平成27年10月16日 お 知 ら せ くんねっぷ き た み にし 十勝オホーツク自動車道 「訓子府IC~北見西IC」が 平成 27 年 11 月 8 日(日)午後 3 時に開通します 〈通行無料〉 件 名 ~オホーツクの観光振興・安心安全・地域産業に貢献します~ お知らせ内容 網走開発建設部が整備を進めている十勝オホーツク自動車道「訓子府IC~北見西IC」の開通 日時が以下のとおり決まりましたので、お知らせします。 日 区 時 間 平成 27 年 11 月8日(日) 午後3時 くんねっぷ 十勝オホーツク自動車道 き た み にし 訓子府IC~北見西IC(延長 12km) (参考)主な整備効果 ○東北海道の周遊観光を促進 ○安心・安全な交通環境の確保 ○地域産業の活性化 また、開通に先立ち以下のとおり開通式、通り初め式を開催しますので、併せてお知らせいた します。 ・開 通 式 日時:平成27年11月8日(日) 午前10時30分 会場:訓子府町公民館 ・通り初め式 日時:平成27年11月8日(日) 午前11時50分 会場:十勝オホーツク自動車道 訓子府IC付近 本線上 ※開通式の進行状況により、通り初め式の開始時刻が前後する場合があります。 ※会場等の都合により、取材を希望される方は、11月5日(木)までに、別紙のFAX用紙 にて御連絡いただけるようお願い申し上げます。 ※上記式典と合わせて、十勝オホーツク自動車道訓子府北見間開通記念事業実行委員会※1では 「十勝オホーツク自動車道開通記念ウオーク」を開催いたします。訓子府 IC をスタート・ゴ ール地点として、往復約4km/6km を歩きます。 (詳細については訓子府町企画財政課[0157-47-2115]までお問い合わせください。) ※1 十勝オホーツク自動車道訓子府北見間開通記念事業実行委員会は、 訓子府町、北見市、北海道横断自動車道北見地区早期建設促進期成会で構成されています。 問合せ先 所 属 役 網走開発建設部 道路計画課 課 網走開発建設部 道路計画課 職 名 氏 名 長 鈴木 武彦 道路調査官 大江 祐一 す ず き たけひこ お お え ゆういち 代 表 電 話 0152-44-6510 0152-44-6510 とかち じどうしゃどう 十勝オホーツク自動車道 きたみにし 訓子府IC~北見西IC 延長12km 平成27年11月8日(日)15時開通 【通行無料】 くんねっぷ ○北海道横断自動車道網走線のうち足寄~北見間(延長約79km)は、「十勝オ ホーツク自動車道」として、高速ネットワークの拡充によるオホーツク圏と道 央・十勝圏の連絡機能の強化を図り、地域間交流の活性化及び物流効率化等の 支援を目的とした、足寄町から北見市を結ぶ高速自動車国道事業です。 ○このたび、訓子府ICから北見西ICまでの延長12kmの区間が、平成27 年11月8日(日)15時に開通します。 ▼断面図 ▼北海道の高規格幹線道路網 自動車専用道路 ▼開通区間 北見市 ▼事業区間全体図 訓子府町 ▼北見市-帯広市間の所要時間の変化 【夏期】 全線未整備 (足寄IC~北見東IC) 訓子府IC-北見西IC 開通 2時間26分 2時間19分 (訓子府IC~北見東IC) 全線 開通 (足寄IC~北見東IC) 2時間3分 【冬期】 2時間49分 7分 短縮 23分 短縮 2時間39分 2時間13分 10分 短縮 36分 短縮 資料:H22道路交通センサス、H26民間プローブデータ、H17冬期道路交通センサス インターチェンジ(IC)の通行について ◆訓子府ICの通行について 北見西ICおよび北見道路方向への アクセスが可能となります。 今回開通区間 平成27年11月8日(日) 15時開通 ◆北見西ICの通行について 訓子府ICへのアクセスが可能 となります。 北見中央IC方向へのアクセスに 変更は、ありません 今回開通区間 平成27年11月8日(日) 15時開通 〈期待される効果〉東北海道の周遊観光を促進 ○新千歳空港-北見間が3時間台に短縮され、広域観光周遊ルートに 認定された東北海道の主要広域観光ルートの周遊性向上により、 現在のオホーツク圏の外国人観光入込客数約9万人の更なる増加が 期待されます。 ◆東北海道の広域周遊観光の強化が期待されます! 北見市:山の水族館 北見市常呂:流氷 ▼広域観光周遊ルート 平成27年6月、上川、十勝、釧路・根室、オホーツク を巡るルートが、 外国人旅行者の周遊促進を目的と した「広域観光周遊ルート」に北海道で唯一認定 オホーツク圏 上川圏 網走 北見 北見西 訓子府 上川 層雲峡 旭川 美瑛 IC 十勝圏 富良野 阿寒湖 温泉 上士幌町:タウシュベツ川橋梁 十勝オホーツク自動車道は、広域観光周遊ルート の中央部を縦断し、周遊観光を促進するとともに、 新千歳空港へのアクセスを強化 ▼オホーツク圏の外国人観光入込客数 H15ビジットジャパン開始頃から 所用時間が大幅に短縮 100 90 H17年道路網 北 見道 路 開 通 80 音更町:十勝川温泉 ▼新千歳空港-北見間のアクセス時間 オホーツクの外国人観光客は増加傾向! (千人) 根室圏 釧路圏 帯広 新千歳空港 摩周・ 川湯温泉 釧路 札幌 5時間26分 夕 張 ~ 占冠 開通 70 占 冠 ~ト マム 開通 