第 14 回 技術フォーラム開催要領 主催:公益社団法人 日本技術士会 北海道本部 事業委員会 後援:国土交通省北海道開発局 国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所 テーマ :「世界からみた北海道」 日時 :平成 28 年 2 月 24 日(水) 13:30~17:15 会場 :ホテル札幌ガーデンパレス(2F 丹頂の間) 札幌市中央区北 1 条西 6 丁目 TEL 011-261-5311 参加のご案内 参加希望者は、氏名、部門、所属、参加料区分、意見交換会参加・不参加を明記し、平成 28 年 2 月 19 日(金)までに、下記宛 FAX もしくは E メールでお申し込みください。会場の都合上先着 120 名と なりますので、お早めにお申し込み下さい。 ○参加料区分(申込書に区分を記入してください) ①一般市民 無料、②学生(CPD 対象者を除く)無料、③CPD 無料参加券持参技術士・技術士補 無料 ④技術士会会員 1,000 円、⑤会友 1,500 円、⑥非会員 2,000 円、⑦その他(要 CPD 押印者)2,000 円 ※無料券使用は事前申込の先着 20 名様のみ。 ○情報交換会 フォーラム終了後に情報交換会を開催します。参加有無についてもご記載お願いします。 場所:ホテル札幌ガーデンパレス(4F 真珠)、時間:17:30~(会費 3,000 円) ○申込先:日本技術士会北海道本部 事務局(桑島、長谷川) E-mail: 、FAX:011-801-1618 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 切り取り線 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 第 14 回技術フォーラム FAX 申込用紙 FAX 先 :日本技術士会北海道本部 事務局(担当:桑島、長谷川) FAX : 011-801-1618 所属 : ふりがな 氏名 : 参加料区分 : ①.②.③.④.⑤.⑥.⑦. (該当番号に○を付けてください) 参加内容 : 【フォーラム】 出席 ・ 欠席 (どちらかに○を付けてください) 【情報交換会】 出席 ・ 欠席 (どちらかに○を付けてください) 開催趣旨 北海道は日本の中だけでなく、世界の中でも際立った特徴を持った地域です。 北海道の地勢や、その気象条件は世界の同じ緯度付近との地域との共通性があまり多く無く、また、 オホーツク海は、世界で最も低緯度まで海氷が広がる海となっています。 このように北海道は、地勢条件による気候や自然環境により、世界でも有数の恵まれた環境を有して おり、また、ここで育まれた社会資本、産業、文化も独特な形成や発展の経緯を有しています。 本フォーラムでは、 「世界から見た北海道」をテーマとした基調講演、一般課題において、自然科学 的な面から北海道の恵まれた環境を再確認するとともに、この独特の環境を有効活用するために行われ てきた社会資本整備や、これまでに培われた技術、これにより得られる、または、得られるであろう効 果を見据えつつ、これからの社会資本整備の方向性について考えたいと思います。 講演プログラム 13:30~13:35 開会挨拶 日本技術士会北海道本部 本部長 能登 繁幸 第1部 基調講演: 「世界から見た北海道」 13:35~14:25 講演 1「気候から見た北海道」 フリーキャスター 菅井 貴子様 14:25~14:35 質疑応答 14:35~15:25 講演 2「我が国の社会資本整備の今後のあり方」 国土交通省 大臣官房審議官(北海道局担当) 田村 秀夫様 15:25~15:35 質疑応答 15:35~15:45 休 憩 第2部 一般課題:北海道特有の環境配慮技術、適用技術、工夫事項 15:45~16:05 話題①「北海道の森林」 防災地質工業㈱ 取締役技術顧問 安田 伸生 技術士 16:05~16:20 16:20~16:40 ディスカッション(質疑応答) 話題②「仮)北海道の魅力や地域構造を保持・形成するために必要な取り組み」 ㈱ドーコン 交通事業本部 都心交通企画室長 澤 充隆 技術士 16:40~16:55 ディスカッション(質疑応答) 16:55~17:10 ディスカッション総括 17:10~17:15 閉会の挨拶 17:30~19:00 情報交換会 日本技術士会北海道本部 事業委員長 椛澤 勝則 (※上記の内容は、一部変更になることがありますので予めご了承下さい。 )
© Copyright 2025 ExpyDoc