3 I am ∼./You are ∼.の文 取り組み 時間 学習日 15 月 分 日 2 I am ∼. /You are ∼.の否定文 暗記例文 今月から本格的に英語を学習していくよ。ここでは「私は∼です」 「あなたは∼です」などの文が使えるようになろう。 1 I am ∼. /You are ∼.の文 「 主語 は∼です」の文を肯定文, 「 主語 は∼ではありません」 て表す。 と否定する文を否定文という。 主語 ●「私は∼です」は I am ∼.で, 「あなたは∼です」は You are ∼. 短縮形 ● I「 私は」,you「あなたは」のように, 「∼は」にあたる語を主 英語では,語と語をつなげて短くし た形がよく使われる。この短くした 形を短縮形という。短縮形を作ると きに使う符号〈’〉は,アポストロ で表す。 語という。 「∼です」を表すam,are はbe動詞という。I のと you のときは are と主語によって使い分ける。 きはam, 主語 be 動詞 I You am are ∼ . Kumi . Tom . フィという。 I am → I’m You are → You’re (私はクミです) (あなたはトムです) 名前は大文字で始める。 文の最後にピリオドをつける。 理解 を 深める I am ∼. /You are ∼. を使って様々なことを伝えることができる ♦職業・立場を伝えたいとき I am [You are] のあとに職業・立場を表す語句を続ける。 I am a junior high school student.(私は中学生です) I am a doctor.(私は医者です) You are a music teacher.(あなたは音楽の先生です) ♦∼のファンであることを伝えたいとき I am [You are] のあとに〈a+好きなもの+fan〉を続ける。 否定文 ♦気持ち・様子を伝えたいとき I am [You are] のあとにhappy「幸せな」,fine「元気な」,busy「忙しい」など 気持ちや様子を表す形容詞を続ける。 I am happy.(私は幸せです) You are busy.(あなたは忙しいです) 4ACE04-01_P006-007.indd 6-7 次の日本文に合う英文になるように,正しいものに○をつけよう。 私はマオです。 I ( am / are ) Mao. am not a teacher . (私は先生ではありません) are not a student . (あなたは学生ではありません) 5 6 7 8 にはつけない。 I am a student.(私は学生です) 「1 人」の「学生」なので a をつける。 スグに 確認 2 解答は次の ページだよ I am 日本語に訳すときは, ふつう a は訳さない。 3 4 I am not → I’m not You are not → You’re not → You aren’t ※ am not は短縮形なし a studentのようにstudent「学生」の前についているaは「1つの,1人の」の意味を表す。1つの 物または1人の人を表すときは名詞の前にaをつける。ただし,名前や国名,地名などの固有名詞 9 Kumi.(私はクミです) クミは固有名詞なので a はつけない。 10 ※ 名詞の前につける a は,今後詳しく学習していくよ。 次の日本文に合う英文になるように,not を入れる正しい位置を選び,記号に○をつけよう。 私は国語の先生ではありません。 I ア am イ a Japanese teacher. 3 I am ∼. /You are ∼.の疑問文 暗記例文 Are you thirteen ?(あなたは 13 歳ですか) — Yes, I am. / No, I am not. (はい,そうです/いいえ,ちがいます) ●「あなたは∼ですか」と尋ねるときは,be動詞areを主語youの前において表す。このような尋 ねる文を疑問文という。 ● Are you∼?には,Yes, I am. / No, I am not [No, I’m not]. で答える。 be 動詞 主語 You are I am [You are] のあとに〈from+出身地〉を続ける。 from は「∼出身の」という意味。 . ∼ not 短縮形 「1人の」を表す a 理解 を 深める 「1つの」 ♦ 出身地を伝えたいとき I am from Tokyo.(私は東京出身です) You are from Japan.(あなたは日本出身です) I You be 動詞 be 動詞のあとに not をおく。 I am a soccer fan.(私はサッカーのファンです) You are a sumo fan.(あなたはすもうのファンです) (6) 2 こうてい I am Kumi.(私はクミです) You are Tom.(あなたはトムです) 解答は次の ページだよ 1 I am not a teacher.(私は先生ではありません) You are not a student.