現在の道路網 (北見西IC-北見東IC) トマム ~ 十 勝清水 開通 4時間8分 78分 短縮 4時間2分 84分 短縮 50 40 ビ ジッ ト ジャパン 開始 訓子府IC-北見西IC 開通 (訓子府IC-北見東IC) 30 20 全線開通 (足寄IC~北見東IC) 10 H26 H25 H24 H23 H22 H21 H20 H19 H18 H17 H16 0 H15 外国人観光入り込み客数(千人) 女満別空港 十勝川 温泉 トマム 60 IC 知床 資料:北海道観光入込客数調査報告書 3時間46分 100分 短縮 資料:H22道路交通センサス ※道東自動車道:恵庭千歳JCT~夕張IC、十勝清水IC~足寄ICがH17までに開通 〈期待される効果〉安心・安全な交通環境の確保 ○札幌~オホーツク間の移動において、旭川市周辺等で暴風雪により通行 止めが発生した場合でも、旭川を経由するルートの時間と遜色のない代 替路が、北海道横断自動車道経由で確保され、冬期間(12月~3月)の都市 間バス約3千便や、全国シェア約3割のオホーツク産ホタテの安定運行・ 輸送に寄与します。 ◆隣接区間の開通で確実な運行・輸送が実現しています! ▼道東道への迂回による都市間バス・血液製剤輸送(通常ルート通行止め時) H23.10道東道(夕張IC~占冠)開通以降、 札幌~オホーツク間のバスの迂回運行が可能に 冬期間に都市間バス 約3千便運行 ホタテ(貝・加工)は 年間約6千t輸送 迂回 資料:網走開発建設部 ◆十勝オホーツク自動車道により更に信頼性の高い運行・輸送が期待されます! ▼都市間バス迂回時の時間差(札幌~ウトロ) 運行ダイヤ 暴風雪迂回時運行時間 (現在) 暴風雪迂回時運行時間 (十勝オホーツク道開通後) 7時間15分 (409km) 8時間25分 (467km) 7時間28分 (446km) 現状、迂回しても 約1時間の時間差で到着 全線開通後、迂回しても 約10分の時間差で到着 資料:都市間バス時刻表、バス設置プローブ(全線開通後の所要時間はプローブ速度より算出) 【都市間バス事業者の声】 • 高規格幹線道路の延伸に伴い、通常時と迂回時の所要時間差が更に小さくなると思います。 【血液製剤製造事業者の声】 • 札幌から北見へ週6日血液製剤を輸送しており、通常ルートが通行止めの際は迂回ルート で輸送しています。十勝オホーツク自動車道が整備されると、高速道路で直結し円滑な輸 送が可能になります。 〈期待される効果〉地域産業の活性化 ○国内産砂糖の8割が北海道、うち3割がオホーツクで生産されています。 ○これまでの開通により、原料のてんさいの輸送効率が2割向上しました。 ○製造に必要な資材搬入と製造品の出荷について輸送効率の向上が図られる ことにより、地域産業の更なる活性化が期待されます。 ◆これまで北見道路の開通で輸送効率・燃費が向上しています! 甘しゃ糖 18.8% オホーツク 圏 32.4% 国内産糖 国内産砂糖 生産量 生産量 687(千トン) その他 687(千トン) H25 H25 北海道 47.8% てんさい糖 80.2% トラック往復回数(回/日) その他 1.0% ▼北見道路利用によるてんさい輸送の効率向上 オホーツク産てんさい糖 国内産砂糖の約3割! ▼国内産砂糖の原料別割合 10 9 てんさいの搬入回数2割向上! 8 8.5 7 7 6 5 0 北見道路 開通前(H24) 資料:独立行政法人農畜産業振興機構(H25) 北見道路 開通後(H25) 資料:北見市内製糖工場ヒアリング調査 【北見市内 運送会社の声】 • 一般道では3~4km/㍑だった走行燃費が、北見道路では5km/㍑に向上 し、経費削減になりました。 ◆十勝オホーツク自動車道により更なる輸送効率の向上が期待されます! ▼てんさい糖製造の大まかな流れ 工場へ搬入 てんさい(約27万t/年) 資料:製糖工場パンフレット・ヒアリング調査 製糖工場 (砂糖製造・梱包) 工場から出荷 てんさい糖 (約5万t/年) 加熱用石炭 (約2.2万t/年) 不純物除去用 石灰石(約9千t/年) ▼てんさい糖製造に関わる 資材および製品の流れ てんさい 砂 糖 石炭 融雪剤(石炭灰) (約2千t/年) 梱包材(約300t/年) てんさい ▼北見道路を利用する てんさい輸送トラック 石灰石 融雪剤 (石炭灰) 梱包材 【北見市内 製糖工場の声】 • てんさいの輸送期間が短縮 することで、原料受入の人 件費を削減できます。 てんさい糖 資料:北見市内製糖工場ヒアリング調査 別 紙 FAX 通信連絡票 網走開発建設部 広報官付広報係 行 (FAX:0152-44-6232) 件名:開通式及び通り初め式の取材申込み 下表のとおり申し込みます。 会社名(所属) 氏 名 電 話 番 号 【注意事項】 ①開通式・通り初め式での取材については、必ず開通式会場(訓子府町公民館)にて受付を 行ってください。 ②取材に当たっては、必ず社名入りの腕章を着用し、現地担当者の指示に従ってください。 ③開通式・通り初め式へ、車にてお越しの際は、誘導員に従い報道関係者用駐車場を御利用 ください。 ④開通式・通り初め式での撮影は、式典進行に支障の無い範囲でお願いいたします。
© Copyright 2025 ExpyDoc