平成 28 年2月 24 日 各 位 会 社 名 代表者 者名 問合せ せ先 株式会 社桧家ホ ールディングス 代表取締役社長 近 藤 昭 (コ コード番号: 1413 名証 証第二部) 総 合 企 画 部 長 島 田 幸 雄 番号(03)52224-5121 電話番 (訂正・ ・数値デー ータ訂正) 「平成 27 年 12 月期決算短信 〔日本基準 準〕(連結)」の一部訂 訂正について て ました「平成 当社は は、平成28年 年2月8日に公表いたしま 成27年12月期 期決算短信 〔日本基準〕 (連結)」 に一部訂 訂正すべき事 事項がありましたので、下 下記のとおり訂正いたし します。また た、数値デー ータにも訂 正がありましたので で、訂正後の数値データ も送信いたします。 には下線を付して表示して 。 なお、訂正箇所に ております。 記 正の理由 1.訂正 平成 28 年2月 23 日付けで当社連結子会社 社である日本 本アクアより り公表されて ております「(訂正・数 タ訂正)「平成 成 27年 12 月期 決算短 短信〔日本基 基準〕 (非連 連結)」の一部 部訂正につい いて」の訂 値データ 正内容を を踏まえた修 修正及び当社 社記載内容の一 一部に誤りが がありました たので修正を を行うもので であります。 正の内容 2.訂正 (1)サ サマリー情報 報 1.平 平成27年12月期の連結業績(平成27年 年1月1日~ ~平成27年1 12月31日) (1)連結経営成 成績 前) (訂正前 (%表示は対 対前期増減率) 売上高 百万円 27年122月期 26年122月期 (注) 包括 括利益 27年122月期 26年122月期 営業利益 % 経常利益 経 百万円 78,637 2.3 5,224 76,835 25.3 4,422 27年12月期 期 2,5444百万円( 潜在株式調 調整後 1株当たり 1株当た たり 当期純利益 当期純利 利益 % 18.1 2.0 13 3.9%) 百万円 百 当期純 純利益 % 百万 万円 % 5,235 5 17. 4 2,5 558 27.0 4,460 4 △0. 9 2,0 014 △39.1 26年 年12月期 2,233百万円 円( △36.2%) 自己資本 当期 期純利益率 総資産 産 経常利益 益率 売上高 売 営業 業利益率 円 銭 円 銭 % % % 188.4 46 148.4 43 187.31 147.15 19.4 17.4 12.7 12.5 6.6 5.8 (省略) 1/25 (訂正後) (%表示は対前期増減率) 売上高 営業利益 百万円 27年12月期 26年12月期 (注) 包括利益 % 百万円 78,626 2.3 5,223 76,835 25.3 4,422 27年12月期 2,546百万円( 潜在株式調整後 1株当たり 1株当たり 当期純利益 当期純利益 27年12月期 26年12月期 経常利益 % 18.1 2.0 14.0%) 当期純利益 百万円 % 百万円 % 5,235 17.4 2,561 27.1 4,460 △0.9 2,014 △39.1 26年12月期 2,233百万円( △36.2%) 自己資本 当期純利益率 総資産 経常利益率 売上高 営業利益率 円 銭 円 銭 % % % 188.73 148.43 187.58 147.15 19.5 17.4 12.8 12.5 6.6 5.8 (省略) (2)連結財政状態 (訂正前) 総資産 純資産 自己資本比率 百万円 27年12月期 26年12月期 (参考) 自己資本 百万円 43,437 38,708 27年12月期 14,111百万円 1株当たり純資産 % 16,748 15,022 26年12月期 円 銭 32.5 31.6 12,225百万円 1,039.50 900.61 (訂正後) 総資産 純資産 自己資本比率 百万円 27年12月期 26年12月期 (参考) 自己資本 百万円 43,388 38,708 27年12月期 14,114百万円 1株当たり純資産 % 16,750 15,022 26年12月期 円 銭 32.5 31.6 12,225百万円 1,039.77 900.61 (3)連結キャッシュ・フローの状況 (訂正前) 営業活動による キャッシュ・フロー 27年12月期 26年12月期 投資活動による キャッシュ・フロー 財務活動による キャッシュ・フロー 現金及び現金同等物 期末残高 百万円 百万円 百万円 百万円 994 △389 △2,069 △1,702 1,198 △932 5,110 4,986 (訂正後) 営業活動による キャッシュ・フロー 27年12月期 26年12月期 投資活動による キャッシュ・フロー 財務活動による キャッシュ・フロー 現金及び現金同等物 期末残高 百万円 百万円 百万円 百万円 913 △389 △1,986 △1,702 1,196 △932 5,110 4,986 2/25 3.平成 28 年 12 月期の連結業績予想(平成 28 年1月1日~平成 28 年 12 月 31 日) (訂正前) (%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率) 親会社株主に帰属 1株当たり 営業利益 経常利益 する当期純利益 当期純利益 売上高 第2四半期(累計) 通 期 百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭 38,000 88,700 13.3 12.8 1,300 6,000 41.4 14.9 1,300 5,900 42.5 12.7 500 3,100 63.3 21.2 36.83 228.36 (省略) (訂正後) (%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率) 親会社株主に帰属 1株当たり 営業利益 経常利益 する当期純利益 当期純利益 売上高 第2四半期(累計) 通 期 百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭 38,000 88,700 13.3 12.8 1,300 6,000 41.4 14.9 1,300 5,900 42.5 12.7 500 3,100 63.3 21.0 36.83 228.36 (省略) (2)添付資料2ページ 1.経営成績・財政状態に関する分析 (1)経営成績に関する分析 <当期の経営成績> (訂正前) (前略) この結果、当連結会計年度の売上高は786億37百万円(前年同期比2.3%増)、営業利益は52億24 百万円(前年同期比18.1%増)、経常利益は52億35百万円(前年同期比17.4%増) 、当期純利益は 25億58百万円(前年同期比27.0%増)となりました。 (省略) ② 不動産事業 不動産事業におきましては、主力の「ベルハーブ」ブランドの分譲戸建住宅の販売が首都圏の 競争激化により低調だったものの、パパまるブランドの分譲戸建住宅や注文住宅各社で展開する 「街スマ」ブランドによる分譲戸建住宅の販売が順調に推移した結果、販売棟数及び売上高は前 年同期を上回りました。利益面においては、増収による粗利益額の増加及び連結子会社間の合併 によるコスト削減効果により、前年同期を上回りました。 (省略) ③ 断熱材事業 (省略) この結果、売上高は144億17百万円(前年同期比10.7%増) 、セグメント利益(営業利益)は9 億97百万円(前年同期比6.3%増)となりました。 (省略) ⑤ 介護保育事業 (省略) 保育事業におきましては、4月に開設した認可保育所「ゆらりん荻窪保育園」他、中野区、港 区から運営を受託した学童クラブ等が寄与したことに加え、認証保育園の単価見直しによる増収 等により売上高は前年同期を上回りました。一方、利益面においては、両事業において各施設の 運営効率化と本部経費を含むコスト削減等に努めた結果、営業損失は前年同期から大幅に改善し ました。 (省略) 3/25 (訂正後) (前略) この結果、当連結会計年度の売上高は786億26百万円(前年同期比2.3%増)、営業利益は52億 23百万円(前年同期比18.1%増)、経常利益は52億35百万円(前年同期比17.4%増)、当期純利 益は25億61百万円(前年同期比27.1%増)となりました。 (省略) ② 不動産事業 不動産事業におきましては、主力の「ベルハーブ」ブランドの戸建分譲住宅の販売が首都圏の 競争激化により低調だったものの、パパまるブランドの戸建分譲住宅や注文住宅各社で展開する 「街スマ」ブランドによる戸建分譲住宅の販売が順調に推移した結果、販売棟数及び売上高は前 年同期を上回りました。利益面においては、増収による粗利益額の増加及び連結子会社間の合併 によるコスト削減効果により、前年同期を上回りました。 (省略) ③ 断熱材事業 (省略) この結果、売上高は144億6百万円(前年同期比10.6%増)、セグメント利益(営業利益)は 9億97百万円(前年同期比6.3%増)となりました。 (省略) ⑤ 介護保育事業 (省略) 保育事業におきましては、4月に開設した認可保育所「ゆらりん荻窪保育園」他、中野区、港 区から運営を受託した学童クラブ等が寄与したことに加え、認証保育園の単価見直しによる増収 等により売上高は前年同期を上回りました。一方、利益面においては、両事業において各施設の 運営効率化と本部経費を含むコスト削減等に努めた結果、営業損益は前年同期から大幅に改善し ました。 (省略) (3)添付資料4ページ (2)財政状態に関する分析 (訂正前) ① 総資産、負債及び純資産の状況 (総資産) 当連結会計年度末における総資産合計は434億37百万円(前年同期比12.2%増)となり、前連結会 計年度末に比べ47億29百万円の増加となりました。 流動資産は269億97百万円(前年同期比17.2%増)となり、前連結会計年度末に比べ39億55百万円 の増加となりました。この増加の主な要因は、現金及び預金の1億23百万円の増加、受取手形及び 売掛金の2億59百万円の増加、販売用不動産の12億18百万円の増加、未成工事支出金の2億88百万 円の増加、その他(主に未収入金)の14億61百万円の増加等によるものであります。 固定資産は164億40百万円(前年同期比4.9%増)となり、前連結会計年度末に比べ7億73百万円 の増加となりました。この増加の主な要因は、投資その他の資産のその他(主に瑕疵担保供託金) の6億67百万円の増加、子会社株式の追加取得に伴うのれんの2億51百万円の増加等によるもので あります。 (負債) 当連結会計年度末における負債合計は266億89百万円(前年同期比12.7%増)となり、前連結会計 年度末に比べ30億3百万円の増加となりました。 流動負債は240億84百万円(前年同期比14.3%増)となり、前連結会計年度末に比べ30億14百万円 の増加となりました。この増加の主な要因は、短期借入金の14億17百万円の増加、1年内返済予定 の長期借入金6億34百万円の増加、 未成工事受入金の3億32百万円の増加等によるものであります。 固定負債は26億4百万円(前年同期比0.4%減)となり、前連結会計年度末に比べ11百万円の減少 4/25 となりました。この増加の主な要因は、断熱材事業における不具合工事に係る工事損失補償引当金 の4億49百万円の増加と、一方で長期借入金の4億23百万円の減少等によるものであります。 (純資産) 当連結会計年度末における純資産合計は167億48百万円(前年同期比11.5%増)となり、前連結会 計年度末に比べ17億26百万円の増加となりました。 この増加の主な要因は、当期純利益の25億58百万円と配当金6億78百万円とによる利益剰余金の 18億79百万円の増加と、子会社株式の追加取得及び断熱材事業における工事損失補償引当金繰入に 伴う少数株主持分の1億59百万円の減少等によるものであります。 (省略) ② キャッシュ・フローの状況 当連結会計年度末における現金及び現金同等物は、前連結会計年度末に比べ1億23百万円の増加 となり、当連結会計年度末の資金残高は、51億10百万円となりました。営業活動で9億94百万円の 収入(前年同期は3億89百万円の支出)、投資活動で20億69百万円の支出(前年同期は17億2百万円 の支出)となり、財務活動で11億98百万円の収入(前年同期は9億32百万円の支出)となりました。 各活動によるキャッシュ・フローの状況は以下のとおりであります。 (営業活動によるキャッシュ・フロー) 営業活動によるキャッシュ・フローは9億94百万円の収入(前年同期は3億89百万円の支出)と なりました。これは、税金等調整前当期純利益42億35百万円(前年同期は40億1百万円)、仕入債務 の増加額3億52百万円(前年同期は2億91百万円の減少)、 未成工事受入金の増加額3億32百万円(前 年同期は15億33百万円の減少)、法人税等の支払額16億26百万円(前年同期は26億80百万円)があり、 一方で未成工事支出金の増加額2億88百万円(前年同期は9億99百万円の減少)、販売用不動産の増 加額12億18百万円(前年同期は6億78百万円の増加)、不動産事業において開始したつなぎ融資業務 に係る立替金の増加額5億35百万円(前年同期は11百万円の減少)、瑕疵担保供託金の増加額6億17 百万円などがあったことによるものであります。 (投資活動によるキャッシュ・フロー) 投資活動によるキャッシュ・フローは20億69百万円の支出(前年同期は17億2百万円の支出)と なりました。これは、有形固定資産の売却による収入10億97百万円(前年同期は3億42百万円の収 入)、保険積立金の解約による収入36百万円(前年同期は3億46百万円)があり、一方で主として展 示場の新規出展及び断熱材事業拠点の展開に伴う有形固定資産の取得による支出25億4百万円(前 年同期は24億86百万円の支出)、子会社株式の取得による支出4億28百万円、差入保証金の差入によ る支出1億3百万円(前年同期は1億77百万円の支出)などがあったことによるものであります。 (財務活動によるキャッシュ・フロー) 財務活動によるキャッシュ・フローは11億98百万円の収入(前年同期は9億32百万円の支出)と なりました。 これは、長期借入金の返済による支出19億89百万円(前年同期は44億27百万円の支出)、 配当金の支払額6億78百万円(前年同期は7億46百万円)があり、一方で短期借入金の純増による 収入14億17百万円(前年同期は2億85百万円の収入)、長期借入れによる収入22億円(前年同期は44 億80百万円)などがあったことによるものであります。 (参考) キャッシュ・フロー関連指標の推移 平成23年12月期 平成24年12月期 平成25年12月期 平成26年12月期 平成27年12月期 自己資本比率 25.5 32.4 33.7 31.6 32.5 時価ベースの自己資本比率 55.9 46.3 62.9 46.5 39.6 189.4 112.2 42.4 - 746.45 115.9 59.4 106.9 - 18.0 キャッシュ・フロー対有利子 負債比率 インタレスト・カバレッジ・ レシオ (省略) 5/25 (訂正後) ① 総資産、負債及び純資産の状況 (総資産) 当連結会計年度末における総資産合計は 433 億 88 百万円(前年同期比 12.1%増)となり、前連結 会計年度末に比べ 46 億 79 百万円の増加となりました。 流動資産は 268 億 65 百万円(前年同期比 16.6%増)となり、前連結会計年度末に比べ 38 億 23 百 万円の増加となりました。この増加の主な要因は、現金及び預金の1億 23 百万円の増加、受取手形 及び売掛金の2億 48 百万円の増加、販売用不動産の 12 億 18 百万円の増加、未成工事支出金の2億 88 百万円の増加、その他(主に未収入金)の 14 億 61 百万円の増加等によるものであります。固定 資産は 165 億 22 百万円(前年同期比 5.5%増)となり、前連結会計年度末に比べ8億 56 百万円の 増加となりました。この増加の主な要因は、瑕疵担保供託金の6億 17 百万円の増加、子会社株式の 追加取得に伴うのれんの2億 51 百万円の増加等によるものであります。 (負債) 当連結会計年度末における負債合計は 266 億 37 百万円(前年同期比 12.5%増)となり、前連結会 計年度末に比べ 29 億 51 百万円の増加となりました。 流動負債は 241 億 54 百万円(前年同期比 14.6%増)となり、前連結会計年度末に比べ 30 億 84 百 万円の増加となりました。この増加の主な要因は、短期借入金の 14 億 17 百万円の増加、1年内返 済予定の長期借入金6億 34 百万円の増加、未成工事受入金の3億 32 百万円の増加等によるもので あります。 固定負債は 24 億 82 百万円(前年同期比 5.1%減)となり、前連結会計年度末に比べ1億 33 百万 円の減少となりました。この減少の主な要因は、断熱材事業における不具合工事に係る工事損失補 償引当金の3億 27 百万円の増加と、一方で長期借入金の4億 23 百万円の減少等によるものであり ます。 (純資産) 当連結会計年度末における純資産合計は 167 億 50 百万円(前年同期比 11.5%増)となり、前連 結会計年度末に比べ 17 億 28 百万円の増加となりました。 この増加の主な要因は、 当期純利益の 25 億 61 百万円と配当金6億 78 百万円とによる利益剰余金 の 18 億 83 百万円の増加と、子会社株式の追加取得及び断熱材事業における工事損失補償引当金繰 入に伴う少数株主持分の1億 60 百万円の減少等によるものであります。 (省略) ② キャッシュ・フローの状況 当連結会計年度末における現金及び現金同等物は、前連結会計年度末に比べ1億 23 百万円の増加 となり、当連結会計年度末の資金残高は、51 億 10 百万円となりました。営業活動で9億 13 百万円 の収入(前年同期は3億 89 百万円の支出)、投資活動で 19 億 86 百万円の支出(前年同期は 17 億2 百万円の支出)となり、財務活動で 11 億 96 百万円の収入(前年同期は9億 32 百万円の支出)とな りました。 各活動によるキャッシュ・フローの状況は以下のとおりであります。 (営業活動によるキャッシュ・フロー) 営業活動によるキャッシュ・フローは9億13百万円の収入(前年同期は3億89百万円の支出)と なりました。これは、税金等調整前当期純利益42億43百万円(前年同期は40億1百万円)、仕入債務 の増加額3億41百万円(前年同期は2億91百万円の減少)、 未成工事受入金の増加額3億32百万円(前 年同期は15億33百万円の減少)、法人税等の支払額16億27百万円(前年同期は26億80百万円)があり、 一方で未成工事支出金の増加額2億88百万円(前年同期は9億99百万円の減少)、販売用不動産の増 加額12億18百万円(前年同期は6億78百万円の増加)、不動産事業において開始したつなぎ融資業務 に係る立替金の増加額5億35百万円(前年同期は11百万円の減少)、瑕疵担保供託金の増加額6億17 百万円などがあったことによるものであります。 (投資活動によるキャッシュ・フロー) 投資活動によるキャッシュ・フローは19億86百万円の支出(前年同期は17億2百万円の支出)と なりました。これは、有形固定資産の売却による収入10億97百万円(前年同期は3億42百万円の収 入)、保険積立金の解約による収入36百万円(前年同期は3億46百万円)があり、一方で主として展 6/25 示場の新規出展及び断熱材事業拠点の展開に伴う有形固定資産の取得による支出24億21百万円(前 年同期は24億86百万円の支出)、子会社株式の取得による支出4億28百万円、差入保証金の差入によ る支出1億3百万円(前年同期は1億77百万円の支出)などがあったことによるものであります。 (財務活動によるキャッシュ・フロー) 財務活動によるキャッシュ・フローは 11 億 96 百万円の収入(前年同期は9億 32 百万円の支出) となりました。これは、長期借入金の返済による支出 19 億 89 百万円(前年同期は 44 億 27 百万円 の支出)、配当金の支払額6億 78 百万円(前年同期は7億 46 百万円)があり、一方で短期借入金の 純増による収入 14 億 17 百万円(前年同期は2億 85 百万円の収入)、長期借入れによる収入 22 億円 (前年同期は 44 億 80 百万円)などがあったことによるものであります。 (参考) キャッシュ・フロー関連指標の推移 平成23年12月期 平成24年12月期 平成25年12月期 平成26年12月期 平成27年12月期 自己資本比率 25.5 32.4 33.7 31.6 32.5 時価ベースの自己資本比率 55.9 46.3 62.9 46.5 39.6 189.4 112.2 42.4 - 812.40 115.9 59.4 106.9 - 16.5 キャッシュ・フロー対有利子 負債比率 インタレスト・カバレッジ・ レシオ (省略) 7/25 (3)添付資料9ページ 5.連結財務諸表 (訂正前) (1)連結貸借対照表 (単位:千円) 前連結会計年度 (平成 26 年 12 月 31 日) 資産の部 流動資産 現金及び預金 受取手形及び売掛金 完成工事未収入金 販売用不動産 未成工事支出金 材料貯蔵品 繰延税金資産 その他 4,986,755 3,196,847 151,908 8,920,092 2,443,090 564,776 284,140 2,505,838 貸倒引当金 当連結会計年度 (平成 27 年 12 月 31 日) 5,110,457 3,456,790 233,489 10,138,688 2,731,407 923,831 443,898 3,967,278 △11,940 △8,753 23,041,510 26,997,088 11,278,057 △4,275,976 11,023,309 △4,077,437 7,002,081 6,945,872 1,696,550 △843,319 1,215,594 △746,681 853,230 468,913 土地 建設仮勘定 その他 減価償却累計額 4,605,544 429,657 702,105 △556,026 4,823,233 