リンク - 城下町ホットいわむら

古き良き時代のなつかしさ残る重
伝建地区。この町の建物や伝統工
法を次代へつなげる為に力を注ぐ
建築士と建物めぐりしませんか?
あなたに味わって欲しい建物の魅
力を案内します。
①重伝建の町並みを守る匠と建物めぐり体験
(時
間)13:00-17:00
(集合場所)岩村コミュニティセンター
(主
催)NPO 法⼈いわむらでんでんけん
(募集⼈数)5名
②郷土菓子・からすみづくり体験
郷土菓子「からすみ」を作る体験。
この地方の各家庭では、桃の節句に
からすみを作りお祝いをするとい
う風習がありましたが、だんだん家
庭では作らなくなってきています。
この機会に挑戦してみませんか?
(時
間)13:00-16:00
(集合場所)岩村福祉センター
(主
催)城下町ホットいわむら
(募集⼈数)5名 持ち物:エプロン
③旅姿で城下町めぐり体験
江戸時代の旅行の姿(旅姿)に着替
えて、重要伝統的建造物群保存地区
(歴史の町並み)を歩きます。
岩村ふるさと小町と一緒に着付け
も体験いただけます。
(時
間)13:30-16:30
(集合場所)⽊村邸
(主
催)岩村ふるさと⼩町
(募集⼈数)2 名
④岩村の染織ワークショップと工房見学
(時
間)13:00-16:00
(集合場所)岩村コミュニティセンター
(主
催)岩村の歴史と⽂化と未来を語る染織プロジェクト
(募集⼈数)4 名 ※汚れても良い服装でご参加を
⑤藩校「知新館」で学ぶ佐藤一斎と「言志四録」
(時
間)13:00-16:00
(集合場所)岩村コミュニティセンター
(主
催)NPO 法⼈ いわむら⼀斎塾
(募集⼈数)10 名
岩村の産業遺産「型染」と「藍染」
の体験と染織の工房の見学がセッ
トになったダイジェストツアー。
手袋は用意しますが、念の為、汚れ
ても良い服装でご参加ください。
江戸時代の藩校「知新館」で、幕末
から明治にかけて多くの人々に偉大
な影響を与えた佐藤一斎著「言志四
録」を、
「書見台」を使って学びます。
昔の武士の学びを体験しませんか?
「いわむら五っこ(ごっこ)
」とは、岩村
を舞台とした体験プログラムを集めたイベ
ントのタイトルです。
今回は平成 28 年度の本格実施に向け
て、モニターツアーを開催します。
つきましては、左記のとおり各プログラ
ムの参加者(モニター)を募集します。
各プログラムの参加費は無料ですが、
体験終了後にアンケートにご協力を頂きま
す。
申込者が多数の場合は先着順とさせて
頂きますので、あらかじめご了承ください。
【参加申込み】
申込み期限:平成 28 年3月 4 日(金)
⑥東濃の木を削って木目を活かしたおしゃれな一輪挿しを作ろう ヒノキの香りや木
(時
間)13:15-17:15
(集合場所)岩村本通り[⻄町]庚申堂前
(主
催)フジタマリ http://fujitamari.wix.com/fujitamari
(募集⼈数)4名 木目を活かしたかわいい一輪挿しが制作できます→
の手触りを楽しみ
ながらオリジナル
の一輪挿しを制作
する木工体験。
⑦農村と城下町の魅力に触れ、カメラで撮影していく体験ツアー
(時
間)13:30-17:30
(集合場所)茅の宿とみだ
(主
催)NPO 法⼈ 農村景観⽇本⼀を守る会
(募集⼈数)3 名
※持ち物:カメラ
農村景観日本一の農村エリアや城下町
をまわりながら、プロと一緒にその魅
力をカメラで撮影していく体験ツア
ー。カメラ好きには特におすすめです。
恵那市
岩村振興事務所
①電 話(0573)43-2111(平日 8:30-17:15)
②F A X (0573)43-0159
③E-mail [email protected]
※参加希望プログラム・参加者全員の住所・
氏名・性別・年齢・電話番号(携帯電話)
をお知らせ下さい
(FAX の場合は FAX 番号も)
【お問い合せ】 担当:近藤
主催:いわむら体験プログラム実行委員会 WEB:http://hot-iwamura.com/