喜びと責任の重さについて説明し ていただきました。女子生徒が赤ちゃん人形を抱い た瞬間に、優しい表情に変わったのがわかりました。 唯一無二のいのちを尊び、思いやりの気持ちをもって生活できる大人に なっていってほしいと思います。 平成27年度 人権啓発講演会(人権啓発活動市町村委託事業) 愛するのは、まず愛してくれたから ~きみはあいされるためにうまれた~ 講師 高橋 なんぐ さん(ナマラエンターテイメント) 教育関係や学校での講演が 1000 回を超える高橋さん。この日も 午前中に新潟市内の中学校で講演をされたそうです 。「ちょっと 角度を変えて見ると、見え方が変わるよ。いろんな角度からもの ごとを見てみよう。」とおっしゃった高橋さんは、身近な生活の中で起きそうな事例をもとに、 人はそれぞれの考え方や価値観をもっているのは当たり前で、それを否定するものではないと 話していました。よく‘人権は、人が人らしく生きる権利で、生まれながらに持っている権利’ と言われます。 「1人で生きる力をつける」目的で世界中を旅した高橋さんが感じたことは、「ひ とりじゃない 」という言葉の意味は 、「 ひとり ぼっち じゃない 」「 ひとり でやっているん じゃな い」だと。 最後に青龍会の落合和音さんが「今回のお話で学んだことをこれからの生活にいかしていき ます。」と、お礼の言葉を伝えて講演会が終わりました。 -3- 親子でかく汗は格別です (1 学年 PTA 行事 7.4 ・ 2 学年 PTA 行事 7.11) 7月に入り、2つの学年でPTA親子行事が行われました。役員会を開き、準備をしていた だきました。どちらの学年も大勢の保護者の方から参加していただき、大変盛り上がりました。 “親子対決”もあり、お子さんの成長を喜びながら、「まだまだ負けられない!」と本気で汗を 流している姿が印象的でした。 1年生は「ドッヂビー 」。ボールの代わりにウレタンとナイロンでできたディスクを投げるド ッヂボールのようなニュースポーツ。逃げる、キャッチする、パスをするなど、楽しく行えま した。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 2年生は「バスケットボール」と「ソフトバレーボール」。一つのボールをみんなで一所懸命 に追いかける様子から頼もしさを感じられたのではないでしょうか。勢いと体力で勝負する子 どもたちに、技で翻弄する大人の戦い方は見事でした。 親子ガチンコ対決 @PTA学年委員会の皆様、本当にお疲れ様でした。 ≪夏季休業中・2学期始めの予定≫ ** 7月 ************** 24日(金)・25日(土) 25日(土) 県総体 下越地区吹奏楽コンクール 27日(月)~29日(水) 学習会8:20~9:50 30日(木) ** 8月 わたしの主張五泉市大会 ***************** 26日(水) 2学期始業式・専門委員会 29日(土) PTA環境整備活動7:00~ 31日(月) 体育祭練習開始 ** 9月 ********** 1日(火) 全校朝会 4日(金) 体育祭予行・準備 2日(日) 緑と芝生のコンサート17:30~ 6日(日) 体育祭 8日(土) 消防点検のため校地内立入禁止 7日(月) 体育祭代休 *体育祭予備日 8日(火) 弁当持参(給食なし) 10日(月)・11日(火) 下越JRCトレセン 19日(水) わたしの主張五泉市・阿賀町大会 25日(火) 3年単元別テスト 11日(金) ※雨天時は月曜授業 全校課題確認テスト @健康的で、安全な夏休みを過ごしましょう。また2学期に元気な表情で会いましょう。 -4-
© Copyright 2024 ExpyDoc