448,497 566,702 △445,288 その他(純額) 146,078 121,413 13,036,592 12,807,930 728,669 162,028 980,454 144,308 890,698 1,124,763 231,877 85,537 324,367 - 1,156,753 263,635 178,345 292,787 617,700 1,206,507 流動資産合計 固定資産 有形固定資産 建物及び構築物 減価償却累計額 建物及び構築物(純額) 機械装置及び運搬具 減価償却累計額 機械装置及び運搬具(純額) 有形固定資産合計 無形固定資産 のれん その他 無形固定資産合計 投資その他の資産 投資有価証券 長期貸付金 繰延税金資産 瑕疵担保供託金 その他 貸倒引当金 投資その他の資産合計 固定資産合計 資産合計 8/25 △58,983 △51,266 1,739,553 2,507,710 15,666,843 38,708,354 16,440,404 43,437,493 (単位:千円) 前連結会計年度 (平成 26 年 12 月 31 日) 負債の部 流動負債 工事未払金 買掛金 短期借入金 1 年内返済予定の長期借入金 未払法人税等 未成工事受入金 賞与引当金 その他 当連結会計年度 (平成 27 年 12 月 31 日) 4,192,293 3,005,996 2,500,000 1,595,868 916,595 6,229,907 186,466 2,442,927 4,222,304 3,211,102 3,917,700 2,230,167 1,054,227 6,562,859 187,958 2,697,996 21,070,055 24,084,315 固定負債 長期借入金 工事損失補償引当金 1,613,235 - 1,189,869 449,435 退職給付に係る負債 資産除去債務 その他 75,254 370,906 556,507 91,265 420,683 453,473 2,615,903 2,604,726 23,685,958 26,689,042 389,900 339,900 11,442,995 △183 389,900 339,900 13,322,542 △183 12,172,611 14,052,158 53,048 58,845 53,048 58,845 流動負債合計 固定負債合計 負債合計 純資産の部 株主資本 資本金 資本剰余金 利益剰余金 自己株式 株主資本合計 その他の包括利益累計額 その他有価証券評価差額金 その他の包括利益累計額合計 新株予約権 50 - 2,796,685 2,637,447 純資産合計 15,022,395 16,748,450 負債純資産合計 38,708,354 43,437,493 少数株主持分 9/25 (2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書 連結損益計算書 (単位:千円) (自 至 売上高 売上原価 前連結会計年度 平成26年1月1日 平成26年12月31日) 76,835,059 58,851,805 (自 至 当連結会計年度 平成27年1月1日 平成27年12月31日) 78,637,957 60,094,616 売上総利益 17,983,254 18,543,341 販売費及び一般管理費 13,560,493 13,319,166 4,422,760 5,224,175 2,367 7,956 33,463 - 156,284 1,936 5,397 35,453 85,168 121,068 営業外収益合計 200,071 249,024 営業外費用 支払利息 解約物件費用 売電費用 固定資産圧縮損 その他 77,709 9,097 33,572 - 42,325 55,350 998 31,693 84,226 65,599 営業利益 営業外収益 受取利息 受取配当金 売電収入 補助金収入 その他 営業外費用合計 162,705 237,867 4,460,126 5,235,332 特別利益 固定資産売却益 受取保険金 保険解約益 73,211 - 48,482 22,432 89,546 - 特別利益合計 121,694 111,978 75,223 341,192 - 2,112 - - - - - 50,060 111,768 - 84,270 216,091 5,648 - 12,257 750,000 10,390 10,042 5,304 - 3,655 14,428 経常利益 特別損失 固定資産除売却損 減損損失 災害による損失 投資有価証券評価損 施設閉鎖損失 工事損失補償引当金繰入額 原材料評価損 リース解約損 保険解約損 期限前弁済精算金 持分変動損失 訴訟和解金 580,358 1,112,089 税金等調整前当期純利益 特別損失合計 4,001,462 4,235,221 法人税、住民税及び事業税 1,888,422 1,834,271 法人税等調整額 △126,520 △137,870 法人税等合計 1,761,901 1,696,400 少数株主損益調整前当期純利益 2,239,560 2,538,821 少数株主利益又は少数株主損失(△) 当期純利益 10/25 224,605 △19,465 2,014,954 2,558,286 連結包括利益計算書 (単位:千円) 少数株主損益調整前当期純利益 その他の包括利益 その他有価証券評価差額金 前連結会計年度 (自 平成 26 年1月1日 至 平成 26 年 12 月 31 日) 2,239,560 当連結会計年度 (自 平成 27 年1月1日 至 平成 27 年 12 月 31 日) 2,538,821 △6,003 5,764 △6,003 5,764 包括利益 2,233,557 2,544,585 (内訳) 親会社株主に係る包括利益 少数株主に係る包括利益 2,008,919 224,637 2,564,046 △19,461 その他の包括利益合計 11/25 (3)連結株主資本等変動計算書 (省略) 当連結会計年度(自 平成 27 年1月1日 至 平成 27 年 12 月 31 日) (単位:千円) 株主資本 資本金 当期首残高 資本剰余金 389,900 利益剰余金 339,900 自己株式 11,442,995 株主資本合計 △183 12,172,611 当期変動額 剰余金の配当 △678,740 △678,740 当期純利益 2,558,286 2,558,286 株主資本以外の項 目の当期変動額 (純額) 当期変動額合計 当期末残高 - - 1,879,546 - 1,879,546 389,900 339,900 13,322,542 △183 14,052,158 その他の包括利益累計額 その他有価証券評 その他の包括利益 価差額金 累計額合計 当期首残高 53,048 53,048 新株予約権 少数株主持分 50 2,796,685 純資産合計 15,022,395 当期変動額 剰余金の配当 △678,740 当期純利益 2,558,286 株主資本以外の項 目の当期変動額 (純額) 当期変動額合計 当期末残高 5,796 5,796 △50 △159,237 △153,491 5,796 5,796 △50 △159,237 1,726,054 58,845 58,845 - 2,637,447 16,748,450 