安心 設計 地下鉄は階段ばかりで乗るのが大変… なんて心配していませんか? 安心してください! 東西線は誰でも乗り降りしやすい地下鉄です。 エスカレーター エレベーター 大町西公園駅 ひろびろトイレ 大町西公園 川内 国際 センター 青葉山 出入口から改札、改札からホームまで上下方向のエス カレーターとエレベーターを全駅に完備。 車椅子やベビーカーでもラクラク移動。 体の不自由な方やお子様 連れでも安心のひろびろ トイレ ●東西線と南北線は改札を出ることなく乗り換えることができます。 地 上 出入口 地下 1 階 地下 2 階 地下 3 階 南北線 出入口 東西線ホームから 南北線ホームまで 3~4分 地下鉄南北線仙台駅 JR 線まで 6 ~7分 地下鉄東西線仙台駅 約50m JR 線まで 6~7分 宮城野通 卸町 連坊 雨・雪や風などの影響を受けず、渋滞もないので 所要時間が正確です。 2 ドンドン運行 ●朝の通勤・通学時間帯:約5分 ●日中(早朝深夜を除く):約7~8分 ●夕方の帰宅時間帯 :約6分 八木山動物公園駅のホームまでの経路 北 交通局案内センター TEL.022-222-2256 荒井 1 ピッタリ到着 運行間隔 八木山動物公園駅、 薬師堂駅、 荒井駅の3駅に は駅前広場を整備するので、 バスやタクシー、 自家用車からの乗り換えに便利です。 駅前広場からホームまで階段で移動する必 要はありません。 エスカレーターやエレベー ターを利用して楽に移動してください。 薬師堂 六丁の目 運行間隔が短く、早朝から深夜まで運行します。 地下 4 階 東西線 問い合わせ先 八木山 動物公園 青葉通 一番町 仙台 運行時間帯 ●5時~23時台 詳しい時刻表は 中面をチェック! 駐輪場 タクシー乗降場 一般車乗降場 身障者用乗降場 バス乗降場 スロープ ( 階段・エスカレーター) 東 2 出口 地上 西1出口 改札口 地下2階 ホーム階 月~金 8:30~18:30 土・日・祝 8:30~17:00 3 ラクラク移動 全ての駅に上下方向のエスカレーターとエレ ベーターを出入口からホームまで設置します。 また、仙台駅では改札を出ることなく南北線に 乗り換えることができます。 乗り換え等の ご案内は裏面へ! 平成27年11月発行 大町西公園 お おまちにしこうえん 駅周辺 MAP 所要時間と運賃 地下鉄南北線 地下鉄南北線 地下鉄東西線 地下鉄東西線 泉中央 23分 330円 八乙女 21分 300円 黒松 19分 300円 旭ヶ丘 18分 300円 台原 16分 250円 北仙台 14分 250円 北四番丁 12分 200円 勾当台公園 11分 200円 広瀬通 9分 200円 バスプール設置駅 バスプール設置駅 ●南北線との乗り継ぎ運賃は改札を出ない場合の金額です。 ● 東西線と南北線の仙台駅での乗り換えには、ホームでの ●南北線との乗り継ぎ運賃は改札を出ない場合の金額です。 5 分を ● 東西線と南北線の仙台駅での乗り換え時分として 待ち時間も含め 5 分を見込んでいます。 加算しています。 片道運賃 通勤定期 1ヶ月 通学定期 1ヶ月 200 円 250 円 300 円 330 円 360 円 8,180 円 9,810 円 11,450 円 12,680 円 13,900 円 6,290 円 7,550 円 8,810 円 9,750 円 10,700 円 六丁の目 荒井 卸町 薬師堂 連坊 宮城野通 仙台 青葉通一番町 大町西公園 国際センター 川内 青葉山 青葉通一番町 八木山動物公園 国際センター 定期券の価格 14分 300円 17分 300円 大町西公園 200m 9分 250円 5分 200円 400m 600m 時刻表 仙台市地下鉄の 始発と終発は、 新幹線の始発、 終着に合わせて 設定しています。 八木山動物公園行 3分 200円 1分 200円 1分 200円 3分 200円 5分 200円 五橋 9分 200円 愛宕橋 11分 200円 河原町 13分 200円 長町一丁目 14分 250円 長町 16分 250円 長町南 18分 300円 富沢 20分 300円 7分 200円 9分 200円 12分 300円 ※所要時間・運賃・定期券の価格は、 平成27年 11 月時点での予定です。 荒井行 駅ごとの時刻表を ご希望の方は、お近くの 地下鉄駅窓口へ お越しください。
© Copyright 2025 ExpyDoc