小 ・中学生 には、自分 専用 の携帯 電話 ・スマートフォンを 持 たせない

平成27年7月
佐野市立○○○○学校保護者
さ
の
し
こ
様
佐野市小中学校PTA連絡協議会長
小
林
紀 夫
佐野市教育委員会教育長
岩
上
日出男
佐野警察署長
山
田
秀 夫
佐野市立小・中学校長会長
篠
﨑
健 一
佐野市立○○○○学校長
○
○
○ ○
まも
そだ
佐野市の子どもたちを守り、育てるために、
かてい
はな
あ
家庭でしっかりと話し合いましょう。
さ
の
し
けいたい で ん わ
とう
かか
き け ん
こ
まも
こ
佐野市では、携帯電話・スマートフォン等に関わる危険から子どもたちを守り、子ども
お
つ
か て い せいかつ
がっこう せいかつ
おく
ていきてき
ぶん
はっしん
たちに落ち着いた家庭生活や学校生活を送らせるために、アピール文を定期的に発信して
しょう
ちゅうがくせい
けい た い で ん わ
がっこう
も
こ
げんそく き ん し
います。また、小 ・中学生が携帯電話やスマートフォンを学校に持ち込むことも原則禁止
しています。
さいきん
けいたい で ん わ
き
くわ
とう
けいたい おんがく
かん たん
最近 では、携帯電話やスマートフォンに加え、ゲーム機、携帯音楽プレーヤー等 でも、簡単にイ
かのう
せつぞく
かい
じどうせいと
かん
さまざま
もんだい
ンターネットに接続することが可能となり、それらを介 して、児童生徒に関 する様々 な問題 (い
はんざい ひ が い
こ じ ん じょうほう
りゅうしゅつ
せいかつしゅうかん
みだ
とう
しょう
じめ、犯罪 被害、個人 情 報 の 流 出 、生活 習 慣 の乱 れ等 )が 生 じています。
さ
の
し
こ
き け ん
まも
そこで、佐野市の子どもたちをインターネットトラブルの危険から守り、
がくしゅう
こ
うんどう
いえ
て つ だ
とう
と
く
おお
子どもたちが 学 習 や運動、家の手伝い等にしっかりと取り組み、多くの
ち し き
てきせつ
はんだんりょく
こう どうりょく
み
つ
い
か
てん
知識と適切な判断力・行 動 力 を身に付けられるように、以下の点について、
ご り か い
ごきょうりょく
ねが
御理解と御協力をお願いいたします。
しょう
ちゅうがくせい
じ ぶ ん せんよう
けいたい で ん わ
○ 小 ・ 中 学 生 には、自分 専用 の携帯 電話 ・スマートフォンを
も
持 たせないようにしましょう。
も
ばあい
ほ ご し ゃ
せきにん
ていきてき
り よ う じょうきょう
どうしても持たせなければならない場合は、保護者の責任として、定期的に利用 状 況
かくにん
を確認しましょう。
き の う せいげん
り よ う
○フィルタリングなどの機能制限を利用しましょう。
り よ う
かん
か て い
き
○インターネット利用に関する家庭のルールを決めましょう。
こ
よ う す
ちゅうい
はら
こ
そうだん
○子 どもの様子 に注意 を払 うとともに、子 どもが相談 しやすい
かんきょう
環境 をつくりましょう。
こ う かん け い じ ば ん
ち ゅ うい
は ん ざい ひ が い
きゅうぞうちゅう
「ID交換掲示板」に注意!犯罪被害が 急 増 中 !
コミュニティサイトを利用して犯罪被害にあった子どもの数
けいたい で ん わ
携帯電話 やスマートフォン
とう
とお
等 を通して、コミュニティサ
り よ う
はんざい ひ が い
イトを利用 して犯罪被害 にあ
こ
ぞ う か
った子どもはさらに増加 して
います。
1600
1400
1200
1000
800
600
400
200
0
I D 交 換 掲 示 板に
よる被害が急増!
計 1076
982
941
87 人増加
1040
316 人増加
439
352
36
H24
ID交換掲示板
こうかん け い じ ば ん
【ID交換掲示板とは?】
むりょう つ う わ
計 1421
計 1293
こうかい
H25
H26
その他のコミュニティサイト
けいじばん
こうかん け い じ ば ん
こじん
ふとくてい
無料通話アプリ(※)の ID を公開するための掲示板が、ID交換掲示板です。個人の ID が不特定
たすう
こうかい
めんしき
あいて
せっしょく
ともだちぼしゅう
あそ
多数に公開され、面識のない相手と 接 触 することができます。ID とともに「友達募集」「遊ん
たんぶん
こうかい
で」などの単文を公開できるものもあります。
むりょう つ う わ
れんらくさき
つうわ
りよう
※無料通話アプリは、その ID を連絡先として通話やメッセンジャーサービスが利用できる
コミュニケーションツールです。
ひ が い
こ
はんすういじょう
さい い
か
コミュニティサイトで被害にあった子どもの半数以上は 15歳以下!!
12歳 13歳
3.5% 8.5%
~11歳
1.2%
みぎ
右 のグラフは、コミュニ
り よう
はんざい
こ
ねんれい
17歳
23.9%
ティサイトを利用 して犯罪
ひ がい
14歳
17.7%
52.3%
被害 にあった子 どもの年齢
べつ わりあい
さい み ま ん
別割合です。
(18歳未満)
16歳
23.8%
15歳
21.4%
参考:警察庁「平成 26 年中の出会い系サイト及びコミュニティサイトに起因する事犯の現状と対策について」
ほ ご し ゃ
やくわり
かくにん
そこで、保護者の役割を確認しましょう!
ほ ご し ゃ
つぎ
と り く み じょうきょう
じ
こ
保護者として、次の3つの取組 状 況 はいかがでしょうか?自己チェックしてみましょう。
こ さま
し よ う じょうきょう
て い き て き
かくにん
□お子様のインターネットの使用 状 況 を定期的に確認してい
る。
じ け ん
ま
こ
□トラブルや事件 に巻き込 まれないよう、フィルタリングを
せってい
こ さま
かんきょう
ととの
設定するなど、お子様のインターネット環境を 整 えている。
き そ く ただ
せ い か つ しゅうかん
み
つ
か て い
□規則正しい生活習慣が身に付けられるように、家庭のルール
こ さま
いっしょ
をお子様と一緒につくっている。
けいたい で ん わ
こ
ほんとう
ひつよう
か て い
◎携帯電話、スマートフォンが子どもたちに本当に必要か、家庭でよく
はな
あ
話し合いましょう。
こ
き け ん
まも
しょうらい
はぐく
お と な
せきにん
◎子どもを危険から守り、よりよい将来 を 育 むのは大人の責任です。