役員等利益相反申告書

役員等利益相反申告書
日本救急医学会 代表理事
行岡 哲男 殿
私の過去1年間における利益相反に関する事実関係について、以下の通り申告いたします。
提出日:平成
年
月
日
所属(機関・教室/診療科)名:
申告者氏名(自署):
㊞
本学会での役職・委員会など名称(該当する箇所にチェックして下さい。複数可)
□ 理事
□ 監事
□ 学術集会会長
□ 委員会委員長
□ 作業部会委員長
□ 特定委員会委員(編集委員会、倫理委員会、保険委員会、利益相反管理委員会)
項目
(1)役員・顧問職等の報酬
該当の状況 該当の有る場合、企業名などを記載
有 ・ 無
1 つの企業・団体から年間 100 万円以上
(2)株式の利益
有 ・ 無
1 つの企業から年間 100 万円以上,あるいは当該株式の 5%以上保有
(3)特許使用料など
有 ・ 無
1 つにつき年間 100 万円以上
(4)講演料など
有 ・ 無
1 つの企業・団体からの年間合計 50万円以上
(5)原稿料など
有 ・ 無
1 つの企業・団体から年間合計 50万円以上
(6)研究費・助成金などの総額
有 ・ 無
企業・団体から1つの臨床研究に支払われた年間総額が 100 万円以上
(7)奨学(奨励)寄付などの総額
1 つの企業・団体から、1名の研究代表者に支払われた年間総額が
有 ・ 無
100 万円以上
(8)その他(旅費・贈答品などの受領)
有 ・ 無
1 つの企業・団体から年間 5 万円以上
(なお、記入余白に不足を生じる場合、および本人と生計を一にする配偶者および一親等親族に
ついては、役員等利益相反申告書別紙に記載のうえ、本書式に添付して提出して下さい。
)
役員等利益相反申告書(別紙)
提出日:平成
年
月
日
申告者氏名:
<申告事項>
1 役員・顧問職等の報酬(1つの企業・団体から年間 100 万円以上)
2 株式の利益(1つの企業から年間 100 万円以上、あるいは当該株式の 5%以上保有)
3 特許使用料など(1つにつき年間 100 万円以上)
4 講演料など(1つの企業・団体からの年間合計 50 万円以上)
5 原稿料など(1つの企業・団体から年間合計 50 万円以上)
6 研究費・助成金などの総額(企業・団体から1つの臨床研究に支払われた年間総額が
100 万円以上)
7 奨学(奨励)寄付などの総額(1つの企業・団体から1名の研究代表者に支払われた
年間総額が 100 万円以上)
8 その他(旅費・贈答品などの受領)(1つの企業・団体から年間 5 万円以上)
上記から該当する項目番号を明記し、該当者・該当の状況を記載して下さい。
項目番号
該当者
(本人でなければ氏名・続柄)
該当の状況(企業・団体名など)