西淀川区社協だより vol.55

あ な た と と も に 、あ た た か い 福 祉 の ま ち づ くり
平成27
(2015)年 ー 夏 号 ー
西淀川区社協だより
Vol.55
発行:社会福祉法人 大阪市西淀川区社会福祉協議会
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟2-7-7 区在宅サービスセンター「ふくふく」内 TEL
FAX
6478-2941 6478-2945
HP http://www.fukufuku.or.jp
地 域 に お け る 要 援 護 者 の 見 守 り ネット ワ ー ク 強 化 事 業
見 守り相 談 室
∼福祉コミュニティの実現をめざして∼
区社会福祉協議会では区役所とともに、高齢者や障がいをお持ちの方など、
支援を必要とする方を対象に地域住民自らが継続的・日常的に見守る仕組み
をつくる活動(見守りネット倶楽部)を進めてきました。
一方で、孤立死に代表されるような社会的孤立の広がり、認知症高齢者等
の行方不明など、地域における生活課題は複雑化・多様化・深刻化しています。
こうした 課 題 認 識 のもと、区 社 会 福 祉 協 議 会に「見 守り相 談 室」を設 置し、
地域の実情に応じて取り組まれている見守り活動や住民間のつながり、
地域の社会資源のネットワークの強化を図ります。
見 守 り 相 談 室 3 つの 機 能
要援護者名簿に係る同意確認・名簿整備
1
行政が保有する要援護者の情報を集約し、地域団体等への情報提供に係る本人
同意確認をすすめ、地域の見守り活動等につなぐとともに、地域の実態を反映した
要援護者名簿の整備をすすめます。
福祉サービスや地域の見守り活動等、必要な支援を受けていないため、
孤立死のリスクが高いと推測される要援護者等に対して福祉専門職のワ
ーカーが積極的に出向き、支援ニーズに応じて適切な関係先と調整し、
地域の見守り活動等につなぎます。
要援護者名簿の基となる行政情報のうち、
対象となる高齢者の方へ、同意確認の実施
に関する文書等を送付します。
誰もが安全安心に暮らせる地域社会の実
現に向け、同意書の返信にご協力をお願い
します。
実 施 時 期
9月頃より、発送予定
◎要介護3以上の方 ◎要介護2以下で認知症高齢者の日常生活
自立度Ⅱ以上の方
※平成28年度から対象者を拡大(障がい者の方)
送 付する文 書 等 一 式
事前に登録された認知症高齢者等が行方不明になった場合に、その方の情報を
メール・ファックスにより協力者に配信し、行方不明時の早期発見につなげます。
“ちょっと気になるな”と感じたら、
お気軽にご相談ください。
生活福祉資金
貸 付 事 業 の お知らせ
訪問による支援も行います
生活に
困っている
家族のことで
悩んでいる
安定した
収入がなく
経済的に不安
社会参加に
不安がある
…などなど、
多様な生活課題に対して
相談員が一緒に考え、
解決のお手伝いをします。
受託事業者:AHC・西淀川区社会福祉協議会共同体
【相談窓口】西淀川区役所3階 月∼金曜/午前9時∼午後5時30分 ☎6471-8222・8223
◆事業内容に関しては当協議会ホームページに掲載しております。
①会費収入 …………………1,013,000 円
①0.44%
②0.27%
②寄附金収入 …………………614,483 円
③23.93%
⑥27.38%
③経常経費補助金収入 …54,457,303 円
④受託金収入 ……………105,396,861 円
⑤事業収入 ……………………126,320 円
収入
⑥介護保険事業収入………62,305,628 円
割合
⑦受取利息配当金収入 ……1,775,240 円
⑧その他の収入 ……………1,866,677 円
⑤0.06%
⑧0.82%
⑦0.78%
④46.31%
合計
●支出の部
(単位:円)
お困りでは
ありませんか?