12/25 (4)連結キャッシュ・フロー計算書 (単位:千円) 前連結会計年度 当連結会計年度 (自 平成 26 年1月1日 (自 平成 27 年1月1日 至 平成 26 年 12 月 31 日) 至 平成 27 年 12 月 31 日) 営業活動によるキャッシュ・フロー 税金等調整前当期純利益 4,001,462 4,235,221 減価償却費 1,259,429 1,221,827 341,192 216,091 66,891 53,211 貸倒引当金の増減額(△は減少) 4,049 △10,904 賞与引当金の増減額(△は減少) △4,143 1,491 減損損失 のれん償却額 工事損失補償引当金の増減額(△は減少) - 449,435 △10,324 △7,334 支払利息 77,709 55,350 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) 11,885 16,011 固定資産除売却損益(△は益) 2,012 61,838 投資有価証券評価損益(△は益) 2,112 - リース解約損 - 10,042 原材料評価損 - 10,390 - 14,428 111,768 3,655 受取利息及び受取配当金 訴訟和解金 持分変動損益(△は益) 保険解約損益(△は益) 売上債権の増減額(△は増加) 未成工事支出金の増減額(△は増加) △48,482 5,304 △861,465 △341,524 999,891 △288,316 材料貯蔵品の増減額(△は増加) △394,594 △369,445 販売用不動産の増減額(△は増加) △678,943 △1,218,595 - △617,700 瑕疵担保供託金の増減額(△は増加) 仕入債務の増減額(△は減少) 未成工事受入金の増減額(△は減少) 未収入金の増減額(△は増加) △291,149 352,030 △1,533,776 332,952 △233,220 △969,652 立替金の増減額(△は増加) 11,065 △535,451 未払金の増減額(△は減少) △181,156 △45,804 預り金の増減額(△は減少) △153,960 △119,444 その他 △140,137 177,120 小計 2,358,114 2,692,230 10,324 7,334 △77,426 △54,006 - △10,042 利息及び配当金の受取額 利息の支払額 リース解約違約金の支払額 訴訟和解金の支払額 法人税等の支払額 営業活動によるキャッシュ・フロー 13/25 - △14,428 △2,680,683 △1,626,872 △389,671 994,214 (単位:千円) 前連結会計年度 当連結会計年度 (自 平成26年1月1日 (自 平成27年1月1日 至 平成26年12月31日) 至 平成27年12月31日) 投資活動によるキャッシュ・フロー 有形固定資産の取得による支出 有形固定資産の売却による収入 無形固定資産の取得による支出 投資有価証券の取得による支出 投資有価証券の売却による収入 子会社株式の取得による支出 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による収入 差入保証金の差入による支出 差入保証金の回収による収入 貸付けによる支出 保険積立金の解約による収入 その他 △2,486,318 342,136 △65,807 - 2,466 - 341,258 △177,227 - △25,000 346,689 19,035 △2,504,058 1,097,970 △21,895 △40,158 - △428,721 - △103,112 22,772 △92,477 36,469 △35,919 投資活動によるキャッシュ・フロー △1,702,767 △2,069,131 財務活動によるキャッシュ・フロー 短期借入金の純増減額(△は減少) 長期借入れによる収入 長期借入金の返済による支出 社債の償還による支出 リース債務の返済による支出 セール・アンド・リースバックによる収入 少数株主からの払込みによる収入 配当金の支払額 少数株主への配当金の支払額 285,700 4,480,000 △4,427,963 △535,000 △75,191 77,500 60,000 △746,614 △51,082 1,417,700 2,200,000 △1,989,067 - △108,976 375,897 32,580 △678,432 △51,082 財務活動によるキャッシュ・フロー △932,651 1,198,618 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) △3,025,090 123,702 現金及び現金同等物の期首残高 8,011,846 4,986,755 現金及び現金同等物の期末残高 4,986,755 5,110,457 14/25 (5)連結財務諸表に関する注記事項 (省略) (連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項) (省略) 4 会計処理基準に関する事項 (省略) (3) 重要な引当金の計上基準 ① 貸倒引当金 債権の貸倒損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権につい ては、個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。 ② 賞与引当金 従業員の賞与の支給に備えるため、将来の支給見込額のうち当連結会計年度の負担額を計上しております。 (省略) (セグメント情報等) (セグメント情報) (省略) 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報 (省略) 当連結会計年度(自 平成 27 年1月1日 至 平成 27 年 12 月 31 日) (単位:千円) 3 報告セグメント 注文住宅 事業 不動産 事業 断熱材 リフォーム 介護保育 事業 事業 事業 計 その他 (注) 合計 売上高 外部顧客への売上高 セグメント間の内部 売上高又は振替高 計 45,766,068 12,970,723 13,380,585 31,985 106,142 2,089,518 1,037,223 407,000 45,798,053 13,076,866 14,417,808 2,496,518 3,933,052 78,139,948 498,009 78,637,957 1,582,351 1,463,553 3,045,904 3,933,052 79,722,299 1,961,562 81,683,862 - セグメント利益又は 3,477,017 404,710 997,989 145,225 △24,051 5,000,891 223,793 5,224,685 損失(△) (注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業及びその他の収益を稼得する事業活動であり、旅行代理店 業、保険代理店業及び持株会社の取引を含んでおります。 