緒川小だより

緒川小だより
心にやさしさを
校
知にかがやきを
訓
体につよさを
常陸大宮市立緒川小学校
学校だより No.4
平成 27 年 7 月 14 日
授業参観・地区懇談会・学級懇談会
ご参加ありがとうございました
最近まで毎日のように雨がふる日が続いていましたが,夏の日
差しが見られるようになりました。夏休みまでわずかですが,子
どもたちは元気に1学期のまとめを行っています。熱中症には十
分注意していきたいと思います。
さて,先日はご多用の中,たくさんの保護者の皆様に授業参観
等にご出席いただき,ありがとうございました。あわせて本校で
地区懇談会を開かせていただきました。各地区の区長さんや民生
委員・児童委員の皆さんにおいでいただき,多くの方々に授業参
観から参加していただきました。
また,当日は学校評価委員会を開き,地域の学校評議員様の他,
明峰中の海老根校長先生,副会長の森嶋さん,粕谷さんにも参加
していただきました。学校の様子や学校の取り組み等について説
明後,緒川小の教育活動についてアドバイスをいただきました。
今後の学校教育に生かしていきたいと思います。
いよいよ18日(土)から夏休みに入ります。子どもたちは,
ふだん経験できないようなことに挑戦し,思い出に残る夏休みにしてほしいと思います。しかし,
開放感等から気がゆるむ時期でもあります。子どもたちが,けがや事故等に注意をして生活でき
るように保護者の皆様に見守っていただくようお願いいたします。
お知らせとお願い
○
今年度も下小瀬の桐原 彰 様よりサルビア,マリーゴールドの花の
苗をたくさんいただきました。誠にありがとうございます。美化委員
の児童が中心となって,全校児童で花壇に植え付けをし,現在すくす
くと成長しています。
○
今年度も,元PTA会長の岸 元春 様より「毎日小学生新聞」の寄
贈をしていただいております。新聞は図書室に配置し,児童の学習に
校舎前花壇
役立てていきたいと思います。ありがとうございました。
○
図書室の床のカーペットが,一部破れるなど傷んでいましたが,先
日きれいに張り替えられました。淡いピンク色のカーペットとなり,
児童は,よりよい環境の中で図書室を利用することができるようにな
りました。
○
先週の初めに,保護者の皆様に「学校教育についてのアンケート」
をお願いいたしました。ご多用の折とは存じますが,今後の教育活動
の参考にさせていただきますので,ご協力をお願いいたします。
図書室
西山研修所(常陸太田)で宿泊学習を行いました
6月16日・17日に4年生と5年生が,1泊2日の宿泊学習を行いました。1日目の
午前中は,創作活動(石の絵付け)に挑戦しました。それぞれの児童は独創性のある作品
づくりに没頭していました。午後は西山荘付近で班ごとにウォークラリーを行いました。
1周90分のコースでしたが,ほとんどの班が時間内に戻るという優秀な成績でした。ま
た,かかった時間も,最初の班と最後の班でわずか12分の差でした。全員,最後まで頑
張って歩き通すことができました。夜はキャンドルファイヤーでクイズや劇の出し物を披
露し合い,楽しいひとときを過ごしました。2日目は「 飯ごう炊さん」と「 カレーづくり」
を行いました。薪を燃やしてご飯を炊いたり,カレーを作ったりと,初めての経験をした
児童が多かったようでしたが ,無事昼食にたどりついて,職員共々ほっとした様子でした。
昼食後,退所式を行い帰路につきました。けがや病気もなく楽しい思い出がたくさんでき
た宿泊学習になったようです。保護者の皆様もご協力ありがとうございました。
ウォークラリー
カレーの盛りつけ
班の出し物
夏休みを迎えるにあたって
「学びの広場」の実施について
県の事業の一環て,本年度も「学びの広場サポートプラン事業」が実施されます。この事業は
小学校4・5年生を対象として,夏休みに県作成の算数学習教材を用いて学習する場を提供し,
一人ひとりに応じたきめ細やかな支援をすることを通して,四則計算等の知識・技能の定着を図
る事業です。本校では7月21日(火)から7月27日(月)の午前中に実施いたします。
本校職員とともに市内の教職退職者の方が指導のお手伝いをしてくださる予定です。できるだ
け全員参加できるように,ご理解とご協力をお願いいたします。なお,この5日間は水泳学習や
夏休みの課題の相談等も行う予定です。
午後は個別面談を予定しています。よろしくお願いいたします。
「水の事故」にご注意ください
夏休みに一番注意してほしいのは「水の事故」です。本校の学区にも川や池や用水路がた
くさんあります。暑くなると水場が恋しくなり,子どもたちが危険な水場へ遊びに行くこと
が考えられます。子どもたちだけで水場に遊びに行くことがないように
ご注意願います。もし,危険な所で遊んでいる子どもを見かけたら,一言
ご注意願います。
また,自宅の近くに危険な場所があるかどうか,お子様と一緒に確認
していただきたいと思います。よろしくお願いいたします。