キャッチボール 3月号 - 中央区社会福祉協議会

3月
浜離宮恩賜庭園に行ってきました。
撮影した 2 月 11 日は天気がよく、
たくさんの人が訪れていました。
梅と菜の花がとてもきれいに咲い
ており、春の訪れを感じました。
個人・団体継続用
登録カード提出締切
登録ボランティア団体、登録個人ボランティアのみなさまへ
3 月 23 日(水)
~平成 28 年度登録更新のご案内~
登録ボランティア団体代表者(または連絡責任者)の方と、平成 27 年 1~12 月に新規・継続の
登録をいただいた登録個人ボランティアの方には本紙に継続用登録カードを同封しています。次年
度も継続して登録をご希望される方は、カードに必要事項ご記入の上、ボランティア・区民活動セ
ンターにご提出をお願いいたします。
*今年 1~3 月に個人ボランティアの新規登録をされた方は、引き続き次年度もご登録いただいた
ものとさせていただきます。
*ハンディキャブ運転ボランティアの方は運転免許証のコピーの添付が必要です。
新規の個人ボランティア登録も受け付けています!登録個人ボランティアの方にはボランティア
情報の提供、ボランティア保険の加入、資器材の貸出、その他活動に関しての相談・サポートを
行っていますので、下記までお問い合わせください。
【編集・発行】社会福祉法人中央区社会福祉協議会
ボランティア・区民活動センター
【所 在 地】 〒104-0032 東京都中央区八丁堀 4-1-5
【電話】03-3206-0560 【FAX】03-3206-0601 【E-mail】[email protected]
【ホームページ】http://www.shakyo-chuo-city.jp 【発行日】平成 28年2月29 日 第 251 号
- 1 -
被災避難者とボランティアが交流する出会いの場
第 1 回 おさんぽ応援団
第 22 回 がんばっぺ~中央佃シニアサロン~
お花見散歩と音楽会
福島県等から都内に避難して来られる方々とボ
ランティアが交流する憩いのサロンに遊びにき
ませんか?22 回目を迎える今回は、ヴァイオリ
ン演奏や日本舞踊石井流グループの子どもたち
の初踊りの披露など楽しいプログラムをたくさ
ん用意しています。皆様ぜひご参加ください!
桜の咲く時期、毎年恒例のお花見散歩と音楽
会。本年は「おさんぽ応援団」が開催します。
展示も行います。どうぞお楽しみに♪
【日時】4 月 2 日(土)13:00 開演
(12:30 開場)
【会場】アートはるみ(月島社会教育会館晴海分館)
(中央区晴海 1-4-1 月島第三小学校等複合施設地下 1 階)
【出演】浜まゆみ 金丸寛(マリンバ)
【主催】おさんぽ応援団【参加費】無料
【協力】認定 NPO 法人
トリトン・アーツ・ネットワーク
【後援】中央区社会福祉協議会
【日時】3 月 13 日(日)11:00~16:00
【場所】中央区立月島社会教育会館 4 階
(中央区月島 4-1-1)
【プログラム】
*フライパンもんじゃ焼き
*テーマ「あの日から 5 年、今とこれから」
講師:皆川 靱一
*ヴァイオリン演奏 *折り紙コーナー
*日本舞踊石井流 たけのこグループ
【参加費】300 円※初参加は要事前連絡
【後援】中央区・中央区社会福祉協議会
【協賛】カルビー株式会社
【申込・問い合わせ】
中央区内の被災避難者を応援するシニアの会
電話:5534-8631(みながわ)
メール:[email protected]
当日ボランティア募集
[時間]9 時~11 時半、12 時~15 時、
9 時~15 時のいずれか
[内容]会場準備、お花見散歩と音楽会同行
介助(車いす、歩行)、片付け等
*詳しくはお問い合わせください。
【申込・問い合わせ】おさんぽ応援団
電話:090-8478-4621(菊池)
認定 NPO 法人 JUON(樹恩)NETWORK イベント参加者募集!
JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)は、都市と農山漁村の人々を結ぶことにより、環境の保全
改良、地方文化の発掘と普及、過疎過密の問題解決に取り組むことを目的としています。
★四万十川 森林の楽校 2016★
★風の谷 森林の楽校 2016 春★
廃校を活用した施設を拠点に、四万十の人と自然
奈良の飛鳥を想わせるのどかな里山の盆地にて、
を満喫する 2 泊 3 日です♪
森づくりを行います。
【日にち】3 月 19 日(土)~21 日(月・祝)
【日にち】3 月 20 日(日)~21 日(月・祝)
【ところ】高知県四万十市西土佐中半
【ところ】岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区
詳細・申込はこちら↓
詳細・申込はこちら↓
http://blog.canpan.info/juon/archive/330
http://blog.canpan.info/juon/archive/331
【問い合わせ】認定 NPO 法人樹恩ネットワーク事務局
電話:5307-1102 FAX:5307-1091 メール:[email protected]
- 2 -
平成 28 年度 中央区小・中学校指導サポーター募集!
