写真コンテスト2015 受賞作品リスト

写真コンテスト2015
受賞作品リスト
グランプリ
渡部 義明 「 華やかに舞う 」
≪講評≫前のめりの武者凧が作る斜めの線を背景に、安定した三角形構図の人物が
うまく配置され、画面に動きを出しています。色のまとめかたもうまいと思います。ハッ
ピ・鳴子の黄色と赤が凧と呼応し、また、凧の青緑が色の氾濫を締めています。
更に、輝くような光の取り入れ方で、凧合戦の祭り全体の華やかさや晴れ晴れしさを感
じる作品です。
準グランプリ
金子 周永 「 目力で勝つ! 」
≪講評≫ 上からの俯瞰で、大きな凧と動き回る人々を取り入れ、見る人に
臨場感・熱気を伝えています。
赤い1枚の大きな凧とは対照的に、青いハッピを着た大勢の人々が一丸となっ
て凧を揚げている様子から、凧の力強さや合戦の大きさを表している作品で
す。
準グランプリ
丸山 実 「 揚がるかな? 」
≪講評≫土手上で行われている合戦の賑やかさと、土手下で出番待ちの凧
を見ている子どもたちの静かな空間が、白いガードレールで区切られていま
す。
「揚がるかな?」と腰に手を当てている男の子が、熱気に溢れる大人達とは
違った目で凧を見ているようで面白いです。
優秀賞
優秀賞
伊藤 昇 「 ゆくぞ引け! 」
池田 幸樹 「 凧が見てるよ 」
≪講評≫ 大きく勇ましい凧と、それに負けないダイナミックな引き手の
体勢・動きのある姿がいいです。
今まさに、凧が力強く空へ舞い上がろうとする瞬間の迫力が伝わりま
す。
≪講評≫ 水平線でスパッと2つに切り、まるで手前の大きな凧が凧揚
げを夢見ているかのように別空間を感じる構図です。
後ろに小さく写る電柱が、凧の大きさと空間の広がりを強調してます。
優秀賞
小形 俊幸 「 歩行者天国 」
≪講評≫ 熱い凧合戦が繰り広げられる土手とは別の、凧の町を感じ
る静かな一角にホッとする光景です。
右半分の子ども達と手描きの凧を見ているだけでも楽しい物語がいくつ
も作れそうな写真です。
優秀賞
優秀賞
服部 健 「 視線 」
太田 誠二 「 凧日和 」
≪講評≫ 「今俺も揚がる、待っていろ!」と言っているかのような、凧の気
持ちが伝わってきます。
赤、白、青と区切られた凧の視線の先に見事に役者絵の凧がいます。ナイ
スタイミング。
頭の中で作った絵を写真で表現しています。
≪講評≫ まさにタイトル通り。青空いっぱいに凧が広がる様子、土手
沿いの合戦の熱気、それを桟敷席で楽しそうに見る人々が綺麗に収め
られています。
白根大凧合戦を見物する側の気持ちがストレートに出ている写真だと
思います。
佳作
佳作
佳作
栗賀 繁 「 合戦の邪魔しないでくれ 」
津野 英樹 「 にらみ合い 」
足立 奈穂 「 13:00発 北風経由大空行き 」
佳作
佳作
佳作
笹川 秀夫 「 凧絵みんなが凧絵師 」
植木 元 「 気迫 」
近 伸太郎 「 負けるな風に 」
佳作
佳作
佳作
坂田 雅哉 「 絶好調 」
星 和茂 「 新たな飛躍へ舞い上がれ 」
小川 彰弘 「 ぼく達男前 」
佳作
佳作
曽山 正晃 「 歌舞伎者凧師 」
西脇 和男 「 揚がれ! 」
山口 勝典 「 僕は鯛町 」
佳作
佳作
佳作
若林 茂敬 「 勝った!! 」
和田 みつ 「 クロスまで後一歩 」
佐藤 英朗 「 熱気 」
佳作
佳作
佳作
森井 明 「 ハプニング 」
岡部 文彦 「 ボク負けないぞ 」
丸山 勉 「 激突 」
佳作
佳作
田代 孝 「 一心 」
松沢 淳一 「 のぞく 」
カレンダー
カレンダー
カレンダー
若林 茂敬 「 祝凧あがる 」
佐野 善紀 「 白根大凧合戦 」
斉藤 力 「 まい 」
カレンダー
カレンダー
カレンダー
本宮 秋雄 「 立上げ準備完了! 」
カレンダー
島田 俊男 「 凧合戦に華をそえた二人の門出 」 今井 克嘉 「 上手にかけてさあ勝負だ 」
カレンダー
今井 克嘉 「 対戦相手を待つ・本新蝶組 」 樋口 静子 「 祝無形民俗文化財指定おめでとう 」
カレンダー
真水 進 「 勝負!! 」
カレンダー
カレンダー
カレンダー
川崎 久松 「 ニラミをきかせ 」
山口 龍男 「 絡み上手 」
加藤 直礼 「 勝負 」
新潟市補助事業
主催/白根大凧合戦実行委員会・白根凧合戦協会
協賛/㈱新潟フジカラー
白根大凧合戦実行委員会
〒950-1292 新潟県新潟市南区白根1235番地 (南区役所産業振興課内)
℡025-372-6507 Fax025-371-0200
http://www.shironekankou.jp/