一人でかかえこまずに
生 活に不 安を抱えた低 所 得
まずはご相談
の方、障がいのある方及び高齢
ください。
者世帯の方々に資金の貸付けや必
要な相談支援を行います。
詳しくは区社会福祉協議会まで
お尋ねください(☎6478 2941)。
平成27年5月26日(火)に開催された理事会・評議員会において、平成26年度事業報告及び決算報告が承認されましたので報告します。
●収入の部
決算報告
平成
26年 度
「同意確認の実施について」
( 通知文書)
「同意書」※上記写真(①表面、②裏面) 返信用封筒
見守り相談室担当 ☎4862-6438
西淀川区生活自立相談窓口 を開設しています
例えば・・・
②
対 象となる高 齢 者
認知症高齢者等の行方不明時の早期発見
3
①
※回答期限までに返信がない場合は、訪問による
同意確認を行います。
孤立世帯等への専門的対応
2
郵送による
本人同意確認が
始まります
227,555,512 円
◆「西淀川区社協だより」に関するお問い合わせは…西淀川区社会福祉協議会 ☎6478ー2941まで
⑦0.80%
⑥0.01%
⑤0.47%
④1.18%
③4.58%
②23.45%
⑧0.00%
⑨1.57%
支出
割合
①67.94%
①人件費支出 ……………154,591,145 円
②事業費支出 ……………53,360,889 円
③事務費支出 ……………10,415,806 円
④共同募金配分金事業費 …2,695,691 円
⑤助成金支出 ………………1,080,272 円
⑥負担金支出 ……………………17,000 円
⑦固定資産取得支出 ………1,826,712 円
⑧積立資産支出 …………………2,528 円
⑨当期資金収支差額 ………3,565,469 円
合計
227,555,512 円
「西淀川区社協だより」は共同募金配分金の一部を利用して作成しています。
西 淀 川 区 社 協 だ より
2
平成27
(2015)年 ー 夏 号 ー Vol.55 3
高 齢 者 の つ よ ∼ い 味 方!
ささいなことでもまずは
ご
そ
う
だ
!
包括 へ GO!相談 を!
相談すればよかった」
「 家族だけではどうしたらいいかわからない」という声もよく
50.9%
認知症
なし
元
気
認知症
あり
相談者数
28.1%
696人
区在宅サービスセンター「ふくふく」
3階の廊下を左に行くと
専門職が
対応しま
す
「認知症ってなんだろう!」参加者募集
『西淀川区ボランティア・市民活動センター』があります。
オープンスペースの当センターでは、色々なボランティアグル
ープや NPO の団体などが活動しており、ボランティア活動や市
認知症サポーターとは、何か特別なことをするわけではありません。認知症に
民活動に参加したいという方に、活動の場を提供しています。
ついて正しく理解し、認知症の人の心に寄り添い、見守り、サポートする支援者
ボランティア活動や市民活動を始めようとしている方、ボラン
認 知 症の 気になるサイン
です。まずは、認知症を正しく理解することから一緒に始めてみませんか?
ティア活動をするうえで必要な知識や技術を身につけたいとい
う方、また、区内で活動するボランティアグループや市民活動団
□ 同じことを何度も言う
□ 常にさがしものをしている
□ 薬がきちんと飲めていない
□ ささいなことで怒りだす
□ 道に迷うことがある
ぜひ、あなたの身近なボランティア・市民活動
センターとしてご活用ください。
☎6478 2943
南西部地域支援センター(淀中学校下、西淀中学校下)
☎6476 3550
介 護 予 防 に取り組 みましょう!
∼年齢を重ねても、自分らしく“ いきいき ”と!
!∼
費用
無料
み∼んな
集まれ!
!
92
水
西淀川警察署で
★ 詳 し く は 当 社 会 福 祉 協 議 会 まで
お 問 い 合 わ せ く だ さい 。
料
立ち座りに必要な足腰の筋力アップを図る運動や高齢者に必要な栄養
バランスのとれた食事、しっかりとかんで食事や会話を楽しむためのお口
のケアなど、介護予防全般について学びます。
地域の身近な場所で月1回
体操・歌・音楽・ゲームなどのレクリエーション等を通じて
地域の仲間と語らい、こころとからだの元気を高めます。
認知症サポーター養成講座を
多 くのご 参 加 を
お 待 ち しており ま す !