①学習指導補助員(介助員を含む)
【活動内容】学習指導補助員:小・中学校で児童・生徒の個別支援や教員の指導補助を行う。
介助員:身体に障害がある児童・生徒の学校教育上の日常生活の介助を行う。
【募集要件】教員を目指している方、教員免許を有する方、その他教育委員会が認める方
【募集人数】50 名程度
【活動場所】中央区立小学校または中学校
【活動期間】平成 28 年 4 月~平成 29 年 3 月の間(1 日 6 時間以内、週4~5日程度)
【賃金】1 時間 1,300 円 【交通費】なし
*臨時職員として教育委員会と雇用契約を結ぶことになります。
②理科支援員
【活動内容】小学校第 5・6 学年の理科の授業における実験器具・観察用具等の準備。
その他、理科の授業に必要な支援。
【募集要件】教員を目指している方、教員免許を有する方、その他教育委員会が認める方
【募集人数】小学校 16 校各 1~2 名
【活動場所】中央区立小学校 16 校
【活動期間】平成 28 年 4 月~平成 29 年 3 月の間
(長期休業期間を除く、1 日5時間以内、週 2~3 日程度)
【謝礼】1 時間 1,300 円 【交通費】なし
*有償のボランティア活動となり、教育委員会と雇用契約を結ぶことはありません。
【申込・問い合わせ】
その他、セカンドスクール指導補助員等
を募集しています。右記の区のホームペ
ージをご確認のうえ、ご応募ください。
中央区教育委員会事務局指導室事業係
電話:3546-6757 FAX:3546-5659
URL:http://www.city.chuo.lg.jp/
平 成 28 年 度 ボランティア保 険 ・行 事 保 険 のご案 内
(保険期間:平成 28 年 4 月 1 日~平成 29 年 3 月 31 日)
4 月以降、ボランティア活動やボランティア団体・非営利団体が主催する行事を予定している
方は、活動中・またはその行き帰りに発生した事故や、活動中に生じた賠償責任が補償される
ボランティア保険または行事保険にご加入ください。
※本保険加入受付は 3 月から開始いたします。平成 28 年度版の申込書やご案内の冊子等を
事前にお送りすることもできますので、お気軽にお問い合わせください。
※申込はボランティア・区民活動センター窓口にて承っています。
復興支援ボランティア活動を予定しているみなさまへ
被災地でボランティア活動をする中央区在住・在勤の方を対象に、28 年度も引き続き天災 C
プラン保険料の全額助成を行います。申込の際には、在住・在勤を証明できるもの(免許証、
社員証、名刺等)をお持ちください。
【問い合わせ・受付窓口】
中央区社会福祉協議会 ボランティア・区民活動センター
電話:3206-0560 FAX:3206-0601 メール:[email protected]
- 3 -
登録ボランティア団体
りぷりんと・中央区が表彰されました!
登録ボランティア団体の「りぷりんと・中央区」が、東京都
教育委員会から感謝状を贈呈されました。
贈呈式が行われた 11 月 7 日(土)は「東京都教育の日」
とされており、東京都教育委員会では、長期にわたり学校や
地域で子どもたちの育成活動を続けている団体や個人に対
し、感謝状を贈呈しています。
今年は約 70 の団体や個人が表彰を受け、「りぷりんと・中
央区」は学校教育活動支援部門のなかで表彰されました。
今後益々のご活躍を期待しております。
平成 27 年度 災害ボランティア講座を開催報告
1 月 21 日(木)に協働ステーション中央にて、災害ボランティア講座を開催しました。区内
在住・在勤の 8 名の方が参加しました。
講義では、災害への備えの大切さや、活動するにあたり食料・宿泊場所・活動先までの交通
手段は災害ボランティア自身で確保し、被災地・被災者に負担をかけないこと、思いやりの
気持ちが必要である等のお話がありました。参加者からは「家の備蓄を見直したい」
「きちん
と考えてボランティアに参加したい」との感想をいただきました。
また、講義の他にカードに書かれた事例について意見を出し合う「クロスロード」というゲ
ームを行い、参加者同士で活発に意見を出し合うことができました。
参加者の皆様、お疲れ様でした。今回講師
をしていただいたピースボート災害ボラ
ンティアセンターの笹田様、会場貸出にご
協力いただいた協働ステーション中央の
皆様、ありがとうございました!
