京都丹後鉄道安全報告書 (2014年度版) 『はじめに』 当社 WILLER TRAINS は、鉄道事業再構築実施計画に基づく上下分離によ り、2015 年 4 月 1 日から第二種鉄道事業者として運行事業を担い、北近畿タ ンゴ鉄道株式会社が第三種鉄道事業者として鉄道施設の保有・維持修繕を行っ ています。沿線の皆さまの生活を支え、また、丹後に訪れるお客様をご案内す る鉄道として、多くの人たちが安心してご利用できるように、社員一丸となっ て安全運行に取り組んでまいります。 安全への取組みにつきましては、運輸事業にとって最も重要な経営課題であ ると位置づけ、安全最優先の意識・風土を社員一人ひとりに徹底し、日々の安 全運行に取り組んでまいります。本年度は、鉄道事業再構築実施計画の初年度 でもあり、北近畿タンゴ鉄道と緊密な連携を図り、ハード・ソフト両面のさら なる安全性の向上を図ります。今後は、WILLER グループ各組織が取り組んで いる安全を守る仕組みも取り入れ、さらに安全性の高い運輸事業を展開してま いります。 この報告書は、鉄道事業法に基づき、安全・安定輸送の確保のための取組み や運転事故、輸送障害等の発生状況と、これからの再発防止対策などの安全確 保の取組みを皆さまにご報告するものです。これから安全運行を最優先し、皆 さまと一緒にずっと走り続けたいと思います。ぜひ御一読いただき、ご助言、 ご意見をいただくとともに、末永くご愛顧賜りますようようお願い申し上げま す。 WILLER TRAINS 株式会社 代表取締役社長 村瀨 茂高 安全に関する基本方針 社長を筆頭に、社員一同安全第一の意識を持って、輸送の安全を確保するた めの基本的な方針及び安全管理規程を初め各種規程を遵守すると共に、安全に 関する行動規範に基づき、社内に安全風土、安全文化を構築します。 1 運転安全規範 (1)安全の確保は、輸送の生命である。 (2)規程の遵守は、安全の基礎である。 (3)執務の厳正は、安全の要件である。 2 基本方針 当社は、 「安全に関する基本的な方針」を次のように掲げ、社長以下社員全員 に「安全にかかる行動規範」として周知・徹底しております。 (1)一致協力して輸送の安全確保に努めます。 (2)輸送の安全に関する法令及び関連する規定をよく理解すると共に、これを遵 守し、厳正、忠実に職務を遂行します。 (3)常に輸送の安全関する状況を理解するよう努めます。 (4)職務の実施に当たり、推測に頼らず確認の励行に努め、疑義のある時は最も 安全と思われる取扱をします。 (5)事故、事故の恐れのある事態、災害その他輸送の安全確保に支障を及ぼす恐 れのある事態が発生したときは、人命救助を最も優先に行動し、速やかに安 全適切な処置をとります。 (6)情報はもれなく迅速、正確に伝え、透明性を確保します。 (7) 常に問題意識を持ち、必要な変革に果敢に挑戦します。 27年度「安全確保」の計画 平成27年度は鉄道事業再構築事業の初年度として、特に「北近畿タンゴ鉄道」との緊密 な連携を図り、ハード対策については、受託した車両をはじめ運転設備等々について、安全 安心に向けた設備保守管理等を推進してまいります。また、ソフト対策については輸送の安 全を確保し、快適な輸送を提供するため、本社をはじめ全機関が連携し技術継承、安全教育 の強化に努め、安全が文化として根付く風土作りに邁進してまいります。 1 ハード対策 項 目 具 策 体 木柱のコンクリート化 峰山~夕日ヶ浦木津温泉間 自動列車停止装置(ATS)新設 (速度照査用) 西舞鶴~天橋立間 80個 コンクリートまくら木化 宮津~天橋立間 640本 軌道道床(砕石化) 天橋立~小天橋間 352m 鋼橋りょう(鋼桁)の改良 西舞鶴~四所間 峰 山~網野間 レール交換(50T から 50N) 峰山~網野間 線路側溝改良(伏び) 与謝野~かぶと山間 連動装置 (補助制御盤更新) 新川橋りょう 矢立橋りょう 1,672.3m 5カ所 2台 入換制御盤 峰山1組 68本 列車無線設備更新 移動局63局 自動閉そく装置(信号機 LED 化) 丹後由良・栗田・宮津・峰山36基 遠隔放送装置更新 宮津駅 放送装置 宮津駅 発車標 発車標取替 (LED 発車標) 遠隔制御含む 一式 設定器及び端末機の取替(Dis 車両) Dis(8000 