午後 3 時 30 分
5 時30 分
参加無
介 護 予 防 教 室(複合型) 「ふくふく」で週1∼2回(全20回)約3ケ月間
活動を行っています。出前講座開催のご要望がありましたら、区社会福祉協議
会までお気軽にご相談ください。
異業種交流会
西淀川区内の NPO・企業・事業所による交流会を開催します。
日頃なかなか出会わない区内の異業種の人たちと、
楽しく一緒に西淀川区の未来をかたりましょう∼♪
対 象 65歳以上で要支援・要介護の認定を受けていない方
開催しました
大阪市内の警察署では初めて、西淀川
警察署で養成講座を開催しました。
「認知症の正しい理解ができて良かった」
「とても勉強に
なりました。今後の業務に活かしていきたい」等、積極的な
ご意見をいただきました。
●申込み・お問い合わせ…地域支援担当 ☎6478-2941
ぜひ、ご覧ください。
午前11 時
午後 3 時
地域包括
支援センター
松原
山本
美馬
藤原
髙谷
出口
落合
介護予防
事業担当
援助の必要な人を支え合うネットワークづくりなどに取り組みながら、
窓口で… いつでもお申込みいただけます。ご来館ください。
区民の方々の地域活動への参加を促進します。
こうした活動がより一層充実するように、区民の皆さまや
団体・法人の方々にご協力いただきたく、賛助会員を募集します。
申込
方法
一口
1,000 円
団 体・法 人 会 員
【金融機関】 ゆうちょ銀行
金融
機関で… 【加入者名】 社会福祉法人 大阪市西淀川区社会福祉協議会
【口座番号】 00980−9−129231
ご協 力 ありがとうござ います
広く地域の皆さまからの善意による寄付をいただき、
地域福祉の一層の充実を図ることを目的としています。
地域の団体のお祭りやバザー、チャリティーなどの収
益金の一部、企業などからの様々な形でのご寄付をいただいています。
寄付金は区内の福祉が充実するための事業への助成や、
「特定テーマ」払出として
区域内で活動するボランティアグループなどに対する助成を行っています。
今後とも地域福祉をより推進していくため、ご協力をお願いいたします。
預託者の皆さま
森下世志典、横川光義、岡本義輝、小坂和子、早川節子、 口テツ、
環境局西淀工場、西青会、淀川明るい社会づくり運動、西淀川遊技業組合、匿名2名
(順不同・敬称略)
森花
個人会員
藤
西淀川区社会福祉協議会では、福祉活動やボランティア活動の推進、 年 会 費
介護予防
事業担当
宮﨑
デイ
サービス
事業担当
あんしん
さぽーと
事業担当
善意銀行
だ より
◆平成26年4月から平成27年3月までの間に皆さまから609,483円の預託金が
ありました。多数の方々にご協力いただき、厚くお礼申しあげます。
居宅介護
支援事業
担当
羽土
冨高
中内
河内 主査
南手
福村
髙木
安田
西川
渡辺
北田 チーフ
稲田
中納
下之薗
緒方 主査
北村 事務局長
平春
佐藤 副主幹
林
賛助会員
募 集 中!!
各種団体のパフォーマンス披露、子どもの縁日コーナー、
手作りおもちゃ作り、障がい者施設による飲食コーナーなどなど、
子どもから高齢者まで楽しめるイベントです。
メンバー紹介
今年度も新たなメンバーで地域福祉活動、ボランティア・市民活動の推進、高齢者の
総合相談や見守り活動の推進など、さまざまな事業に取り組んでまいります。
見 守り
相談室
担当
場所 区在宅サービスセンター ふくふく
がんばります!
土
料
西淀川区 社 会 福 祉 協議会〝ふくふく〟
ふくふくミニまつり 11 7
入場無
「誰もが安心して暮らせる、福祉のまちづくり」を目指して
地域支援
担当
昨年度、大好評!!今年も開催します!
当協議会ホームページに掲載しています。
ろ強 い サポータ
ここ
加わりまし ーが
た!
サポーターの証「オレンジリング」をつけて
★ボランティア・市民活動センターのパンフレットを
●ご相談・お問い合わせは…
介護予防事業担当(☎6478-2941)または、お住まいの地域包括支援センターまで
①・②の両日ともに 20 名(先着順)★要事前申込
西淀川区キャラバン・メイト連絡会は、認知症サポーターを地域に広げていく
(区ボランティア・市民活動センター)
場所 区在宅サービスセンター ふくふく
定 員
地域・企業・学校などの研修会、勉強会にぜひご活用ください!