(あなたは学生ではありません) ●「私は〔あなたは〕∼ではありません」と否定するときは,be動詞 am[are]のあとにnot をおい 暗記例文 スグに 確認 1 英 語 疑問文 Are you be動詞areを主語の前におく。 文頭の文字を大文字に。 答えの文 ∼ ? thirteen . (あなたは13歳です) thirteen ? (あなたは13歳ですか) 文の終わりは〈?〉にする。 疑問文の最後は上げ調子で読む。 ── Yes, I am./No, I am not [No, I’m not].(はい,そうです/いいえ,ちがいます) Yes / No のあとに〈, 〉コンマをおく。 スグに 確認 1 の解答 am ( I am Mao.) (7) 14/12/02 21:32 3 基礎徹底問題 じっくり考えて英語の理解を深めましょう。 Are you 〜? と聞かれたときは,Yes, I am. /No, I am not. [ No, I’m not.] と答えるが,実は, この答えのあとには何か語句が省略されていると考えられる。それが何か考えてみよう。 ⑴ Are you Jack? Yes, I am ⑵ Are you a teacher? No, I am not [No, I’m not] 英 語 4 分 で 挑戦 1 次の日本文に合う英文になるように, 1 に適切な語を1語ずつ書きなさい。 ⑴ 私は * 高校生です。 . I . Are you~ ? の疑問文には,通常の会話では Yes, I am./ No, I am not. [No, I’m not.] と答えるが, not [ No, I’m not] a teacher.となる。省略されているものを考えながら答えの文を作ると理解しやす a baby. 4 ⑶ あなたはサッカー選手ですか。―― はい,そうです。 you a soccer player? ―––Yes, 実際は「はい,そう(=私はジャック)です」「いいえ,そう (=私は先生)ではありません」と( ) の部分が省略されていると考えられる。この部分を省略せずに答えると,Yes, I am Jack./ No, I am 3 ⑵ あなたは赤ちゃんではありません。 You 解答 解説 2 *a high school student. 5 . 6 ⑷ あなたはよい学生です。 a good student. くなる。 よって,答えは ⑴ Yes, I am Jack. ,⑵ No, I am not [No, I’m not] a teacher.になる。 理解 を 深める I am 〜. /You are 〜. を使って年齢を伝えることができる ♦1〜20の数字 7 ⑸ 私は歌手ではありません。 8 a singer. 9 ⑹ あなたは * パイロットですか。―― いいえ,ちがいます。 *a pilot? ―––No, イれぶン 1 one11 eleven . 10 トウェるぶ 2 two12 twelve 2 次の日本文に合う英文になるように,( )内の語句と符号を並べかえなさい。ただし,大文字 さ~ティーン 3 three 13 thirteen と小文字の区別は自分で考えて書きなさい。 ふォーティーン 4 four14 fourteen ⑴ 私は看護師ではありません。( ふィふティーン 5 five15 fifteen not / a nurse / am / twenty / are ) I / . ) スィックスティーン 6 six 16 sixteen セぶンティーン you / ? I / , / am from / . / I ⑵ あなたは 20 歳ですか。( 7 seven 17 seventeen / エイティーン 8 eight 18 eighteen ナインティーン 9 nine19 nineteen 10 ten ―― いいえ,ちがいます。( トウェンティー 20 twenty ♦I am, You are のあとに, 年齢を表す数字を続ける さ~ティー セぶン I’m fifteen.(私は 15 歳です) You’re thirty-seven.(あなたは 37 歳です) ⑶ 私は名古屋出身です。( / / no / . Nagoya / / not am ) ) ♦年齢を言うときは, 年齢を表す数字のあとにyear(s) oldをつけることもある。 yearは「年齢」を,oldは「~歳の」を表す語。 ⑷ 私はマーク( I’m fourteen years old.(私は 14 歳です) You’re twelve years old.(あなたは 12 歳です) スグに 確認 2 (8) 4ACE04-01_P008-009.indd 8-9 Mark )ではありません。( not / . / I / Mark / am ) できたら下の □ に の解答 イ ( I am not a Japanese teacher.) しよう。 □ この単元を理解できた! 