平成28年2月吉日 各 位 ぎふ技術革新センター運営協議会 岐 阜 県 工 業 技 術 研 究 所 (公 財 )岐 阜 県 研 究 開 発 財 団 【事業概要説明会&オープン見学会】 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は当協議会、岐阜県及び当財団の各種事業に格 別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 この度、 『ぎふ技術革新センター運営協議会事業概要説明会』と『ぎふ技術革新センター・工業技術研究 所オープン見学会』を企画いたしました。 第1部の『ぎふ技術革新センター運営協議会事業概要説明会』では、ぎふ技術革新センター運営協議会 の来年度実施予定の事業と研究開発等の支援に関わる国の関連予算に関して、ご理解・ご活用いただくた めに実施内容、募集時期等についてご説明いたします。 第2部の『ぎふ技術革新センター・工業技術研究所オープン見学会』では、通常の施設見学において見 る事ができない「ぎふ技術革新センター・工業技術研究所」に整備されております複合材料に関連する設 備の成形・加工・試験等の実演の様子をご覧いただけます。 なお、平成26年度補正予算事業「地域オープンイノベーション促進事業」により、今年度新規に導入 しました、『複合材料表面分析装置(XPS:X線光電子分光分析装置)』の講習会・実演見学会(主催: 公益財団法人名古屋産業科学研究所)と併催します。 事業概要説明会、オープン見学会へのご参加をご希望される方は、下記によりお申込いただきますよう、 お願い申し上げます。 記 1.日 時:平成28年3月15日(火) 第1部 『事業概要説明会』 10:00~12:00 第2部 『オープン見学会』 13:00~16:30 2.場 所:岐阜県工業技術研究所 (岐阜県関市小瀬1288) (案内図)http://www.metal.rd.pref.gifu.lg.jp/access.html 3.参加費:無料 4.定 員:XPS機器講習会40名、X線CT機器講習会40名 ※定員に達した場合、当協議会会員を優先させていただきますのでご了承願います。 ※事業概要説明会、オープン見学会は、当協議会会員でない方も参加できます。 5.申 込:ご参加を希望される方は別紙により3月11日(金)までに、電子メールまたはFAX にてお申込みください。 ※本オープン見学会は、文部科学省補助事業 地域イノベーション戦略支援プログラム【ぎふ技術革新プログラム推進地域】 の活動の一環として実施しています。 ぎふ技術革新センター運営協議会事務局 (岐阜県工業技術研究所内) 担 当 澤井、西垣、小川(俊) TEL FAX 0575-22-0147(代) 0575-24-6976 第1部 10:00~12:00 【ぎふ技術革新センター運営協議会 事業概要説明会】 ~ 内 共同研究助成事業・若手機器利用助成事業・ミニワーキンググループ事業及び 研究開発等の支援に関わる国の関連予算 ~ 容:(1)共同研究助成事業(特別・正会員限定事業) (平成28年度実施分) 【募集予定時期:平成28年3月~4月頃】 (2)若手機器利用助成事業(特別・正会員限定事業) (平成27年度利用分) 【申請予定時期:平成28年3月頃】 (3)ミニワーキンググループ事業(特別・正会員限定事業) (平成28年度実施分) 【(継続分)申請予定時期:平成28年3月頃】 【(新規分)申請予定時期:平成28年6月頃】 (4)(仮)研究開発等の支援に関わる国の関連予算について 経済産業省 中部経済産業局 産業技術課 第2部 13:00~16:30(受付開始12:30) 【ぎふ技術革新センター・工業技術研究所オープン見学会】 ~ 内 複合材料関連機器等の実演 ~ 容:ぎふ技術革新センター・工業技術研究所に整備した下記の複合材料に関連する機器の実演 (成形・加工・試験等) ・機器講習会&実演機器:XPS、X線CTシステム ・実演機器:ホットプレス、5軸NC加工機、振動試験機、落錘型衝撃試験機、超音波検査 装置、万能試験機、ウォータージェット加工機、自動摩擦溶接機(FSW装置) 第1部【事業概要説明会スケジュール】 共同研究棟2F 会 場 10:00~10:55 共同研究助成事業、若手機器利用助成事業、ミニワーキンググループ事業〈運営協議会事務局〉 11:00~12:00 研究開発等の支援に関わる国の関連予算について〈中部経済産業局 産業技術課〉 第2部【講習会&実演スケジュール】 共同研究棟 共同研究棟 会場 2F 1F XPS ホット 時間 機器講習会 (X線光電子 分光分析装置) 13:00~ 13:50 XPS 機器講習会 13:55~ 14:40 X線CT 14:50~ 15:15 15:20~ 15:40 15:45~ 16:05 16:10~ 16:30 プレス 北実験棟 5軸 NC 加工機 振動 試験機 西実験棟 落錘型 X線 超音波 衝撃 CT 検査 試験機 システム 装置 東実験棟 万能 試験機 ウォーター ジェット 加工機 FSW 装置 機器講習会 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 電子メールまたは FAX で、3月11日(金)までにご連絡ください。 【お申込先】 ぎふ技術革新センター運営協議会 事務局 (岐阜県工業技術研究所内) 担当:澤井、西垣、小川(俊) E-mail:[email protected] TEL: 0575-22-0147, FAX: 0575-24-6976 平成28年 月 日 【事業概要説明会&オープン見学会】申込票 下記のとおり申し込みます。 会社名(機関名): 区分: □ぎふ技術革新センター運営協議会員 (□特別会員 ・ □正会員 ・ □賛助会員 ・ □準会員) □その他( どこからの案内で □当協議会 □岐阜県工業会 □チャオメール(岐阜県研究開発財団) 知りましたか □岐阜県産業経済振興センター □中部経済産業局 □中小機構中部 □その他( ※区分の□の欄にチェックをお願いします。 部署・役職 お名前 ( ふりがな ) ) ) 事業概要 XPS X線CT 実演機器 説明会 講習会 講習会 見学 ( ) 参加・不参加 参加・不参加 参加・不参加 参加・不参加 ( ) 参加・不参加 参加・不参加 参加・不参加 参加・不参加 ( ) 参加・不参加 参加・不参加 参加・不参加 参加・不参加 ( ) 参加・不参加 参加・不参加 参加・不参加 参加・不参加 ( ) 参加・不参加 参加・不参加 参加・不参加 参加・不参加 ( ) 参加・不参加 参加・不参加 参加・不参加 参加・不参加 ( ) 参加・不参加 参加・不参加 参加・不参加 参加・不参加 ◆参加者のお名前を記載ください。 ※参加・不参加に○印をお願いします。 ◆ご連絡担当者を記載ください。 部署/役職: お名前: TEL: FAX: E-mail: (3/15 開催)
© Copyright 2025 ExpyDoc