4 報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項) (単位:千円) 利益 報告セグメント計 「その他」の区分の利益 セグメント間取引消去 四半期連結損益計算書の営業利益 前連結会計年度 当連結会計年度 3,984,762 5,000,891 403,578 223,793 34,418 △509 4,422,760 5,224,175 (省略) 15/25 (1株当たり情報) (自 至 前連結会計年度 平成26年1月1日 平成26年12月31日) (自 至 当連結会計年度 平成27年1月1日 平成27年12月31日) 1株当たり純資産額 900円61銭 1,039円50銭 1株当たり当期純利益金額 148円43銭 188円46銭 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 147円15銭 187円31銭 (注) 1 1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のと おりであります。 項目 (自 至 前連結会計年度 平成26年1月1日 平成26年12月31日) (自 至 当連結会計年度 平成27年1月1日 平成27年12月31日) 1株当たり当期純利益金額 当期純利益(千円) 2,014,954 2,558,286 普通株主に帰属しない金額(千円) - - 普通株式に係る当期純利益(千円) 2,014,954 2,558,286 13,574,807 13,574,807 △17,359 △15,566 (△17,359) (△15,566) 普通株式の期中平均株式数(株) 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 当期純利益調整額(千円) (うち子会社の発行する潜在株式による調整額 (千円)) 普通株式増加数(株) - - 希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当 連結子会社発行の新株予約権 たり当期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式 1種類、600個 の概要 2 - 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。 項目 前連結会計年度 (平成26年12月31日) 純資産の部の合計額(千円) 純資産の部の合計額から控除する金額(千円) (うち新株予約権)(千円) 当連結会計年度 (平成27年12月31日) 15,022,395 16,748,450 2,796,735 2,637,447 (50) (-) (2,796,685) (2,637,447) 普通株式に係る期末の純資産額(千円) 12,225,660 14,111,003 1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通 株式の数(株) 13,574,807 13,574,807 (うち少数株主持分)(千円) 16/25 (訂正後) (1)連結貸借対照表 (単位:千円) 前連結会計年度 (平成26年12月31日) 当連結会計年度 (平成27年12月31日) 資産の部 流動資産 現金及び預金 受取手形及び売掛金 完成工事未収入金 販売用不動産 未成工事支出金 材料貯蔵品 繰延税金資産 その他 貸倒引当金 4,986,755 3,196,847 151,908 8,920,092 2,443,090 564,776 284,140 2,505,838 △11,940 5,110,457 3,445,290 233,489 10,138,688 2,731,407 926,013 322,146 3,967,278 △9,518 流動資産合計 23,041,510 26,865,252 11,278,057 △4,275,976 11,023,309 △4,077,437 7,002,081 6,945,872 1,696,550 △843,319 1,215,594 △746,681 固定資産 有形固定資産 建物及び構築物 減価償却累計額 建物及び構築物(純額) 機械装置及び運搬具 減価償却累計額 機械装置及び運搬具(純額) 土地 建設仮勘定 その他 減価償却累計額 その他(純額) 有形固定資産合計 無形固定資産 のれん その他 無形固定資産合計 投資その他の資産 投資有価証券 長期貸付金 繰延税金資産 瑕疵担保供託金 その他 貸倒引当金 投資その他の資産合計 固定資産合計 資産合計 17/25 853,230 468,913 4,605,544 429,657 702,105 △556,026 4,823,233 448,497 566,702 △445,288 146,078 121,413 13,036,592 12,807,930 728,669 162,028 980,454 110,558 890,698 1,091,013 231,877 85,537 324,367 - 1,156,753 △58,983 263,635 178,345 409,011 617,700 1,206,507 △51,266 1,739,553 2,623,933 15,666,843 16,522,878 38,708,354 43,388,130 (単位:千円) 前連結会計年度 (平成26年12月31日) 負債の部 流動負債 工事未払金 買掛金 短期借入金 1年内返済予定の長期借入金 未払法人税等 未成工事受入金 賞与引当金 その他 流動負債合計 固定負債 長期借入金 工事損失補償引当金 退職給付に係る負債 資産除去債務 その他 固定負債合計 負債合計 純資産の部 株主資本 資本金 資本剰余金 利益剰余金 自己株式 株主資本合計 その他の包括利益累計額 その他有価証券評価差額金 その他の包括利益累計額合計 新株予約権 少数株主持分 純資産合計 負債純資産合計 18/25 当連結会計年度 (平成27年12月31日) 4,192,293 3,005,996 2,500,000 1,595,868 916,595 6,229,907 186,466 2,442,927 4,222,304 3,200,442 3,917,700 2,230,167 1,054,752 6,562,859 187,958 2,778,734 21,070,055 24,154,918 1,613,235 - 75,254 370,906 556,507 1,189,869 327,103 91,265 420,683 453,740 2,615,903 2,482,661 23,685,958 26,637,579 389,900 339,900 11,442,995 △183 389,900 339,900 13,326,223 △183 12,172,611 14,055,839 53,048 58,845 53,048 58,845 50 2,796,685 - 2,635,866 15,022,395 16,750,551 38,708,354 43,388,130 (2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書 連結損益計算書 前連結会計年度 (自 平成26年1月1日 至 平成26年12月31日) 76,835,059 58,851,805 (単位:千円) 当連結会計年度 (自 平成27年1月1日 至 平成27年12月31日) 78,626,457 60,082,644 売上総利益 17,983,254 18,543,813 