場所 区在宅サービスセンター ふくふく 3階
区内の
NPO・企業・事業所
区在宅サービスセンター ふくふく
出前講座もやってま∼す♪
毎月第3木曜 午後2時∼4時
日時
場 所
お勤めの方も
参加しやすい
時間帯です
主催:西淀川区キャラバン・メイト連絡会 事務局:西淀川区社会福祉協議会
西淀川区社会福祉協議会では、ペットボトルキャップの回収を通じて
世界の子ども達へワクチンを届ける活動に協力しています。その際に、
〈キャップの上についているシールをはがす→洗う→乾燥〉
などの作業が
必要になってきます。午後のひととき、この作業を楽しくおしゃべりしな
がら、ゆったりとボランティア活動しませんか?
介護予防とは、
「 介護が必要な状態になることをできる限り予防し、
自立した自分らしい生活が送れるようにする」取り組みです。
西淀川区では、2種類の教室を実施しています。
なにわ元気塾
● 9月5 日(土)午後 2 時∼3時30分
②
はじめてボランティアされる方にぴったり!
エコキャップ(ペットボトルのふた)
仕分け、洗浄ボランティア募集中!
一つでも思い当たることがあればご相談ください!
● 8月27日(木)午後 6 時30分∼8時
①
日 時
体などを応援しています。
西淀川区地域包括支援センター(佃中学校下、歌島中学校下)
から
うち
な
認知症サポーター養成講座
たい
71.9%
5,571件 49.1%
★認知症に関する相談を
認知症
なし
認知症
あり
延べ
相談数
多数お受けしています!
★早めの相談が重要です!
お聞きします。早めにご相談いただくことで、一緒に考えながら支援を行います。
ボ ラン ティア・市 民 活 動 セ ン タ ー
費用
無料
あ な たのた め ♪ 私のた め ♪ 地 域のた め ♪ 大 切 な 人のた め ♪
地域住民の皆さまより多くのご相談をいただいております。中には、
「もう少し早く
西淀川区
あ な た も 認 知 症 サ ポ ー タ ー に なりま せ ん か?
﹁ 認 知 症 知っと き 隊 !﹂集 ま れ ∼ !
西淀川区地域包括支援センターでは、総合相談窓口として高齢者やその家族、
■相談状況(平成26年度)
生まれ変わって1年あまり…皆さん、活用されてますか?
ん
共同募金 へのご協力ありがとうございます
一口
10,000 円
事前にご連絡いただければ、
ゆうちょ銀行払込取扱票を
送 付させていただきます。
ゆうちょ銀行払込取扱票を
ご利用いただくと、払込手
数料が無料になります。
皆さまの善意で寄せられた募金は、社会福祉を目的とする事業や活動
を支える貴重な財源です。この募金は、大阪府共同募金会を通じて、区
社会福祉協議会の事業や広報誌の発行をはじめ各関係団体に配分され、平成27年
度の地域福祉活動に有効活用されています。
◆平成 26 年 10 月に実施された共同募金により、配分金が次のとおり決定されました。
地域配分金
その他特別配分
2,036,298円 ■その他特別配分 281,572円
4
平成27
(2015)年 ー 夏 号 ー Vol.55
西 淀 川 区 社 協 だ より
区 在 宅デイサービスセンターのご案 内
安心して過ごしていただける家庭的な雰囲気のデイサービスセンターです。
仲間やスタッフと楽しいひとときを過ごしませんか? お待ちしていま∼す!
◎一日の流れはこんな感じです
送迎
ご自宅まで
送り迎え
いたします!
お風呂
ゆったりお風呂で
ぽっかぽか!
あったまりますよ∼!
昼食
レク
おいし
∼!
上手に味付け
してはるわ∼
車いすの方でも
安心して入浴できる
専用浴槽も完備!
大勢で食べると
楽しいですよ!
バランスのよい
メニューです!
昼食の後は、
みなさんの状態に合わせた
体操やレクリエーションで
心と体をリフレッシュ!
♪
や∼
極楽
見学・一日体験も
随時行っています!
費用は600円(昼食・おやつ代)のみです。
ご自宅までの送迎や入浴だけの利用もOKです。
営業日
月∼金曜(土・日・祝祭日、年末年始は休み) 午前9時∼午後4時30分
デイサービスの雰囲気やプログラムなど、
ぜひ一度体験してください。
●お問い合わせ…区在宅デイサービスセンター ☎6477 6640
乳幼児親子から小・中・高校生まで利用できます!
