週 報 例 例 事 会 会 務 場 日 所 メールアドレス 会 長 副 会 長 幹 事 ロータリー 情報委員会 2015-2016年度 (№29)第2856回 本日の予定 株式会社日新 常務取締役 佐々木 利晃 会員 「テレビのCMと視聴率について」 次回の予定 夜間例会「千年の森$100」 出席率 会員数51名 1月21日 64.71% 1月28日 68.63% 2月 4日 64.71%(2月17日現在) 今年度ニコニコボックス状況 前回の合計額 今年度累計額 37,000円 902,000円 予 定 2 月 22 日 2 月 25 日 2 月 27 日 3月 3日 3月 7日 RI 会長 D.2520 ガバナー 仙台南RC会長 K.R.ラビンドラン 菅原 裕典 板垣 努 仙台国際ホテル 毎木曜日 12:30~13:30 〒980-0021 仙台市青葉区中央四丁目 6-1 TEL.223-3652 FAX.223-3662 [email protected] 板垣 努 星 毅 高木 信三 山下 晴輝 佐藤 博美 皆川 和輝 後藤 公伸 熊谷 晴樹 例会(平成28年2月18日) 婦人部総会 夜間例会「千年の森$100」 在仙 11RC 合同麻雀大会 定例理事会 合同幹事会 前回のゲスト(2 月 4 日) (敬称略) ㈱安全教育センター 所長 佐々木登 前回のビジター(2 月 4 日) (敬称略) なし お誕生日おめでとうございます なし 結婚記念日おめでとうございます 2月23日 日下 覚実 会員 2月26日 岩松 正記 会員 (2/25 夜間例会の為繰上げ紹介) 菅野 稔会員:2 月度のニコニコを期待して。 田中 光彦会員:○昨日は節分、めんこい福娘と生田会員と豆まきを盛 大に行いました。○春よ来い、早く来い。お待たせしました。今日から 春ですよ。 星 毅会員:誕生日です。ありがとうございます。 生田 弘明会員:2 月 14 日あれから 1 年を迎えます。お陰様で元気に なりましたのでニコニコです。 山家 雪雄会員:ニコニコの受付が宮澤さんですので知らんふりできず ニコニコします。 宮澤 雅隆会員:ガンが旅立ちの準備をはじめました。気が気ではあり ません。 熊谷 晴樹会員:本日卓話スピーカー佐々木登さんのお話し楽しみで す。 近藤 まい子会員:新年会でヴァイオリン&キーボードの二重奏を有難 うございます。リクエストも沢山頂戴し、ニコニコでございます。 高橋 健一会員:結婚祝いありがとうございます。 桑江 賢治会員:相場大波乱ですけどニコニコです。 2016-2017 年度版 ロータリー手帳 予約受付 締切 2 月 25 日(木) 購入申し込みは事務局まで (TEL223-3652) 1冊 700円 (5 月下旬出来上がり予定) 前回の例会報告 高年齢労働者の安全対策 株式会社安全教育センター 所長 佐々木登様 当社は仙台に本社を構えて、労災防止に特化した 事業を行っている会社です。 安全衛生関係の講習機関は公共、民間を問わず、 全国にはあまたあるのですが、研修のみでなく、 建設現場や工場に指導員が出向き、安全点検と指 導も行う民間法人は珍しいと思います。 今年で創立27年を迎えます。 ご承知のように、平成23年の東日本大震災以後 の復旧・復興工事では宮城でも労働災害が多発 し、多くの死傷者が発生しました。 データを見ると、特に50歳以上の労働者の被災 が多く、建設労働者の高齢化が進行するに従い、 労災も高齢者が多くを占めるようになりました。 最近のデータでは、建設業の労災死亡者のうち、 60歳以上が全体の34%を占めており、最も多 いという結果が出ています。 人手不足のなか、高齢労働者への期待が高まって います。 心配の種は労災事故です。 高齢労働者の労災を防止し、安全を確保するため には何が必要でしょうか。 第1は、機械や 設備の安全対策 です。ハシゴは やめて、ステッ プ付の階段にするか、スロープにする。 第2は、作業のやり方を変えることです。時間が かかってもよいから、安全な作業方法を導入す る。夜勤は極力させない。また、労働時間への配 慮も必要です。 第3は、健康対策です。健康診断の結果から、異 常がある高齢労働者のフォローをきちんと行う 事でしょう。健康維持のために、アメリカで は、簡単なトレーニング施設を設けた工場もあ ります。 高齢者の安全に配慮した職場は、全ての人に安全 な職場になります。 「1億総活躍社会」を実現するためには、元気な 高齢者が安全に働ける職場の確保が絶対に必要 です。 第 7 分区インターシティミーティング開催報告 日 時 場 所 テーマ 2016年2月7日(日)開会点鐘 13:00 仙台国際センター 2階 「萩」 「我がクラブの現状と未来への抱負」 本 日 の M E N U:和食 ◇海鮮丼 ◇味噌汁(豆腐 若布 三つ葉) ◇白身魚揚げ煮五目野菜餡かけ ◇鶏の照り焼き ◇ゆき菜彩り浸し
© Copyright 2024 ExpyDoc