Document

増補 ページ
多摩の姿●多摩の城
増補
に敗れた。
多摩の城・城跡
勢力入り乱れた多摩
城跡に感じる武将の足跡
山麓の平坦面を造成して建てていた。そ
年)の直前、上杉景勝と前田利家の軍勢
王朝国家体制が成る 世紀ごろ、藤原
氏を中心とする貴族政治が行われ、受領
の主殿の周辺で2013(平成
)年に
本丸は標高460mの山頂付近にある。
氏照の居館である主殿は約200m低い
による地方支配、地方の豪族の反発と抗
m、広さ約
大石氏から北条氏に渡った滝山城、三田
多摩地域を支配した北条氏の八王子城、
その一つで、当時の面影は「城」にある。
跡と見られていた。発掘調査の結果、底
以前から表土に庭石が露出し、水はけ
がよい所だったことから、枯山水の庭園
100㎡の池の遺構が見つかった。
は分かっていないが、外国との繋がりも
る。どんなルートでもたらさられたのか
発掘調査が行われ、外周約
氏の勝沼城など、多くの城の遺構が多摩
採取できる硬質砂岩で斜面を護岸したも
分かった。
規模な空堀で分断された二つの曲輪から
築 城 時 期 は、 応 永 年 間( 1 3 9 4 ︱
1428)ごろ。築城者は永井時広とい
ので、複雑な輪郭に仕立てていることが
八王子城跡から発掘された「ベネチア
製レースガラス」の復元作品が、八王子
成る。横矢掛の虎口、要所に設けられた
八王子市・片倉城跡
あった戦国武将の暮らしぶりを浮かび上
地域各地に点在する。
北条氏の豊かさ示す八王子城跡に 庭園ベネチア製レースガラスが出土 八王子市・八王子城
に氏照が滝山城(八王子市)から八王子
市上野町の市郷土資料館で展示されてい
われる。小比企丘陵の東端に位置し、大
城に拠点を移し、小田原開城(1590
八王子城(国史跡)は3代北条氏康の三
男・氏照が築いた山城。1580年代半ば
貯めたとみられる形跡があった。近くで
を粘土で固めた跡がみつかり、池には水
八王子城御主殿跡
がらせている。
争が続き、武士が誕生した。武蔵七党も
25
を供給するために湧き水などを一時的に
70
10
増補 ページ
多摩の姿●多摩の城
櫓台など、技巧的な縄張りが確認できる。
応永年間頃の永井氏の領有に始まり、
世紀中ころに北条氏方に落ちた。
と、土豪今井氏の屋敷跡とされるが、詳
細は不明。舌状台地先端に立地し、
「山の
辺の道」の要衝に位置する。堀、土塁が
残る方形の主郭を中心に三つの曲輪から
成り、横矢掛の虎口も見られる。防御に
世紀後半の築城と考
独特の工夫がほどこされていることから
山内上杉方による
えられている。
三鷹市・深大寺城跡
世紀前半のものと推定さ
堀、土塁、建物跡、柵列が検出され、
世紀前半から
築城時期は 世紀後半、築城者は平山
氏。北条氏が国境警備のために平山氏に
檜原村・檜原城
れている。
15
命じて築城させた山城。秋川と南秋川の
合流点を望む急峻な山上に築かれた。山
頂部の主郭から階段状に曲輪を配し、堀
ないが、小田原攻めの時にも改修された
切と竪堀で遮断している技巧性は見られ
築城時期は 世紀末、築城者は扇谷上
杉氏。武蔵野台地から延びた舌状台地先
資料がある。
塁、曲輪を分断する空堀などの遺構が見
可能性を示すものとして注目されている。
桝形状の虎口と横堀は、北条氏の築城の
にコンパクトに曲輪、堀切を配している。
434mの険しい山域に立地し、尾根上
条 方 の 大 石 氏 の 城 と も い わ れ る。 標 高
築城時期、築城者は不明。小宮氏、大
石氏、北条氏、土豪小宮氏の城とも、北
あきる野市・戸倉城跡
端に位置し、扇谷上杉氏が対北条氏の反
抗拠点として築城された。三つの曲輪を
築城時期、築城者は不明。地誌類によ
れば、平山氏との関係を伝えるが、不明
られる。扇谷上杉氏の築城術がわかる城
形成し、横矢掛けの虎口、曲輪を囲む土
な点が多い。低地に臨む台先先端辺に立
た。境内には土塁が残り、発掘調査では
ば、立川氏により鎌倉期に居館が築かれ
地 と さ れ、 地 誌 類 や 境 内 の 板 碑 に よ れ
築城時期は不明、築城者は立川氏。多
摩川を望む台地にある普済寺境内が推定
立川市・伝立川氏館跡
といわれる。
位置する。主郭には土塁をめぐらし、さ
らに二重の堀で囲んだ堅固な縄張りが見
られる。
青梅市・今井城跡
築城時期は大永2(1522)年以降。
築城者は今井氏。
「武蔵名勝図絵」による
16
16
青梅市・御嶽山城跡
築城時期は不明、築城者は北条氏。標
高930mの御岳山にあり、武蔵御嶽神
社を中心に曲輪、堀切、堅堀、枡形虎口
が見られる。北条氏照の発給文書に見る
「御岳」が該当する可能性が高く、縄張り
からも対武田氏としての北条方の築城が
推測されている。
16
地し、入間・高麗郡から三田への要衝に
青梅市・藤橋城跡
15
16