- 4 -
★登録ボランティア団体
中央区点字友の会が助成を受けました★
1 月 27 日(水)に住友生命保険相
互会社で、チャリティバザーの寄付
金贈呈式が行われ、今回は 6 団体
が助成を受けました。その一つが登
録ボランティア団体の「中央区点字
友の会です。
おめでとうございます!
ハンディキャブ運転ボランティア連絡会開催報告
1/23(土)ハンディキャブ運転ボランティア連絡会を開催し、7名のボランティアさんが参加し
ました。
年々利用登録者数が増加するに伴い、運転ボランティアさんの活動件数も増えています。運行時
は利用者さんと介助の方、運転ボランティアさんの3名だけなので、活動時に想定外のことが起
こったらどのように対処したら良いのかなどの情報共有を行いました。
同じボランティア活動をされていても、活動日時はみなさまバラバラなためお顔を合わせること
は滅多にありません。活動中に感じたことや、他のみなさまの活動状況などを知る貴重な意見交
換の場になりました。地域福祉を支える大きな力となっているのは、地域で活動してくださるボ
ランティアのみなさまです。社協ではこれからも地域福祉の推進役として地域のみなさま、地域
福祉にお力添えくださるみなさまと一緒に進んで参ります。
↑連絡会の様子
↑ハンディキャブ 1 号車
↑ハンディキャブ 2 号車
ハンディキャブとは、車いすを利用している方や歩行が不自由で介助が必要な方が外出すると
き、車いすのまま乗り降りできるリフト・スロープ付き自動車です。
ハンディキャブをご利用になる時に運転者の確保が難しい方には運転ボランティアを紹介し
ており、ハンディキャブの運行とリフト・スロープ操作をお願いしています。
*利用希望される方は
【問い合わせ】
お問い合わせください。 中央区社会福祉協議会 ボランティア・区民活動センター
電話:3206-0560 FAX:3206-0601
- 5 -
登録ボランティア団体
シンプル生活を楽しむ会
活動報告
昨年に引き続き「第 2 回・手づくり味噌づくり」を、2 月 4 日
(木)に日本橋社会教育会館・料理教室で開催しました。
指導は、味噌づくり名人の皆川氏。作業は、各自が一晩水に浸け
た大豆を大なべに入れてゆでる作業から。水に浸ける時間を長く
したので楽に大豆を潰すことができました。そして持参した器を
消毒(焼酎)して味噌を入れました。味噌づくりは、大豆・米麹・
塩の割合で風味が変わります。今年は、米麹の分量を多くしたの
で、甘口で早めに賞味できそうです。
シンプル生活を楽しむ会代表 久保田加津恵
ちゅうおうボラネット2月交流サロンを開催しました
2 月 2 日(火)のちゅうおうボラネット交流サロンは、初参加の方を含め 11 名の方が参加し、キャ
ンディレイ作成や区内のボランティア活動について話し合いました。
作成したキャンディレイは、2 月 19 日(金)に開催するボランティア交流会の参加者にプレゼント
する予定です。ひとつのキャンディレイには、ボランティアは皆一人ひとり違うのと同じように、キ
ャンディとリボンの種類が全て違うという、こだわりと思いがこめられています。和やかな雰囲気の
なか、素敵なキャンディレイをたくさんつくることができました。
ちゅうおうボラネットとは…
ボランティア・区民活動センターに登録
しているボランティア団体および個人ボ
ランティアを対象とした、ボランティア連
絡協議会の愛称です。ボランティアに
ついての分からないことや困りごとなど、
気軽に話せる交流サロンは毎月開催し
ておりますので、時間のある方、興味の
ある方はぜひお越しください。お待ちし
ています♪
↑キャンディレイ
サロンの様子→
3 月のボラネット交流サロンは
3 月の交流サロンでは、新しく登録ボランティア団体となっ
た「育てる芝生~イクシバ!プロジェクト」の代表者に活動
紹介をしていただく予定です。皆様どうぞお楽しみに!