語句紹介 a high school student[3 hAi skU;l st(j)U;dnt] : (1人の)高校生 答えは〈答えの本〉 3 ページ a pilot[3 pAil3t] : (1人の)パイロット (9) 14/12/02 21:35 3 マスタードリル 月 20 1 分 させなさい。 日 1 次の英文を【 】内の指示に従って書きかえなさい。 ⑴ I に適切な語を1語ずつ書いて英文を完成 1 ⑴ 自分は中学生だと相手に伝えたいとき。 a am Andy .【否定文に】 ⑵ You’re 4 次のような場合,どのように言えばよいですか。 2 . 3 ⑵ 相手に数学の先生かどうか尋ねたいとき。 a math a science teacher .【疑問文にして,Yesで答える】 ? 5 アメリカの学校で同じクラスになったソフィア(Sophia)とミサキ(Misaki)が,自分たちの出 身地について話をしています。ソフィアになったつもりで,絵の内容に合うように な語を1語ずつ書きなさい。 ── ⑶ I’m not from Australia.【 I をYou にかえて】 アメリカ 出身? 日本 出身? 2 次の英文を日本語にしなさい。 ⑴ Are you a tennis player? ⑵ I’m not from Osaka. ( ( ⑶ Are ( you Mr. Yamada? :⑴ Misaki :Yes, Sophia :⑵ I’m not. ( ── 3 次の日本文を英文にしなさい。 ⑴ 私は日本出身です。 ⑵ 私は幸せです。 ) ) 5 ? 6 I am. Are you from the USA? , 4 に適切 7 . 8 I’m from Canada. ) ) ── No, Sophia 英語 4 I am ∼./You are ∼.の文 取り組み 時間 学習日 9 Misaki Sophia 6 ショウタは,カナダの姉妹校の男の子ジョン(John)に自己紹介のメールを送ろうとしています。 10 ショウタが日本語で書いたメモを参考にして英文を書き,メールを完成させなさい。 こんにちは , ジョン。 ぼくはタナカショウタです。ぼくは 13 歳だよ。京都出身です。 ぼくは音楽のファンです。* きみはどうですか。 ∆∆∆∆ 0000 ßßßß ⅡⅡⅡⅡ Hello, John. ⑶ ぼくは13歳ではありません。 ⑷ キミはカズヤ(Kazuya )ですか。 ⑸ 【⑷に答えて】いいえ ,ちがいます。 *How about you? 語句紹介 How about you?[hAu 3bAut ju] :あなたはどうですか。 (10) 4ACE04-01_P010-011.indd 10-11 Shota 答えは〈答えの本〉 4 ∼ 6 ページ (11) 14/12/02 21:35 4 英 語 思い出そう 否定文と疑問文の作り方 1 It is ~ . の文の否定文と疑問文の作り方も This is ~ . の文と同じ。否定文は be 動詞 is の後に not を置き,疑問文は主語の前に be 動詞を置く。 否定文 疑問文 2 It is not a dog.(それは犬ではありません) Is it a dog? 3 (それは犬ですか) 4 ミス 注意 aとmy, yourなどは一緒に使えない 5 my father や your desk など名詞の前に「持ち主」を表す語句が付いている場合は,「1つの,1 人の」の意味の a はつかない。my a father, a your desk などとしないよう注意しよう。 6 7 8 9 10 (12) 4ACE04-01_P012.indd 12-13 答えは〈答えの本〉 3 ページ (13) 14/12/02 21:47 3 英 語(4月号) 3 (9ページ)の 解答 と 解説 解答 基礎徹底問題 1 ⑴ I am a high school student. ⑵ You ⑶ Are you a soccer player? ―― Yes, ⑷ You"re a good student. ⑹ Are you a pilot? ―― No, I"m I ⑸ are not a baby. am . I am not a singer. not . 2 ⑴ I am not a nurse. ⑵ Are you twenty? ⑶ I am from Nagoya. ―― No, I am not. ⑷ I am not Mark. 解説 基礎徹底問題 1 ⑴ 「私は~です」は I am~.で 表す。主語が I なので空所には amが入る。 ⑵ 「あなたは~ではありません」は You are not [You’re not / You aren’t]~. のように be動詞 areの あとに notを続ける。ここでは空所が2つなので,are notとする。 ⑶ 「あなたは~ですか」は Are you~ ?で表す。 「あなたは~ですか」と聞かれて自分のことを答える ので,答えの文は I が主語になる。 ⑷ 「あなたは~です」は You are~.で 表す。