販売費及び一般管理費 13,560,493 13,319,929 4,422,760 5,223,884 2,367 7,956 33,463 - 156,284 1,936 5,397 35,453 85,168 121,068 営業外収益合計 200,071 249,024 営業外費用 支払利息 解約物件費用 売電費用 固定資産圧縮損 その他 77,709 9,097 33,572 - 42,325 55,350 998 31,693 84,226 65,599 営業外費用合計 162,705 237,867 売上高 売上原価 営業利益 営業外収益 受取利息 受取配当金 売電収入 補助金収入 その他 経常利益 4,460,126 5,235,041 特別利益 固定資産売却益 受取保険金 保険解約益 73,211 - 48,482 22,432 89,546 - 特別利益合計 121,694 111,978 75,223 341,192 - 2,112 - - - - - - 118,020 216,091 5,648 - 12,257 300,564 407,103 10,390 10,042 5,304 50,060 111,768 - - 3,661 14,428 特別損失 固定資産除売却損 減損損失 災害による損失 投資有価証券評価損 施設閉鎖損失 工事損失補償金 工事損失補償引当金繰入額 原材料評価損 リース解約損 保険解約損 期限前弁済精算金 持分変動損失 訴訟和解金 580,358 1,103,513 税金等調整前当期純利益 特別損失合計 4,001,462 4,243,506 法人税、住民税及び事業税 法人税等調整額 1,888,422 △126,520 1,834,933 △132,342 法人税等合計 1,761,901 1,702,591 少数株主損益調整前当期純利益 2,239,560 2,540,915 224,605 △21,052 2,014,954 2,561,967 少数株主利益又は少数株主損失(△) 当期純利益 19/25 連結包括利益計算書 少数株主損益調整前当期純利益 その他の包括利益 その他有価証券評価差額金 前連結会計年度 (自 平成26年1月1日 至 平成26年12月31日) 2,239,560 (単位:千円) 当連結会計年度 (自 平成27年1月1日 至 平成27年12月31日) 2,540,915 △6,003 5,764 △6,003 5,764 包括利益 その他の包括利益合計 2,233,557 2,546,679 (内訳) 親会社株主に係る包括利益 2,008,919 2,567,727 224,637 △21,048 少数株主に係る包括利益 20/25 (3)連結株主資本等変動計算書 (省略) 当連結会計年度(自 平成 27 年1月1日 至 平成 27 年 12 月 31 日) (単位:千円) 株主資本 資本金 当期首残高 資本剰余金 389,900 利益剰余金 339,900 自己株式 11,442,995 株主資本合計 △183 12,172,611 当期変動額 剰余金の配当 △678,740 △678,740 当期純利益 2,561,967 2,561,967 株主資本以外の項 目の当期変動額 (純額) 当期変動額合計 当期末残高 - - 1,883,227 - 1,883,227 389,900 339,900 13,326,223 △183 14,055,839 その他の包括利益累計額 その他有価証券評 その他の包括利益 価差額金 累計額合計 当期首残高 53,048 53,048 新株予約権 少数株主持分 50 2,796,685 純資産合計 15,022,395 当期変動額 剰余金の配当 △678,740 当期純利益 2,561,967 株主資本以外の項 目の当期変動額 (純額) 当期変動額合計 当期末残高 5,796 5,796 △50 △160,818 △155,072 5,796 5,796 △50 △160,818 1,728,155 58,845 58,845 - 2,635,866 16,750,551 21/25 (4)連結キャッシュ・フロー計算書 前連結会計年度 (自 平成26年1月1日 至 平成26年12月31日) 営業活動によるキャッシュ・フロー 税金等調整前当期純利益 減価償却費 減損損失 のれん償却額 貸倒引当金の増減額(△は減少) 賞与引当金の増減額(△は減少) 工事損失補償引当金の増減額(△は減少) 受取利息及び受取配当金 支払利息 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) 固定資産除売却損益(△は益) 投資有価証券評価損益(△は益) リース解約損 原材料評価損 工事損失補償金 訴訟和解金 持分変動損益(△は益) 保険解約損益(△は益) 売上債権の増減額(△は増加) 未成工事支出金の増減額(△は増加) 材料貯蔵品の増減額(△は増加) 販売用不動産の増減額(△は増加) 瑕疵担保供託金の増減額(△は増加) 仕入債務の増減額(△は減少) 未成工事受入金の増減額(△は減少) 未収入金の増減額(△は増加) 立替金の増減額(△は増加) 未払金の増減額(△は減少) 預り金の増減額(△は減少) その他 小計 利息及び配当金の受取額 利息の支払額 リース解約違約金の支払額 工事損失補償金の支払額 訴訟和解金の支払額 法人税等の支払額 営業活動によるキャッシュ・フロー 22/25 (単位:千円) 当連結会計年度 (自 平成27年1月1日 至 平成27年12月31日) 4,001,462 1,259,429 341,192 66,891 4,049 △4,143 - △10,324 77,709 11,885 2,012 2,112 - - - - 111,768 △48,482 △861,465 999,891 △394,594 △678,943 - △291,149 △1,533,776 △233,220 11,065 △181,156 △153,960 △140,137 4,243,506 1,221,827 216,091 53,211 △10,139 1,491 407,103 △7,334 55,350 16,011 95,588 - 10,042 10,390 300,564 14,428 3,661 5,304 △330,024 △288,316 △371,626 △1,218,595 △617,700 341,370 332,952 △969,652 △535,451 △66,242 △119,444 116,214 2,358,114 2,910,582 10,324 △77,426 - - - 7,334 △54,006 △10,042 △298,944 △14,428 △2,680,683 △1,627,001 △389,671 913,494 前連結会計年度 (自 平成26年1月1日 至 平成26年12月31日) 投資活動によるキャッシュ・フロー 有形固定資産の取得による支出 有形固定資産の売却による収入 無形固定資産の取得による支出 投資有価証券の取得による支出 投資有価証券の売却による収入 子会社株式の取得による支出 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得 による収入 差入保証金の差入による支出 差入保証金の回収による収入 貸付けによる支出 保険積立金の解約による収入 その他 投資活動によるキャッシュ・フロー 