大野校区コミュニティ協議会 みなおそう自分の健康、日々の運動にプラスワン!! 参加人数:63人。今年も昨年に引き続き、「みなおそう自分の健康、日々の運 動にプラスワン!!」を合言葉に健康チャレンジに取り組みました。月に1度 健康ウォーキング日を設け、住民みんなで大野校区の史跡めぐりをしながら ウォーキングを実施しました。住民みんなが自分たちの健康を見直し、継続し た運動が身につけるように頑張ります!! 円座校区コミュニティ協議会 地域住民の健康な体力づくり:ラジオ体操の輪を広げよう ~美しい里山を眺めながら、 いきいきチャレンジ健康づくり~ 参加人数:158人。円座校区は初参加です。ラジオ体操をメインに健康づくりに 取り組みました。週に2回、堂山頂上、綱敷神社前、廣旗神社境内、JA円座 支店前、ベルル円座玄関前に集まり、美しい里山を眺めながらいきいきチャレ ンジ健康づくりを合言葉に、仲間や友人と楽しみながら頑張りました! 檀紙地区コミュニティ協議会 ちょっとやってみようで体操 参加人数:347人。檀紙地区は初参加です。『ちょっとやってみようで体操』を 合言葉に身近な体操を中心に取り組みました。保健委員さん中心に、コミセン 講座や同好会、体協、高齢者サロンなど多くの団体に参加を呼びかけてスター ト!また、7/5~9/27の毎週日曜日7時半から檀紙小学校運動場でもラジ オ体操をしました。 塩江地区コミュニティ協議会 昔懐かしい農民体操で健康の輪づくり 参加人数:77人。塩江地区の健康チャレンジは今年で3回目。昨年取り組んだ 野菜摂取やウォーキング等の継続に加え、旧塩江町時代に有線で全町放送して いた「農民体操」がついに復活。コミセン講座の前や、毎日午後に各家庭の有 線で放送しました。昔懐かしい体操を通じて、未来にまで続く健康の輪を塩江 地区の住民みんなでつなぎました。 弦打校区コミュニティ協議会 はかりを通して健康作りを考える 参加人数:50人。8/20に健康チャレンジ第1回を開催しました。体組成測定と 皆でのびのび元気体操とセルフマッサージを行いました。測定することで、運 動や食生活などの生活習慣を見直し、自分がチャレンジしていく健康への取り 組みを考えることができました。引き続き月2回集まって、体組成測定やのび のび元気体操等を行い、はかりを通して自分の健康づくりを考え直しました。 築地地区コミュニティ協議会 元気な築地健康チャレンジ 参加人数:64人。高齢者の居場所づくりを週2回へ増やし、のびのび元気体操 を実施しました。「楽しかった」「体が軽くなった」等の声が聞かれ、参加者 も増えました。内容がマンネリ化しないように健康運動指導士や音楽療法士の 先生を呼んで健康教育を計画しました。ヘルスメイトと協力し、各家庭の味噌 汁の塩分濃度を測定し、減塩を意識してもらうように呼びかけました。 栗林校区コミュニティ協議会 野菜を増やして健康づくり 参加人数:156人。取り組み前よりも一日70g多く野菜摂取することを目標に 『毎日野菜を一皿多く食べる』に挑戦しました。ふれあいサロンや老人給食の 参加者、民生委員にチャレンジカードを配布し、その日の達成度を書き込んで もらいました。いつまでも健康に暮らせるよう、一人一人が取り組んでいきた いと思いました。
© Copyright 2024 ExpyDoc