形)車両 基礎ブレーキ装置の改修(KTR 車両) KTR(700.800 形)車両 10両(5編成) 3両 2 ソフト対策 項 目 具 体 策 ◎報告の定着化と活用 ◇事象の報告と記録の再徹底 ・ATSモニター確認と活用の深度化 ・乗務報告書、引継ぎ簿、指令ダイヤ等々 ・事故の芽、ヒヤリハット報告の徹底 ◎気がかり事象等を活用した安全対策の実施 ・運転設備等の改善 安全文化の構築 ◎各種事故防止運動等の確実な実施 ○人材育成 ◇人材育成部、各箇所の責任を持った教育訓練の実施及 び本社、安全指導グループのフォロー ・添乗指導、フォロー研修の強化 ・事故発生時の調査、対策検討、指導等の深度化 ○乗務員宿泊施設環境改善 ◇エアコン整備 ◇ベッド交換 ◇リネン周り整備等 ◎アルコールチェック PROⅡの導入 西舞鶴、福知山、豊岡運転所及び乗務員宿泊所等に設置 ◎CS向上のモデル職場選定(福知山運転所)し活動を展開 ◇CS向上委員会発足 車掌・運転士・車両グループ ◇時期を先取りした注意喚起の「CS通信」の発信等 ◎運輸業務、工務業務の規程類等の整備 ◎内燃動車整備標準の試行及び実態把握による施行実現 ◎情報の共有の継続 ・四半期毎の勉強会、意見交換会(運転士への扱い要請等) 車両事故防止と技術力向上 ・故障及びメンテナンス方の共有ファイリングの完成 ・現象に対する同車種への対応→同現象再発未然防止 ◎今後の検修体制について検討 労働災害防止 ◎各箇所における安全衛生懇談会の活性化 安 全 管 理 体 制 社長を最高責任者とし、各管理者の責務及び権限を明確にしたうえで安全確保の役割を担い 安全を推進します。 1 安全管理体制 社 長 【安全統括管理者】 運行本部長 【運転管理者】 運輸グループ長 【安全対策推進管理者】 安全指導グループ長 駅 管 理 部 駅管理部長 管理駅長 宮津駅長 天橋立駅長 2 主な管理者の役割 役 職 社 長 運行本部長 (安全統括管理者) 運輸グループ長 (運転管理者) 運転区長 (乗務員指導管理者) 工務グループ長 (施工管理者) 輸送計画部長 (車両管理者) 安全指導グループ長 (安全対策推進管理者) 運 輸 管 理 部 運輸管理部長 【車両管理者】 輸送計画部 輸送計画部長 【乗務員指導管理者】 運転区長 【施設管理者】 工務グループ長 施 設 部 施設部長 電 気 部 電気部長 電気技術主任者 西舞鶴運転所長 福知山運転所長 豊岡運転所長 役 割 全社的な安全管理体制の確保及び安全意識の徹底を図り、輸送 の安全の確保に関する最終責任を負う。 輸送の安全の確保に関する業務を統括する。 安全統括管理者の指揮の下、運転に関する事項を統括する。 運転管理者の指揮の下、乗務員の資質(適正、知識及び技能) の維持に関する事項について管理する。 安全統括管理者の指揮の下、鉄道施設に関する事項を統括する。 安全統括管理者の指揮の下、車両に関する事項を統括する。 事故防止に関する事項、輸送の安全の確保に必要な設備投資、 人事、財務に関する事項を統括する。 お客様及び沿線の皆さまとの連携 ~お客様及び沿線の皆様と共に高める安全~ (1)踏切事故防止キャンペーン ドライバーや歩行者の皆さんに対して、踏切で守るべきルールを徹底するととも に、トラブルに遭遇した際の対処法を広く周知することにより、踏切事故の防止を 図ることを目的とした「踏切事故防止キャンペーン」を毎年実施しています。 (2)「こども110番の駅」の取り組み 不審者から地域のこどもの安全を守り、子供達が安心して暮らせる取組として、 日本民営鉄道協会と連携し、「こども 110 番の駅」を実施しています。 「こども 110 番の駅」では、目印となるステッカーを見て、こどもが駅に助けを 求めてきた場合に、こどもを保護し、こどもに代わって 110 番通報を行うなどの対 応をとります。 安全報告書へのご意見の募集 安全報告書の内容や弊社の取り組みについて、下記までご意見をお寄せ下さい。 御連絡先 本社 安全指導グループ 電話 0772-22-8571 FAX0772-25-2380 京都丹後鉄道HP代表メールアドレス [email protected] 受付日時 月~金 9:00~18:00 (土・日・祝日を除きます。)
© Copyright 2024 ExpyDoc