財務活動によるキャッシュ・フロー 短期借入金の純増減額(△は減少) 長期借入れによる収入 長期借入金の返済による支出 社債の償還による支出 リース債務の返済による支出 セール・アンド・リースバックによる収入 少数株主からの払込みによる収入 配当金の支払額 少数株主への配当金の支払額 財務活動によるキャッシュ・フロー 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) (単位:千円) 当連結会計年度 (自 平成27年1月1日 至 平成27年12月31日) △2,486,318 342,136 △65,807 - 2,466 - △2,421,558 1,097,970 △21,895 △40,158 - △428,721 341,258 - △177,227 - △25,000 346,689 △103,112 22,772 △92,477 36,469 19,035 △35,919 △1,702,767 △1,986,630 285,700 4,480,000 △4,427,963 △535,000 △75,191 77,500 60,000 △746,614 △51,082 1,417,700 2,200,000 △1,989,067 - △110,756 375,897 32,580 △678,432 △51,082 △932,651 1,196,838 △3,025,090 123,702 現金及び現金同等物の期首残高 8,011,846 4,986,755 現金及び現金同等物の期末残高 4,986,755 5,110,457 23/25 (5)連結財務諸表に関する注記事項 (省略) (連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項) (省略) 4 会計処理基準に関する事項 (省略) (3) 重要な引当金の計上基準 ① 貸倒引当金 債権の貸倒損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権につい ては、個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。 ② 賞与引当金 従業員の賞与の支給に備えるため、将来の支給見込額のうち当連結会計年度の負担額を計上しております。 ③ 工事損失補償引当金 当社の連結子会社がRC建築物向けに施工した断熱材の一部に不具合が発生しており、これに関わる補 修費用等の負担に備えるため、将来に負担が見込まれる金額を見積もり、「工事損失補償引当金」として 計上しております。 (省略) (セグメント情報等) (セグメント情報) (省略) 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報 (省略) 当連結会計年度(自 平成 27 年1月1日 至 平成 27 年 12 月 31 日) (単位:千円) 3 報告セグメント 注文住宅 事業 不動産 事業 断熱材 リフォーム 介護保育 事業 事業 事業 計 その他 (注) 合計 売上高 外部顧客への売上高 セグメント間の内部 売上高又は振替高 計 45,766,068 12,970,723 13,369,085 31,985 106,142 2,089,518 1,037,223 407,000 45,798,053 13,076,866 14,406,308 2,496,518 3,933,052 78,128,448 498,009 78,626,457 1,582,351 1,463,553 3,045,904 3,933,052 79,710,799 1,961,562 81,672,362 - セグメント利益又は 3,477,017 404,710 997,698 145,225 △24,051 5,000,600 223,793 5,224,393 損失(△) (注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業及びその他の収益を稼得する事業活動であり、旅行代理店 業、保険代理店業及び持株会社の取引を含んでおります。 4 報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項) (単位:千円) 利益 報告セグメント計 「その他」の区分の利益 セグメント間取引消去 連結財務諸表の営業利益 前連結会計年度 当連結会計年度 3,984,762 5,000,600 403,578 223,793 34,418 △509 4,422,760 5,223,884 (省略) 24/25 (1株当たり情報) (自 至 前連結会計年度 平成26年1月1日 平成26年12月31日) (自 至 当連結会計年度 平成27年1月1日 平成27年12月31日) 1株当たり純資産額 900円61銭 1,039円77銭 1株当たり当期純利益金額 148円43銭 188円73銭 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 147円15銭 187円58銭 (注) 1 1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のと おりであります。 項目 (自 至 前連結会計年度 平成26年1月1日 平成26年12月31日) (自 至 当連結会計年度 平成27年1月1日 平成27年12月31日) 1株当たり当期純利益金額 当期純利益(千円) 2,014,954 2,561,967 普通株主に帰属しない金額(千円) - - 普通株式に係る当期純利益(千円) 2,014,954 2,561,967 13,574,807 13,574,807 △17,359 △15,607 (△17,359) (△15,607) 普通株式の期中平均株式数(株) 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 当期純利益調整額(千円) (うち子会社の発行する潜在株式による調整額 (千円)) 普通株式増加数(株) - - 希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当 連結子会社発行の新株予約権 たり当期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式 1種類、600個 の概要 2 - 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。 項目 前連結会計年度 (平成26年12月31日) 純資産の部の合計額(千円) 純資産の部の合計額から控除する金額(千円) (うち新株予約権)(千円) 当連結会計年度 (平成27年12月31日) 15,022,395 16,750,551 2,796,735 2,635,866 (50) (-) (2,796,685) (2,635,866) 普通株式に係る期末の純資産額(千円) 12,225,660 14,114,684 1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通 株式の数(株) 13,574,807 13,574,807 (うち少数株主持分)(千円) (重要な後発事象) 該当事項はありません。 以上 25/25
© Copyright 2024 ExpyDoc