2015/7/24 横領等の犯罪行為に 対する刑事告訴手続の現状 について 平成27年7月21日 弁護士法人 佐々木総合法律事務所 1 弁護士 山田 敬之 1 2015/7/24 地方公共団体と民間企業を問わず、組織 内において職員がその業務上の立場を利 用して犯罪に及ぶことは、いつでも起こり 得る。 通常、詐欺あるいは業務上横領とい う金銭被害に関する事案が多い 2 民間企業の場合 必ずしも刑事告訴は行わない 損害の回復が最優先(被害弁済による満足) 反省する本人への宥恕の気持ち 会社の意向に反して同僚が個人として刑事 告発をすることは考えがたい よって、民事賠償だけの話だけで済むことも これに対し・・・ 3 1 2015/7/24 地方公務員の場合 職務に関連して、犯罪事実を発見した場合は 刑事告発をする義務がある(刑事訴訟法239 条2項) 本人が反省し、被害全額について弁済が あったとしても・・・ 原則として 刑事告訴・告発しなければならない 4 ・告発義務を負うのは個々の地方公務員 ・自治体が被害者の場合は首長名義で告訴する といっても・・・ 刑事告訴(発)は容易ではない 捜査機関は簡単に受理しない 5 2 2015/7/24 捜査機関が簡単に受理しない理由 警察が受理した場合、これに関する書類及び 証拠を速やかに検察官に送付する義務を負う (刑事訴訟法242条) 送付とは? 実際には、捜査を遂げて、供述調書を含めた捜 査関係書類を事件記録としてまとめ、収集した 証拠物とともに、検察官に送ることを意味する 6 犯罪捜査規範第67条 告訴または告発があった事件については、特 に速やかに捜査を行うように努めるとともに、 次に掲げる事項に注意しなければならない。 (1) ぶ告、中傷を目的とする虚偽または著しい 誇張によるものでないかどうか (2) 当該事件の犯罪事実以外の犯罪がないか どうか 7 3 2015/7/24 その他 検察官は、起訴の有無について告訴人・告発 人に通知する義務を負い(同法260条)、請求 があるときは、不起訴理由を告知する義務を負 う(同法261条) 8 このため、一旦受理してしまうと、捜査に 速やかに着手して検察官に送る義務が発 生することから、簡単には受理しない 刑事事件として十分に立件可能である ことを相当程度裏付ける証拠が必要 9 4 2015/7/24 被害届との違い 被害届=犯罪被害に遭った事実を捜査機関に 申告するための書類 〔告訴(発)との違いは・・〕 ・犯人(加害者)への訴追・処罰を求めるものか どうか ・捜査機関に義務(法的効果)が生じるかどうか 10 受理してもらうために ①事案の解明 ②客観証拠による裏付け (=告訴(発)対象事実の絞り込み) ③関係者の供述証拠の確保 ④本人の弁明(自白の有無)の確認 ⑤捜査機関への事件相談 11 5 2015/7/24 ①事案の解明 被告訴(発)人が、いつ、どこで、何に対し、いか なる行為・結果を、どのような方法で行ったかを、 ひとつの行為(結果)ごとに特定する作業 不正行為において取られた手続と本来 あるべき手続との対比 いかなる犯罪の構成要件に該当する かについて法的観点からの検討(専門家 の助言が不可欠) 12 ②客観証拠による裏付け (=告訴(発)対象事実の絞り込み) 物的証拠(電子メール、報告文書、手帳、請求 書、領収書、注文書、稟議書、出納帳、通帳、 etc.・・・)によって、①によって特定された個別 の事実を紐付ける。 客観証拠上、ほぼ確実に裏付けられる犯罪 事実を選別して絞り込む(それ以外は余罪と して言及) 13 6 2015/7/24 ③関係者の供述証拠の確保 ①と②について、関係者(上司、同僚、取引先 等)の証言(陳述書の作成)と紐付ける ※不正行為を看破できなかった理由(単独犯で あること)の説明も必要 14 ④本人の弁明の確認 不正行為について、物的証拠、第三者の供述 証拠によってある程度特定できた段階で、本人 に弁明を求める ※状況に応じて①~③の作業が終わるまで自 宅待機命令(証拠隠滅の回避) ※弁明内容(認めた場合を含む)の記録化(本 人の陳述書) ※可能であれば動機の解明も 15 7 2015/7/24 ⑤捜査機関への事件相談 いきなり告訴状を持参して受理してくれること は、まずあり得ない。 事前に電話で概要を説明の上、相談に赴く日 程を調整(場合によって、事前に告訴状草案 と証拠一式を送付する) 警察と相談・協議しながら、不足証拠の収集、 対象事実のさらなる絞り込み、告訴状の修正 作業を進める 16 おわりに 刑事告訴(発)は時間と労力 を要する (それでも、受理されない場合もある) 告発義務との兼ね合いでは、犯罪行為と思われ る事実について、放置したのではなく、告発に向け て具体的に動いたということが重要 ~ご清聴ありがとうございました~ 17 8
© Copyright 2024 ExpyDoc