補足事項 - 第一楽器

※ 注 意 事 項
昨年まで、実施しておりました、
「ヤマハピアノフェステイバル」が、本年度より全国規模とし
て「ヤマハジュニアピアノコンクール」としてスタートいたしました。
第一楽器各店では【ヤマハジュニアピアノコンクール出場者選考会「ピアノフェスティバル第一
楽器〇〇店大会」】≪以下「選考会」という≫を実施し、「選考会」で選出された方を、地区予選
(2016 年 3 月開催)に推薦させていただきます。内容等につきましては、別添要項に記載がござ
いますが、こちらの用紙もご参照ください。
第一楽器「選考会」注意事項
■各部門のエントリーについて
各部門のエントリーの年齢には、要項のとおりです。また、飛び級でのエントリーも可能です。
【例】2016 年 4 月 2 日時点で 9 歳の方は、A 部門にはエントリーできませんが、BCD 部門にエントリーする
ことができます。
選考会で、選出された場合、「選考会」での出場部門を地区予選で変更することはできません。
■課題曲の選択について
選考会での課題曲は、下記(1)(2)いずれかより 1 曲を選択し演奏していただきます。
(1)『
(1)『「選考会」
選考会」ピアノフェスティバル 2016 課題曲』
課題曲』から選択する
から選択する
(参加申込書の書き方)
曲
コード No.
A-2
目
王様のダンス
作曲者
D.G.トゥルク
(2)『
』から選択する
(2)『ヤマハジュニアピアノコンクール地区予選演奏曲(バロック様式)
から選択する
(参加申込書の書き方)・・・。番号が②となります
曲
コード No.
A-②
目
スケルツァランド ホ短調
作曲者
A.スカルラッティ
〇地区予選 演奏曲について
上記(1)を自選曲として演奏していただいても構いません
上記(2)を課題曲として演奏していただいても構いません。
■足台・補助ペダル等について
「選考会」においては、主催者備品については、原則として主催者が実施いたします。
演奏者あるいは付添者の設置希望については、申込み用紙下段「楽器店記入欄」に記載お願い
(地区予選以降は、演奏者あるいは付添者の設置となります。
)
します。
■チャレンジ部門について
チャレンジ部門の課題曲は、上記 ■課題曲についてと 同じです。
チャレンジ部門からは地区予選へ選出されませんが、講評用紙はお渡しいたします。
◆地区予選以降の実施要項につつきましては、HP「ヤマハ音楽振興会」から「ヤマハジュニアピ
アノコンクール」よりダウンロードできます。