- 6 -
3月7日(月)
14:00~
社協3階会議室
協 働 ス テ ― シ ョ ン 中 央
協働ステーション中央は、中央区からの 委託事業により、特定非営利活動法人
NPO サポートセンターが運営し、社会貢献活動の相談・講座などを支援しています。
~人々のココロとカラダを温めるカンタン武道で生きがいづくり~
からだが動かなくなると、こころも不安になってきて、外に出て何かしようという気持ちになれなくなる――
そんなことはありませんか?今回は、武道の要素を取り入れた自宅でできるカンタン体操を考案した「武道と生きがい長寿
研究所」所長の大内巌児さんを迎え、こころとからだに効く武道体操を体験します。からだを壊した時に、武道歴26年の
経験を活かしこの体操を考案し、今では元気に、地域貢献を果たしています。自分にできることで何か地域貢献したい方
のヒントにもなる回です。
【日 時】:3/23(水)
14:00~16:00
【場 所】:協働ステーション中央
大内 巌児 さ ん
【ゲスト】:
(武道と生きがい長寿研究所
所長)
参加
無料
【申込み】:協働ステーション中央へ電話かメールで申込みください。
当日参加も可能です。
Profile
保育園、児童館、障がい者生活実習所、居酒屋
勤務等を経て、前職は区立高齢者通所介護事業
所所長。退職後は保育士をしながら「武道と生きが
い長寿研究所」を設立。主に男性高齢者の社会
貢献活動への参加や生きがい支援を目的とした武
道体操教室を開催している。今後は孤立しがちな
方を対象とした訪問型パーソナルデイサービス事業
を行う予定。三児のシングル父。武道歴26 年。
協働ステーション中央
〒103-0001 中央区日本橋小伝馬町 5-1 十思スクエア 2 階
電話:03-3666-4761 FAX:03-3666-4762
E-mail:[email protected] 開館時間:10:00~19:00
休館日:月曜日.年末年始.施設点検日
HP:http://chuo.genki365.net
- 7 -
2月1日(月)、8日(月)、15日(月)、22日(月)
3月7日(月)
傾聴ボランティア講座②~⑤
ちゅうおうボラネット交流サロン
3月12日(土) 登録手話通訳者選考試験
2月2日(火) ちゅうおうボラネット交流サロン
3月17日(木) 体験出前講座
2月4日(木)、18日(木)、25日(木)
(晴海総合高校 1 年生:福祉入門、車いす体験、
防犯体験講師ボランティア養成講座⑤~⑦
手話体験、点字体験、アイマスク体験)
2月5日(金)、9日(火)、16日(火)
3月18日(金) 体験出前講座
登録要約筆記者定期研修③~⑤
(晴海総合高校 1 年生:車いす体験、手話体験、
2月10日(水)、24日(水) 体験出前講座
点字体験、アイマスク体験)
(生きがい活動支援室:福祉入門)
3月23日(水) 平成28年度個人ボランティア登録カード、
2月15日(月) 健康福祉まつり代表者会⑥
登録ボランティア団体登録継続用紙提出期限
2月18日(木) 中央ぷらねっと定例会⑥
3月28日(月) ★キャッチボール4月号発行★
2月19日(金) ボランティア交流会
2月23日(火) 体験出前講座
ちゅうおうボラネット運
(田辺三菱製薬株式会社:手話体験)
営委員の小林典子さんか
2月26日(金) ボランティア活動事業運営委員会④
ら絵手紙が届きました!
2月27日(土) 中央ぷらねっと主催
春が待ち遠しいですね♪
「浜離宮恩賜庭園 菰はずし」
体験出前講座
(京橋防火女性の会:手話体験)
☆編集後記☆ 最近は暖かい日もあり、そろそろ
冬が終わり花粉症の季節がくるなと感じます。
体調万全にして春をむかえたいと思います!
担当:千代倉
2月29日(月) ★キャッチボール3月号発行★
中央区ボランティア・区民活動センターでは、
●ボランティアに関する相談や情報提供・コーディネート
●書籍・機材などの貸し出し
●使用済み切手・プリペイドカード・書き損じハガキの収集
●ボランティア入門出前体験講座
●ハンディキャブの貸し出し
●移動介護ヘルパー、手話通訳者・要約筆記者の派遣
等の事業を行っています。
【問い合わせ】
電 話 03-3206-0560
FAX 03-3206-0601
開所日・時間 月曜~金曜 9:00~17:00
(土曜・日曜・祝日・年末年始は休み)
中央社協の「まちひとサイト」
交
通
・都営浅草線宝町駅下車(A1 出口)徒歩 3 分
・東京メトロ日比谷線八丁堀駅下車(A3出口)徒歩 7 分
・東京メトロ有楽町線新富町駅下車(2 番出口)徒歩 7 分
http://machihito.blog131.fc2.com/
- 8 -