ここでは空所が1つなので, You areの短縮形You’reとする。 ⑸ 「私は~ではありません」は I am not [I’m not]~ .で 表す。ここでは空所が3つなので,I am notとする。 ⑹ 「あなたは~ですか」は Are you~?で表す。 「あなたは~ですか」と聞かれて自分のことを答える ので,答えの文は I が主語になる。ここでは空所が2つなので,I’m notと短縮形を使う。 2 ⑴ 「私は~ではありません」は I am not~.で 表す。I am notのあとに看護師を表すa nurseを続ける。 ⑵ 「あなたは~ですか」は Are you~?で表し,年齢を表す数字 twenty「20歳」を続ける。答えの 文ではNo「いいえ」のあとにコンマ〈, 〉を続けて,No, I am not.とする。コンマ〈, 〉 の位置は4 線上の上から3番目にくることに注意する。 ⑶ 「私は~です」は I am~.で 表す。 「~出身の」は〈from+出身地〉で表すので,from Nagoyaを続ける。 ⑷ 「私は~ではありません」は I am not~.で表し,名前 Markを続ける。 整理 しよう 肯定文・否定文・疑問文の文の形 文の形 主語 be動詞 I am Remi . (私はレミです) You are Takumi . (あなたはタクミです) I am not Remi . (私はレミではありません) 否定文 You are not Takumi . (あなたはタクミではありません) 疑問文 Are you Takumi ? (あなたはタクミですか) 答えの文 —Yes, I am. / No, I am not [I’m not]. (はい, そうです/いいえ, ちがいます) 肯定文 (3) 4ACE04-01_K_P002-003.indd 3 14/12/02 21:48 英 語(4月号) 4 (10・11ページ)の 解答 と 解説 解答 1 ⑴ I am not[I’m not]Andy. ⑵ Are you a science teacher? ―― Yes, I am. ⑶ You are not [You aren’t / You’re not]from Australia. 2 ⑴ あなたはテニス選手ですか。 ⑵ 私は大阪出身ではありません。 ⑶ あなたは山田さん [先生] ですか。―― いいえ,ちがいます。 [I’m]from Japan. 3 ⑴ I am ⑶ I ⑵ I am[I’m]happy. am not[I’m not]thirteen (years old) . ⑷ Are you Kazuya? I am not[No, I’m not] . ⑸ No, 4 ⑴ I"m a ⑵ Are high school student . you a math teacher ? 5 ⑴ Are ⑵ No junior , you from I"m not . Japan ? Shota Tanaka[Tanaka Shota] .(私はタナカショウタです) 6 (解答例) I am[I"m] I am[I"m]thirteen(years old) .(私は 13 歳です) I am[I"m]from Kyoto. (私は京都出身です) I am[I"m]a music fan. (私は音楽のファンです) 解説 考え方 の 確認 1 I am 〜. とYou are 〜. の疑問文や否定文をしっかり確認する。 ⑴ 訳 「私はアンディです」→「私はアンディではありません」 否定文はbe動詞のあとにnotを おく。短縮形を使って I ’m notとしてもよい。 ⑵ 訳 「あなたは理科の先生です」→「あなたは理科の先生ですか。―― はい,そうです」 疑 問文は be動詞を主語の前におく。 もとの文の You’reは You areの短縮形。areが文のはじめにく るので,大文字で始めてAreにする。Are you~?の疑問文に答えるときは,I が主語になる。 ⑶ 訳 「私はオーストラリア出身ではありません」→「あなたはオーストラリア出身ではありま せん」 もとの文は I am~.の否定文。Youを主語にすると,be動詞はareになる。否定文なので, are のあとに not をおく。短縮形を使って You aren’t ~ . または You’re not ~ . としてもよい。 (4) 4ACE04-01_K_P004-005.indd 4 14/12/02 21:49 2 考え方 の 確認 単語の意味に注意しながら,英文を正しく日本語にする。 ⑴ Are you~?は, 「あなたは~ですか」という疑問文。a tennis player は「テニス選手」。 ⑵ I ’m not~.は, , 「私は~ではありません」という否定文。〈 from +出身地〉で「~出身の」と いう意味。 ⑶ Are you~?は「あなたは~ですか」という疑問文。答えの文はNoなので,「いいえ,ちがい ます」と言っている。Mr.は「~さん,先生」という意味。 3 考え方 の 確認 正しいbe動詞を使って英文を作る。 ⑴ 「私は~です」は I am[ I’m ]~ . の文で表す。 「~出身の」は〈 from +出身地〉。 ⑵ 「私は~です」は I am[ I’m ]~ . の形。 「幸せな」は happy で表す。 ⑶ 「ぼくは~ではありません」は I am not[ I ’ m not ]~ . で表す。 「13歳」は thirteen 。 ⑷ 「キミは~ですか」は Are you~? の文で表す。 「カズヤ」は人名なので大文字で始める。 ⑸ Are you~? の文に「いいえ,ちがいます」と答えるときは,No, I am not.と言う。短縮形 を使って,No, I’m not. としてもよい。 整理 しよう 英文で使う 4 種類の符号を覚えよう! 符号 . 4 名称 働き 例 ふ I am Ken . ピリオド (終止符) ぎ もん ふ 文の終わりを表す。 ? クエスチョンマーク (疑問符) Are you Aya ? 質問や聞き返しなどを表す。 ’ アポストロフィ You’re Jud Judy . 文字を省略するときなどに使う。 , コンマ [カンマ] This is my sister, Naom Naomi. 文を途中で区切るときなどに使う。 考え方 の 確認 と ちゅう 与えられた状況から,正しい文の形や主語を考えて英文を作る。 ⑴ 「私は中学生です」という文を作る。 「私は~です」は I am~.で表す。「中学生」は a junior high school student。a の前の空所が1つしかないので,I amの短縮形 I’mとする。 ⑵ 「あなたは数学の先生ですか」と尋ねる文を作る。 「あなたは~ですか」は Are you ~?で表す。 「数学の先生」は a math teacher。 5 考え方 の 確認 絵の内容と空所の前後の文をヒントに,会話の流れを考えて正しい英文を作る。 ⑴ 絵でソフィアはミサキに日本出身かと尋ねていて,会話でミサキがソフィアの質問に Yes, I am.「はい,そうです」と答えていることから,ソフィアは「あなたは日本出身ですか」と尋 ねていると考えられる。 「あなたは~ですか」は Are you ~? で表し, from Japan「日本出身の」 を続ける。〈from+出身地〉 で「~出身の」 。 ⑵ 会話の最後の文から,ソフィアはカナダ出身だとわかる。直前でミサキは「あなたはアメリカ (5) 4ACE04-01_K_P004-005.indd 5 14/12/02 21:49 出身ですか」と聞いているので, 「いいえ,ちがいます」と答える文を作る。ソフィアが自分 のことについて答えるので,主語は I になる。ここでは空所が3つなので,短縮形を使って, No, I’m not.とする。 訳 ソフィア:「あなたは日本出身ですか」 ミサキ:「はい,そうです。あなたはアメリカ出身 ですか」 ソフィア: 「いいえ,ちがいます。私はカナダ出身です」 整理 しよう I am 〜. とYou are 〜. の短縮形を覚えよう 肯定文での短縮形 否定文での短縮形 I’m ~. I’m not ~. You’re not ~. You aren’t ~. I am ~.の文 You are ~.の文 You’re ~. ※ただし,答えの文ではYes, I’m. Yes, you’re. とは言わない。 6 考え方 の 確認 I am 〜. の文を使って,自己紹介をする。 日本語のメモとメール文を照らし合わせて,英文が与えられていないところの文を作る。英語では 「ぼくは」も含めて「自分は」を表すときは,すべてI を用いる。 せい 「私はタナカショウタです」は 〈 I am+名前.〉 で表す。日本人の名前は 〈名+姓〉 ,〈姓+名〉 のどちら で表してもよい。姓と名の最初の1文字は大文字にする。 「私は13歳です」は 〈 I am+年齢を表す数字.〉 で表す。 「私は京都出身です」は 〈 I am from+出身地.〉 で表す。地名の最初の1文字は大文字にする。 「私は音楽のファンです」は 〈 I am a+好きなもの+ fan.〉 で表す。 整理 しよう 自己紹介に使える表現 〈 I am +名前 .〉 (私は~です)※ 姓と名は固有名詞なので,最初の1文字は大文字にする。 I am Sato Haruto.(私はサトウハルトです) 〈 I am +年齢を表す数字 .〉 (私は~歳です) I am fifteen.(私は 15 歳です) 〈 I am from +出身地 .〉 (私は~出身です)※ 国名・地名の最初の1文字は大文字にする。 I am from Nara.(私は奈良出身です) 〈 I am a +職業・立場 .〉 (私は~です) I am a student.(私は学生です) 〈 I am a +好きなもの+ fan.〉 (私は~のファンです) I am a soccer fan.(私はサッカーのファンです) (6) 4ACE04-01_K_P006 .indd 6 14/12/02 21:49
© Copyright 2025 ExpyDoc