高齢者の生きがいと健康づくりをお手伝い!
子ども・子育てプラザ
老 人 福 祉 センター
つどい の 広 場
対象…0歳から就学前までの乳幼児と保護者
火∼土曜…午前9時30分∼午後2時30分
サークル活動のご案内 詳しくはスタッフまでお気軽にお尋ねください。
★大型遊具・絵本・おもちゃなどが多数あります。
自由 開
放
火∼土曜…午後2時30分∼午後5時
日曜………午前9時30分∼午後5時
◇ランチ〔火∼日曜〕…午前11時30分∼午後1時30分
すまいるキッズ(児童健全育成)
対象…小学生∼高校生
火 ∼ 金 曜 ……放課後∼午後5時20分
土曜・夏休み…午前9時∼午後5時20分
日 曜 …………午前9時∼午後5時
「つどいの広場」
「すまいるキッズ」
利用の方は、
年1回、利用登録を
★ボール・なわとび・バドミントンなどで遊べます。 お願いします。
※小学生以上は、正午∼午後1時までは、自宅で昼食をとるようお願いします。
ミニ 夏まつり
コイン
落とし
魚 つり
8月8日(土)
わ なげ
ヨーヨー
つり
午前10時∼正午 0 歳∼就学前までの乳幼児と保護者
午後2時 ∼4時 小学生∼高校生
※乳幼児と小学生などきょうだいで参加される
場合は、午後の部にご参加ください。
缶 倒し
など
参加費
無料
参 加 8月7日( 金 )ま
でに
方 法 電 話または 来 館
にて 、
事 前申し込 み の
うえ、
ご 参 加ください 。
西淀川区子ども・子育てプラザ
姫里2 13 22
(最寄駅/阪神本線「姫島」駅) ☎・ 6474 7245
HP http://www.osaka-kosodate.net/plaza/nishiyodogawa/
開館時間 火∼日曜 午前9時∼午後9時(ただし日曜は午後5時30分まで)
開館時間
休館日
休館日
60歳以上の大阪市民の方がご利用できます。初めての方は、利用登録
のため、年齢・住所を確認できるもの(健康保険証など)をご持参ください。
月曜・祝日・年末年始(12/29 1/3)月曜が祝日の場合、翌火曜も休み
サ ーク ル 名
活 動 日 午前 午後
編物
第2・4火曜
歩こう会
不 定 期
生花
第2・4木曜
楽謡会
カメラ
太極拳
■
①
■
第1・3・4木曜 ②
第1・3・4金曜 ■
俳句
第1月曜
■
■
パッチワーク
第1・3水曜
■
第4月曜
■
フォークダンス
第1・3木曜
■
第2金曜
■
フラダンス ①
第2・4水曜
■
①
第1・3金曜
■
②
第1・3金曜
■
②
第2・4金曜
■
ペン習字
第1・3木曜
■
歌体操
第2・4金曜
■
民踊
第1・3木曜
■
コーラス
第2・4月曜
■
リズム体操
第1・3月曜
■
詩吟
第1・3水曜
■
歌声喫茶
第2・4木曜
■
手話
第1・3土曜
■
水彩画
第2・4火曜
■
楽しい歌広場
第1・3水曜
■
①
第1・3土曜
■
習字
第2・4木曜
■
いちょう
カラオケ
②
第2・4土曜
■
3B体操
第1・3月曜
■
囲碁・将棋同好会
月∼土曜
■
カラオケ
各種催しのご案内 年間を通じ、様々な講座や行事を開催しております。
事業実施については、毎月発行している
「センターだより」
(区役所、区内公共施設
にて配付)、区社会福祉協議会のホームペ
ージ、区広報紙にてご案内しています。
講座
行事
「いちょう学 園」
「おとなの
てらこや」
「骨盤体操」
「干支
作り」
「健康体操」など
「誕 生日会」
「お楽しみ会」
「囲 碁・将 棋 大 会」
「日帰り
手作り体験ツアー」
など
西淀川区老人福祉センター
佃2 9 5
(最寄駅/阪神本線「千船」駅、に∼よんバス「市営佃住宅8号棟西側」駅)
☎6474 4100 6475 2063
利用時間 午前10時∼午後5時
休館日
利用時間
休館日 日曜・祝日・年末年始(12/29 1/3)